architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.3.06Thu
2014.3.05Wed
2014.3.07Fri
宮城島崇人+土井亘による東京豊島区の「雑司ヶ谷のシェアハウス」
サムネイル:宮城島崇人+土井亘による東京豊島区の「雑司ヶ谷のシェアハウス」

835.64宮城島崇人+土井亘による東京豊島区の「雑司ヶ谷のシェアハウス」

architecture|feature
シェアハウス土井亘東京宮城島崇人石川智香子集合住宅

zou-04-ishi
photo©石川智香子

宮城島崇人+土井亘が設計した、東京豊島区の「雑司ヶ谷のシェアハウス」です。築35年の木造住宅をシェアハウスに改修しているプロジェクトです。

zou-00-m
photo©宮城島崇人+土井亘

zou-01-ishi
photo©石川智香子

zou-02-ishi
photo©石川智香子

zou-03-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-05-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-06-ishi
photo©石川智香子

zou-07-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-08-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-09-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-10-ishi
photo©石川智香子

zou-11-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-12-i
photo©入澤 諒(@RyoIRISAWA)

zou-13-m
photo©宮城島崇人+土井亘

zou-14-ishi
image©宮城島崇人+土井亘

zou-15-m
image©宮城島崇人+土井亘

zou-16-m
image©宮城島崇人+土井亘

zou-17-m
image©宮城島崇人+土井亘

zou-18-m
photo©宮城島崇人+土井亘

zou-19-m
改修前。photo©宮城島崇人+土井亘

zou-20-m
改修前。photo©宮城島崇人+土井亘

zou-21-m
改修前。photo©宮城島崇人+土井亘

以下、建築家によるテキストです。


「雑司ヶ谷のシェアハウス」
雑司ヶ谷の鬼子母神堂にほど近い、築35年の木造住宅を7人が暮らすシェアハウスへ改修する計画である。敷地は副都心線雑司ヶ谷駅と池袋駅まで徒歩圏内の閑静な住宅地にある。シェアハウスは、各住民がプライベートな小さい個室を持ち、リビングやキッチンなどをシェアして暮らす住まい方であり、もともとは学生や外国人、若い会社員などの利用が一般的であった。現在では、都心のセカンドハウスやホテル代わりの利用など、その利用のされ方はより多様化しているようだ。特に都内では徐々にその数を増やしており、都市居住の新たな形態としてすでに都市インフラのひとつになりつつある。こうした新たな都市居住を考えるにあたり、一人では獲得できない大きな空間をシェアできるという、シェアハウスに住むことの最も根源的な豊かさを最大化することを計画の主題とした。

“かたまり”と“がらんどう”
個室には防音性、断熱性、空調効率、メンテナンスのしやすさ、必要最小面積、開口率など、賃貸商品としての性能を備えることが求められた。その為個室は、上記の要求を満たすように仕様や開口を調整して隣地建物と距離のある南面と、雰囲気の良い路地側にまとめて配置し、高性能なひとつの“かたまり”として構成した。 個室以外のシェア空間は、家族が団欒するような親密な空間ではないし、かといってワンルームマンションの無機質な廊下や階段とも異なる、家の中のような外のような曖昧な空間である。こうした空間には、いろいろな人や物が共存しても気にならないように、多様なエレメントや素材感、光の動きなどを参加させることがふさわしいのではないかと考えた。そこで、玄関、廊下、階段室、共有リビングなどのシェア空間をひとつながりに連続させ、軸組を露出させて積極的に光を取り込み、個室群の“かたまり”とは対比的な、解放感のある”がらんどう”とした。家から外に出たときに、外の世界が色々な表情を持っているように、差し込む光とあらわされた軸組や小屋組によって、絶えず表情を変える空間である。結果的にこのがらんどうは、既存の古い木造軸組の存在や、そこに射込む光の存在、窓から覗く周囲のシーンが感じられる、“豊潤ながらんどう“とでもいうべきものとなった。ここに住む誰もが家の端から端を貫く”豊潤ながらんどう“を体験し、ひとつの大きな空間で生活する豊かさを感じることができればよいと思う。玄関から見て動線的に一番奥となる共用リビングは、天井と壁に大きな開口を設け、特に道路側の開口はベンチのついた巨大な出窓とすることで空間にひろがりを与えようとした。小道を見通せる明るく暖かい大きな窓辺は、自然と人が集まるこの家のよりどころとなった。

■建築概要
所 在 地:東京豊島区雑司ヶ谷
工  期:2011年12月~2012年2月
構造規模:木造2階建
敷地面積:80.35㎡
建築面積:50.52㎡
延床面積:96.07㎡
設計監理:宮城島崇人+土井亘
施  工:トータルリフォーム松原
© 2014宮城島崇人+土井亘

あわせて読みたい

小澤丈夫+宮城島崇人+菊池規雄による、北海道の、元スーパーマーケットの鉄骨フレームを再利用したコミュニティ施設「丘のまち交流館”bi.yell”」
  • 835.64
  • 0
  • 4
  • 2
  • 4
シェアハウス土井亘東京宮城島崇人石川智香子集合住宅
2014.03.06 Thu 10:54
0
permalink

#宮城島崇人の関連記事

  • 2022.4.16Sat
    /
    TOTO通信『2022年春号 特集:主屋を変革する増築』のオンライン版
  • 2021.6.07Mon
    宮城島崇人による、富山・南砺市の、ゲストハウス使用も視野に入れた既存住宅の改修「民家と城端」。周辺環境を鼓舞する建築を意図しそれを伝える‟環境写真”も紹介
  • 2020.5.08Fri
    宮城島崇人建築設計事務所による、北海道・札幌市の住宅「山裾の家」
  • 2018.12.21Fri
    宮城島崇人建築設計事務所による、神奈川の「森のホワイエ/横浜国立大学ローカル実践コア拠点」
  • 2018.12.06Thu
    宮城島崇人建築設計事務所による、北海道の既存建物を改修した、牧夫のための住宅「丘の家/牧場に建つ家 no.1」
  • 2018.12.04Tue
    小澤丈夫+宮城島崇人+菊池規雄による、北海道の、元スーパーマーケットの鉄骨フレームを再利用したコミュニティ施設「丘のまち交流館”bi.yell”」
  • 2015.12.15Tue
    /
    リン・ハオが、「アジアの日常から」展に関連して行った講演会の、宮城島崇人によるレポート「オープンな建築によるもうひとつの日常」
  • 2015.6.11Thu
    サムネイル:宮城島崇人建築設計事務所による、物産展や催事にも対応する移動型店舗「Tabi-Mise」
    宮城島崇人建築設計事務所による、物産展や催事にも対応する移動型店舗「Tabi-Mise」
  • 2014.12.10Wed
    サムネイル:宮城島崇人建築設計事務所によるテーブルとベンチ「Moku-dai 001」
    宮城島崇人建築設計事務所によるテーブルとベンチ「Moku-dai 001」
  • view all
view all

#シェアハウスの関連記事

  • 2022.3.18Fri
    Atelier Asami KazuhiroとnmstudioとStudio GROSSによる、東京・荒川区の、アート中心の複合施設「OGU MAG +」。店舗付共同住宅を地域住民との対話を通し活用を模索し改修、十字壁追加で間口を保ちつつ耐震補強と空間の緩やかな分節を実現、開かれた“まちの新たな居場所”を目指す
  • 2021.11.30Tue
    GROUP+清原惟+三野新による、神奈川の「海老名のアトリエ付きシェアハウス」。メーカーが建設した集合住宅の改修の依頼に、設計者が実際にそこに住み“生活の痕跡”を見つけ“形”に再構築することで、その新しい関係性により建築が更に変化する発端となることを構想
  • 2021.1.20Wed
    リビタ+成瀬猪熊建築設計事務所+長谷工リフォームによる、東京・三鷹市の、既存社宅を改修した単身者シェアハウスとファミリー向け賃貸住宅「リエットガーデン三鷹」
  • 2020.12.25Fri
    /
    浅子佳英による3組の建築家によるシェアハウスの今を取材したレポート「シェアハウスのその後」の中編。時代を象徴したとも言える新しいビルディングタイプの現在の様子を、運営者へのインタビューと現地取材により紹介
  • 2020.12.14Mon
    伊原慶 / TA+Aによる、東京・板橋区のシェアハウス「東京合宿所」
  • 2020.12.10Thu
    金山大+小泉宙生 / SWINGによる、大阪市のシェアハウス「HAYA OSAKA」
  • 2019.12.05Thu
    中西正佳建築設計事務所が改修を手掛けた、京都市のシェアハウス「ひふみsteps」
  • 2019.3.22Fri
    ツバメアーキテクツによる、神奈川・横浜の「出窓の家」
  • 2019.3.13Wed
    勝亦優祐+丸山裕貴 / 勝亦丸山建築計画が企画・設計・運営までも手掛ける、東京・杉並区の、遠藤楽設計の住宅を転用した「今川のシェアハウス」
  • 2018.6.07Thu
    /
    隈研吾による、東京・北区の、戦前の木造住宅をシェアハウスに改修するプロジェクト「王子シェアハウス」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    El Croquis、最新号(171号) 特集:セルガスカーノのデジタル版(¥1,626)
    サムネイル:El Croquis、最新号(171号) 特集:セルガスカーノのデジタル版(¥1,626)

    188.29 El Croquis、最新号(171号) 特集:セルガスカーノのデジタル版(¥1,626)

    architecture|book


    El Croquisの最新号(171号) 特集:セルガスカーノのデジタル版がzinioで発売されています

    El Croquisの最新号(171号) 特集:セルガスカーノのデジタル版がzinioで発売されています。価格は、¥1,626(2014/3/6現在)。出版社のウェブサイトに中身の画像などが掲載されています。

    El Croquis - 171 SELGASCANO 2003-2013 - Single Copy

    • 188.29
    • 0
    • 2
    • 0
    • 1
    2014.03.06 Thu 22:10
    0
    permalink
    青木公隆/ARCO architectsと金田 泰裕/構造家による茨城県守谷市の「みずき野デッキ-みずき野集会場増築計画-」
    サムネイル:青木公隆/ARCO architectsと金田 泰裕/構造家による茨城県守谷市の「みずき野デッキ-みずき野集会場増築計画-」

    701.48 青木公隆/ARCO architectsと金田 泰裕/構造家による茨城県守谷市の「みずき野デッキ-みずき野集会場増築計画-」

    architecture|feature
    ARCO architectsコミュニティ施設茨城金田泰裕青木公隆

    moriya_deck_00
    photo©新澤一平

    青木公隆/ARCO architectsと金田 泰裕/構造家が設計した茨城県守谷市の「みずき野デッキ-みずき野集会場増築計画-」です。

    • 続きを読む
    • 701.48
    • 0
    • 3
    • 2
    • 3
    ARCO architectsコミュニティ施設茨城金田泰裕青木公隆
    2014.03.06 Thu 17:11
    0
    permalink
    ジョンストン・マークリーによるアメリカ・カリフォルニアの住宅「Vault House」の写真

    54.13 ジョンストン・マークリーによるアメリカ・カリフォルニアの住宅「Vault House」の写真

    architecture|remarkable
    ホワイト住宅曲線有機的開口部

    ジョンストン・マークリーによるアメリカ・カリフォルニアの住宅「Vault House」の写真がwallpaper*に掲載されています

    ジョンストン・マークリーが設計したアメリカ・カリフォルニアの住宅「Vault House」の写真が13枚、wallpaper*に掲載されています。

    • 54.13
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    ホワイト住宅曲線有機的開口部
    2014.03.06 Thu 11:28
    0
    permalink
    ザハ、チッパーフィールド、坂茂、ビジョイ・ジェインなどの自邸の写真

    753.16 ザハ、チッパーフィールド、坂茂、ビジョイ・ジェインなどの自邸の写真

    architecture

    ザハ、チッパーフィールド、坂茂、ビジョイ・ジェインなどの自邸の写真がdesignboomに掲載されています

    ザハ、チッパーフィールド、坂茂、ビジョイ・ジェインなどの自邸の写真がdesignboomに掲載されています。ミラノデザインウィーク2014での展示「where architects live」のために集められた写真のようです。

    • 753.16
    • 0
    • 8
    • 0
    • 4
    2014.03.06 Thu 11:21
    0
    permalink
    [ap job 更新] 小山光率いる株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・事務スタッフ・CADオペレーターを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 小山光率いる株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・事務スタッフ・CADオペレーターを募集中

    ap job [ap job 更新] 小山光率いる株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・事務スタッフ・CADオペレーターを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    小山光率いる株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所の設計スタッフ・設計アシスタント・事務スタッフ・CADオペレーター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    • 0
    • 3
    • 0
    • 0
    2014.03.06 Thu 10:15
    0
    permalink
    2014.3.05Wed
    • [ap job 更新] 藤木隆男建築研究所が設計スタッフを募集中
    • [ap job 更新] 畝森泰行建築設計事務所が設計スタッフ・オープンデスクを募集中
    • EM2Nによるスイス・チューリッヒの鉄道サービス施設の写真
    • トリプティークがレッドブルのためにデザインした、ブラジル・サンパウロの古い倉庫を改修をしたアート施設の写真
    • フォスター設計のビルが、ミースのシーグラムビルの横で建設中
    • ほか
    2014.3.07Fri
    • クリスチャン・ケレツのインタビュー動画
    • SANAAの妹島和世と西沢立衛のインタビュー動画
    • 西沢立衛によるテキスト「内藤廣展を見て」
    • 内藤廣が自身の展覧会『内藤廣展 アタマの現場』を解説している動画
    • アトリエ・ワンが自著『図解2 アトリエ・ワン』について解説している動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white