architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.2.05Wed
2014.2.04Tue
2014.2.06Thu
book『彦根アンドレアの最高の住まいをつくる方法』
サムネイル:book『彦根アンドレアの最高の住まいをつくる方法』

SHARE book『彦根アンドレアの最高の住まいをつくる方法』

architecture|book

書籍『彦根アンドレアの最高の住まいをつくる方法』がamazonで発売されています

書籍『彦根アンドレアの最高の住まいをつくる方法』がamazonで発売されています。リンク先で中身のプレビュー画像を5枚見ることができます。

美しく快適! 心地よい家のつくりかたを指南

建築家・彦根アンドレアさんの家のつくりかたを分かりやすくまとめた本です。
心地のよい住宅を実現するためにはさまざまなことを考えなくてはなりません。
地震に負けない丈夫な構造、一年中快適に過ごせる温熱環境といった基本性能も大事だし、色や光(照明)、空気の流れ、部屋と部屋のつなぎ方から、各部屋をどうするかまで、多くのことを検討して一つの住宅をつくり上げていくのです。

本書は彦根アンドレアさんが読者に語りかけるよう、分かりやすく説明していますので、読後には性能とデザインのバランスがとれた家のつくりかたがきっと分かるようになります。オススメの1冊です。

■主な章構成
1 Natural Light 光の絵はプレゼント
2 Color  the mood maker 色はムードメーカー
3 Airflow 空気の流れ
4 Form has reason 形には理由がある
5 Space follows form Form follows space 空間のつながり
6 Porch & Entrance ポーチと玄関
7 About stair 階段について
8 Kitchen キッチンは住宅のハート
9 Utility ユーティリティ
10 Bath 心の底からリラックスできるバスルームを
11 Flexible room ベッドルーム、子供室、ファミリールーム
12 Lighting 照明 13 About outer living space アウタースペース
14 Green グリーン
15 呼吸する家のつくりかた

彦根アンドレアの最高の住まいをつくる方法 (エクスナレッジムック)
彦根アンドレア
4767817285

  • SHARE
2014.02.05 Wed 10:50
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    マヌエル・アイレス・マテウスが2013年にイスタンブールで行ったレクチャーの動画

    SHARE マヌエル・アイレス・マテウスが2013年にイスタンブールで行ったレクチャーの動画

    architecture|video

    マヌエル・アイレス・マテウスが2013年にイスタンブールで行ったレクチャーの動画です。「THINKING THE EDGE」というイベントで企画されたレクチャーのようです。

    • SHARE
    2014.02.05 Wed 17:31
    0
    permalink
    河原泰建築研究室による東京・墨田区の寺院「回向院念仏堂」
    サムネイル:河原泰建築研究室による東京・墨田区の寺院「回向院念仏堂」

    SHARE 河原泰建築研究室による東京・墨田区の寺院「回向院念仏堂」

    architecture|feature
    東京河原泰naomichi soude宗教施設

    ne01-naomichi
    天空の竹林と外回廊 photo©naomichi soude

    河原泰建築研究室が設計した東京・墨田区の寺院「回向院念仏堂」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    東京河原泰naomichi soude宗教施設
    2014.02.05 Wed 12:11
    0
    permalink
    槇文彦による日本外国特派員協会主催の記者会見(2014年2月4日)の動画

    SHARE 槇文彦による日本外国特派員協会主催の記者会見(2014年2月4日)の動画

    architecture|video

    槇文彦による日本外国特派員協会主催の記者会見(2014年2月4日)の動画です。



    Video streaming by Ustream

    • SHARE
    2014.02.05 Wed 10:58
    0
    permalink
    伊東豊雄による恵比寿の伊東建築塾の訪問レポート記事

    SHARE 伊東豊雄による恵比寿の伊東建築塾の訪問レポート記事

    architecture

    伊東豊雄による恵比寿の伊東建築塾の訪問レポート記事が恵比寿新聞というウェブサイトに掲載されています

    伊東豊雄による恵比寿の伊東建築塾の訪問レポート記事が恵比寿新聞というウェブサイトに掲載されています。建物の様子や、伊東建築塾の活動などが紹介されています。

    • SHARE
    2014.02.05 Wed 10:45
    0
    permalink
    永山祐子によるテキスト「機能と楽しみを持った、新しい場としての境界」

    SHARE 永山祐子によるテキスト「機能と楽しみを持った、新しい場としての境界」

    architecture
    理論

    永山祐子によるテキスト「機能と楽しみを持った、新しい場としての境界」がjikuに掲載されています

    永山祐子によるテキスト「機能と楽しみを持った、新しい場としての境界」がjikuに掲載されています。

    • SHARE
    理論
    2014.02.05 Wed 10:39
    0
    permalink
    OMAが自身による美術館「クンストハル」をセキュリティ向上のために改修。2012年のピカソ等の絵画盗難を受けて。

    SHARE OMAが自身による美術館「クンストハル」をセキュリティ向上のために改修。2012年のピカソ等の絵画盗難を受けて。

    architecture
    社会

    OMAが自身による美術館「クンストハル」をセキュリティ向上のために改修を手掛けたそうです

    レム・コールハース/OMAが初期に設計を手掛けた代表作でもあるロッテルダムの美術館「クンストハル」が、セキュリティ向上のための改修を行ったそうです。改修もOMAが手掛けたようです。こちらのニュースにあるように、クンストハルは、2012年にピカソ等の約200億円分が盗難されています。既存の計画では、半透明ガラス越しにピカソの絵画などが外部から見えるようになっていたそうで、その部分も含め改修することで、セキュリティの向上を図ったようです。

    • SHARE
    社会
    2014.02.05 Wed 10:23
    0
    permalink
    ハインリヒ・ベル・アーキテクツによるドイツ・グンマースバッハの歴史ある工場を改修したイベントスペース「Hall 32」の写真など

    SHARE ハインリヒ・ベル・アーキテクツによるドイツ・グンマースバッハの歴史ある工場を改修したイベントスペース「Hall 32」の写真など

    architecture|remarkable
    リノベーション

    ハインリヒ・ベル・アーキテクツによるドイツ・グンマースバッハの歴史ある工場を改修したイベントスペース「Hall 32」の写真などがarchdailyに掲載されています

    ハインリヒ・ベル・アーキテクツが設計を手掛けたドイツ・グンマースバッハの歴史ある工場を改修したイベントスペース「Hall 32」の写真などが14枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    リノベーション
    2014.02.05 Wed 10:11
    0
    permalink
    ネームレス・アーキテクチャーによる韓国・別内の教会「RW Concrete Church」の写真と動画

    SHARE ネームレス・アーキテクチャーによる韓国・別内の教会「RW Concrete Church」の写真と動画

    architecture|video|remarkable
    教会コンクリート

    ネームレス・アーキテクチャーのウェブサイトに韓国・別内の教会「RW Concrete Church」の写真と動画が掲載されています

    ネームレス・アーキテクチャーのウェブサイトに韓国・別内の教会「RW Concrete Church」の写真と動画が掲載されています。

    • SHARE
    教会コンクリート
    2014.02.05 Wed 10:04
    0
    permalink
    スイス連邦工科大学が研究している無人ヘリコプターで建物をつくる技術のレポート記事

    SHARE スイス連邦工科大学が研究している無人ヘリコプターで建物をつくる技術のレポート記事

    architecture
    技術

    スイス連邦工科大学が研究している無人ヘリコプターで建物をつくる技術のレポート記事がケンプラッツに掲載されています

    スイス連邦工科大学が研究している無人ヘリコプターで建物をつくる技術のレポート記事がケンプラッツに掲載されています。

    • SHARE
    技術
    2014.02.05 Wed 09:49
    0
    permalink
    テレビ東京の番組WBSの特集「3Dプリンター驚きの進化」の動画

    SHARE テレビ東京の番組WBSの特集「3Dプリンター驚きの進化」の動画

    architecture|design|video

    テレビ東京の番組WBSの特集「3Dプリンター驚きの進化」の動画が公式サイトに掲載されています

    テレビ東京の番組WBS(ワールドビジネスサテライト)の特集「3Dプリンター驚きの進化」の動画が公式サイトに掲載されています。

    3Dプリンターの技術が猛スピードで進化している。東大発のベンチャー「サイフューズ」は、自社で開発した「バイオ3Dプリンター」を使って、人間や動物の細胞から人工血管などの「臓器」を作る研究を進めている。一方、身近になった格安の3Dプリンターを使って、わずか2万円というコストで電動の義手をつくったサラリーマンもいる。2つの現場を取材した。

    • SHARE
    2014.02.05 Wed 09:14
    0
    permalink
    2014.2.04Tue
    • 坂茂がTEDで行ったスピーチ「紙で出来た避難所」の動画(日本語字幕付)
    • ジェフ・スペックによるTEDでのトーク「歩きやすい都市」の動画(日本語字幕付)
    • [ap job 更新] 隈研吾建築都市設計事務所が3DCGパース担当スタッフを募集中
    • [ap job 更新] seventh-code株式会社が、特注家具設計、製造、現場管理スタッフを募集中
    • アイレス・マテウスとSIA・アルキテクトゥラによるポルトガル・メリデスの住宅「House in Fontinha」の写真
    • ほか
    2014.2.06Thu
    • 古谷誠章+NASCAによるJIA2013年度日本建築大賞を受賞した「実践学園中学・高等学校 自由学習館」のパノラマVR
    • 青木淳・松隈洋の対談「前川建築を読み解く」+前川國男の「神奈川県立音楽堂」見学会のイベントが開催
    • 「芸術かカネか…ミロ作品競売で異論噴出 借金苦のポルトガル」(SankeiBiz)
    • ホセ・ルイス・マテオによるスペイン・バルセロナの住居「Dwellings in Barcelona」の写真など
    • ギャラリー間での次回の展覧会は「乾 久美子+東京藝術大学 乾 久美子研究室 展 小さな風景からの学び」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white