TAKT PROJECTによる展覧会「3-PRING PRODUCT(サンプリング プロダクト)」が渋谷ヒカリエ8階で開催
サムネイル:TAKT PROJECTによる展覧会「3-PRING PRODUCT(サンプリング プロダクト)」が渋谷ヒカリエ8階で開催

TAKT PROJECTによる展覧会「3-PRING PRODUCT(サンプリング プロダクト)」が渋谷ヒカリエ8階で開催

3-pring

TAKT PROJECTによる展覧会「3-PRING PRODUCT(サンプリング プロダクト)」が渋谷ヒカリエ8階で開催されます。会期は、2014年2月26日(水)~3月10日(月)。場所は、「渋谷ヒカリエ8 階 Creative Lounge MOV aiiima 2」。

3-PRING PRODUCT(サンプリングプロダクト)は「製品」を「素材」と考える未来のD.I.Y.の提案です。

3Dプリンタの普及で、1点物のオブジェを誰もが作れる時代となりました。
ある人は、誰もがメーカーになっていく時代と叫びましたが、
3Dプリンタの普及がもたらす生活の変化はそれだけでしょうか。
消費者とメーカー、その中間にこそ新しい暮らしの可能性があるのではないか?
その可能性を考える実験的試みがこのプロジェクトです。

これまでも行われてきた、カスタマイズや、D.I.Y.という暮らし方。
そのツールに3Dプリンターを加える事で、「製品」も「素材」に変えてしまいます。
そんな製品を見つめる視線の変化を作りだす、未来のD.I.Y.の可能性を展示致します。

■展覧会概要

<会期>
2 月26 日( 水) ~ 3 月10 日( 月)
OPEN 11:00 ~ 21:00  入場料:無料

<場所>
渋谷ヒカリエ8 階 Creative Lounge MOV aiiima 2
東京都渋谷区渋谷2-21-1 Tel.03-4533-8000(受付対応時間 9:00~20:00)

あわせて読みたい

この日更新したその他の記事

槇文彦・藤森照信・岸和朗らが出演する「土浦邸フレンズ設立記念講演会2014」が開催

槇文彦・藤森照信・岸和朗らが出演する「土浦邸フレンズ設立記念講演会2014」が開催されます

槇文彦・藤森照信・岸和朗らが出演する「土浦邸フレンズ設立記念講演会2014」が開催されます。開催日は、2014年4月4日。要事前申し込み。

1935年(昭和10)、東京・長者丸の台地に、木造乾式構法による住宅が、建築家・土浦亀城の自邸として姿を現しました。それから約80年。モダニズムの白い箱は、今も台地の
上に建っています。日本のモダニズムを代表するこの貴重な建築を後世に引き継ぐために「土浦邸フレンズ」を立ち上げました。設立記念の講演会では、土浦夫妻と親交のあった
方々に登壇していただき、モダニズム建築と土浦夫妻が自邸に託した夢を解き明かしていきます。

武藤圭太郎によるマンションのリノベーション「RENOVATION M」の写真 スミルハン・ラディックによるチリ・サンティアゴのランドマーク設計コンペの勝利案

スミルハン・ラディックによるチリ・サンティアゴのランドマーク設計コンペの勝利案の画像がarchdailyに掲載されています

スミルハン・ラディックによるチリ・サンティアゴのランドマーク設計コンペの勝利案の画像などがarchdailyに掲載されています。

H・アルキテクトスによるスペイン・バルセロナの住宅「House 1101」の写真 先週の注目を集めたトピックス[期間:2014/2/10-2014/2/16]

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/2/10-2014/2/16)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、ザハの新国立競技場をグーグルアース上で3Dで見ることができ、景観について考えることができるサイト「myscape.jp」が公開
8,735 views

2、ピーター・ズントーの新しい作品集『Peter Zumthor 1986-2013: Buildings and Projects』
4,377 views

3、常山未央 / mnmによる東京都品川区の戸建て住宅をリノベーションしたシェアハウス「不動前ハウス」
3,969 views

4、ヨコミゾマコトが「釜石市民ホール(仮称)及び釜石情報交流センター(仮称)」設計プロポーザルで最優秀者に
3,477 views

5、小川博央建築都市設計事務所による埼玉県入間市の結婚式場「Pleats. I」
3,236 views

6、日建設計の大谷弘明が中心となって設計した京都鴨川沿いのホテル「ザ・リッツカールトン京都」の写真など
2,552 views

7、大西麻貴+百田有希+中畠敦広構造設計一級建築士事務所による「Good Job!センター設計プロポーザル」の勝利案の画像
2,233 views

8、book『死ぬまでに見たい名建築家のドローイング300』
1,238 views

9、アトリエ・ワンによるホノルルの地元コミュニティのための屋内公園「Kaka‘ako Agora」のプレゼン動画
1,037 views

10、菅原大輔による東京・調布の自邸「時の流れる家」の写真
1,031 views

11、中村竜治による「第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」の会場構成の写真
942 views

12、ザハ・ハディドの展覧会が10月に東京オペラシティアートギャラリーで開催
914 views

13、中村竜治が銀座の資生堂で行ったインスタレーション「camellia」の写真
910 views

14、OMAによる高層ビル「De Rotterdam」の集合住宅部分の販売促進サイト
855 views

15、フランク・ゲーリーによるパナマシティの「生物多様性博物館」の写真
825 views

16、槇文彦と富永讓の対談「モダニズムを巡って」が開催
818 views

17、南アフリカのヨハネスブルグにある、穀物貯蔵庫を改修してコンテナを積層した学生用の簡易宿泊施設「mill junction」の写真
759 views

18、ノーマン・フォスターによるマギーズ・センターの模型写真
719 views

19、深澤直人がデザイン監修した無印良品のキッチン家電11種の写真とインタビュー
717 views

20、ロンドンのアート施設「現代芸術協会」がドーバーストリートマーケットの店内を会場に行っているインスタレーションの写真
686 views


過去の「先週注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

鈴木紀慶・今村創平・内田繁による書籍『日本インテリアデザイン史』

鈴木紀慶・今村創平・内田繁による書籍『日本インテリアデザイン史』がamazonで発売されています

鈴木紀慶・今村創平・内田繁による書籍『日本インテリアデザイン史』がamazonで発売されています。

インテリアデザインの通史を書き記す、初の試み。内田繁×吉岡徳仁の特別対談も収録!
日本のインテリアデザインは時代とどう向き合い、急速な発展を遂げてきたのか。本書は、「インテリアデザイン」という言葉が生まれる前の、社会の変化・ライフスタイルの変化からインテリアデザインが生まれる背景を解き明かし、「インテリアデザイン」が花開く1960~80年代にいたるまでの流れを、「インテリアデザイン史」として一つの筋書きを描こうという試みです。巻末には、本書監修者で、日本を代表するインテリアデザイナー・内田繁といま最も注目されているデザイナー・吉岡徳仁による特別対談を巻末に収録しています。

日本インテリアデザイン史
鈴木 紀慶 今村 創平 内田 繁
4274214370

トラフ建築設計事務所の設計で国立新美術館1階に「スーベニアフロムトーキョー」の新ショップがオープン

トラフ建築設計事務所の設計で国立新美術館1階に「スーベニアフロムトーキョー」の新ショップがオープンします

トラフ建築設計事務所の設計で国立新美術館1階に「スーベニアフロムトーキョー」の新ショップがオープンします。オープンは、2014年2月19日だそう。

世界中から様々な人やモノが集まる東京。
あらゆるものがひとつの街の中で渾然一体となっている状況。
そして圧倒的な編集能力でそれらを新しい驚きに形作るその手法こそ、現代の東京独自のスタイルといえるでしょう。
国立新美術館のミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」 は知名度やジャンルにとらわれることなく、東京的視点で新しいデザインやアートをお届けしています。

このたび新しくオープンする1階ショップでは、佐藤可士和氏による新しいグラフィックを用いた国立新美術館のオリジナルグッズや、東京の老舗店とのコラボレーションのお菓子など、国立新美術館ならではのおみやげをご用意しています。
ショップデザインは株式会社トラフ建築設計事務所、什器制作は石巻工房が担当。国立新美術館の建築の象徴である円錐や幾何学モチーフを踏襲し、ダイナミックなロビーに調和したショップです。

美術館での記憶をおみやげとして持ち帰り、さらなるコミュニケーションのきっかけになることを願っております。

変化し続ける国立新美術館ミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」に、ぜひお越しください。

大野力 / sinatoによるネットワークエンターテインメント企業「dwango」のオフィス

dwango01

dwango02
photo©太田拓実

大野力 / sinatoが設計を手掛けたネットワークエンターテインメント企業「dwango」のオフィスです。dwangoは、ニコニコ動画などを運営などでも知られています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。