architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.4.14Mon
2014.4.13Sun
2014.4.15Tue
注目を集めたトピックス[期間:2014/4/7-4/13]

SHARE 注目を集めたトピックス[期間:2014/4/7-4/13]

architecture|feature

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/4/7-4/13)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、レル・ゴットメ・田根 / アーキテクツが、ミラノサローネで、シチズンのためにデザインしたインスタレーション「LIGHT is TIME」
1,594 views

2、中山英之が東京藝術大学美術学部建築科の准教授に就任
1,302 views

3、隈研吾によるフランス・シャモニーの「ブルーアイス新社屋」の画像
1,271 views

4、吉岡徳仁がKartellのためにデザインしたテーブル「TWINKLE」
1,265 views

5、坂茂・マウントフジ・石上純也などの「富士山世界遺産センタープロポーザル」の提案書の画像
1,263 views

6、隈研吾によるフランス・パリの「マクドナルド複合公共施設」の画像
1,201 views

7、[ap job 更新] 前田茂樹率いるジオグラフィック・デザイン・ラボが設計スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
1,188 views

8、ヘルツォーク&ド・ムーロンがデンマークで最も大きい病院の設計コンペに勝利しています
1,178 views

9、新潟県十日町市の市民活動センター等設計プロポーザルが参加者を募集中(参加条件は緩めです)
1,147 views

10、チッパーフィールドが、ストックホルムのノーベル賞財団本部設計コンペに勝利
1,109 views

11、青木淳が設計した「杉並区大宮前体育館」の写真
1,062 views

12、TNA/ 武井誠・鍋島千恵と小西泰孝が講師を務める上信電鉄上州富岡駅に関するレクチャーが開催[2014/5/10]
1,055 views

13、トラフによる東京・恵比寿のオフィス「バンダイナムコライブクリエイティブオフィス」の写真
1,053 views

14、オンデザインによる東京都中央区のマンションの改修「ハンドルーム」のオープンハウスが開催[2014/4/12]
1,040 views

15、BIGが設計を進めている台湾の集合住宅の画像
993 views

16、成瀬猪熊建築設計による千葉・柏のコワーキングスペース「KOIL」の写真
917 views

17、ヘルツォーク&ド・ムーロンによるブラジル・ナタルの学校の体育施設の写真
905 views

18、坂茂やチッパーフィールドなどが自邸をテーマに行っている、ミラノでのインスタレーション展の写真
834 views

19、アトリエ・ワン、隈研吾、MVRDVなどによるミラノサローネでのインスタレーションの写真
819 views

20、伊礼智設計室による水戸の「亀山建築の小さな社屋」のオープンハウスが開催(設計者も可)[2014/4/29]
770 views


>過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
2014.04.14 Mon 09:37
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    SHARE 古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    architecture|old book

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳細な目次や状態はリンク先でどうぞ。

    二川幸夫 企画・撮影の大判作品集「GA」の複数冊を合本したものです。1巻から13巻までのセット。それぞれビルディングタイプごとに建築作品が集められています。

    • SHARE
    2014.04.14 Mon 22:03
    0
    permalink
    フランク・ゲーリーによるフランスのルイ・ヴィトンのアート施設「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真

    SHARE フランク・ゲーリーによるフランスのルイ・ヴィトンのアート施設「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真

    architecture|remarkable

    フランク・ゲーリーによるフランスのルイ・ヴィトンのアート施設「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真がAFPBBNEWSに掲載されています

    フランク・ゲーリーが設計を手掛けたフランスのルイ・ヴィトンのアート施設「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真が12枚、AFPBBNEWSに掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.14 Mon 21:52
    0
    permalink
    岩橋翼建築設計事務所による大阪のビルのワンフロアの改修「通りの小屋」
    サムネイル:岩橋翼建築設計事務所による大阪のビルのワンフロアの改修「通りの小屋」

    SHARE 岩橋翼建築設計事務所による大阪のビルのワンフロアの改修「通りの小屋」

    architecture|feature
    リノベーション事務所大阪岩橋翼太田拓実

    SBPR_107_DC33827_S

    SBPR_121_DN11166_S
    photo©太田拓実

    岩橋翼建築設計事務所が設計を手掛けた大阪のビルのワンフロアの改修「通りの小屋」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    リノベーション事務所大阪岩橋翼太田拓実
    2014.04.14 Mon 14:00
    0
    permalink
    ヴォーリズ設計の「大丸心斎橋店本館」が建て替えへ

    SHARE ヴォーリズ設計の「大丸心斎橋店本館」が建て替えへ

    architecture
    歴史都市社会

    ヴォーリズ設計の「大丸心斎橋店本館」が建て替えされるそうです

    ヴォーリズ設計の「大丸心斎橋店本館」が建て替えされるそうです。asahi.comが伝えています。

    • SHARE
    歴史都市社会
    2014.04.14 Mon 11:53
    0
    permalink
    アーティストの山内崇嗣の展覧会「くるみの部屋」が愛知県美術館で開催[2014/4/17-6/4]

    SHARE アーティストの山内崇嗣の展覧会「くるみの部屋」が愛知県美術館で開催[2014/4/17-6/4]

    art|exhibition

    アーティストの山内崇嗣の展覧会「くるみの部屋」が愛知県美術館で開催されます

    アーティストの山内崇嗣の展覧会「くるみの部屋」が愛知県美術館で開催されます。会期は、2014年4月17日~6月4日。

    ヒトの顔認知は、その他のものを見るときとは異なった独特のプロセスを経ることが、近年の脳神経科学の発展によって明らかにされつつあります。例えばヒトは、新生児期からすでに顔に似た視覚的な刺激を好みますし、つい身の回りのものにも顔を見つけてしまうという経験は誰しも覚えがあるでしょう。冬の樹木に宿る小さな芽、冬芽もその一つ。葉痕をつぶさに観察すると、どこか愛嬌のある顔が見えてくる。雑木林や身近な樹木に少しでも関心のある方なら、そんな経験をされたことがあるのではないでしょうか。

    山内崇嗣は、冬芽、とりわけオニグルミの冬芽に着目し、それを様々な様式の肖像画として描きだします。明治期の油絵という、西洋から輸入された技法で日本らしい風物を描いたヤニっぽい奇妙な画面に関心を抱き、その古い技法を現代の絵画へと持ち込むことから出発した山内の絵画は、身の回りのくるみの利用法や、ヒトの顔認知のプロセスといった、一見美術とは縁遠い題材を通じて、美術史を混ぜ返すことを試みています。日本画、工芸、子どもの絵、デザインなどの雑多な領域を互いに結びつけることで、くるみの実の中の壁のように分断されたこれらの領域が、新たな目線で捉え直され、編集される、そのような「くるみの部屋」をご紹介します。
    (副田一穂)

    この展覧会は、胡桃にまつわる、環境や暮しについての記録です。
    胡桃が、なにかに、似てるとか似てないとか、関係あるとかないとか、そういうことをみせます。
    (山内崇嗣)

    • SHARE
    2014.04.14 Mon 11:36
    0
    permalink
    西澤明洋による『新・パーソナルブランディング』出版記念セミナーが渋谷ヒカリエで開催[2014/4/26]
    サムネイル:西澤明洋による『新・パーソナルブランディング』出版記念セミナーが渋谷ヒカリエで開催[2014/4/26]

    SHARE 西澤明洋による『新・パーソナルブランディング』出版記念セミナーが渋谷ヒカリエで開催[2014/4/26]

    design|exhibition

    西澤明洋による『新・パーソナルブランディング』出版記念セミナーが渋谷ヒカリエで開催されます

    エイトブランディングデザインの西澤明洋による『新・パーソナルブランディング』出版記念セミナーが渋谷ヒカリエで開催されます。場所は、渋谷ヒカリエ/COURT。開催日は、2014年4月24日。入場無料。

    独立・起業を目的とした初の「パーソナルブランディング」指南書、『新・パーソナルブランディング 独立・起業を成功させる18のステップ』の出版を記念したセミナーです。キリン 生茶、COEDO、nana’s green teaなど数々のブランドを成功に導いてきた著者、西澤明洋氏が、独立・起業を成功させるために不可欠の「パーソナルブランディング」の考え方・取り組み方の一部をご紹介します。いつかは独立・起業したい方、直近で独立・起業を予定している方、独立・起業したいけれど、あと一歩のところで踏みとどまってしまっている方……独立・起業を考えるすべての方が対象です。

    <書籍について>
    これまで語られてきたパーソナルブランディング・セルフブランディングは、真の意味でのブランディングではない!?継続的に利益をあげ、社会に貢献し、自分自身やまわりの人(取引先、従業員、家族、一般生活者)の幸せを実現する起業・独立の方法を、ブランディングの観点から解説した初の書籍。

    ブランディングデザイナー・西澤明洋氏が、企業に対して行ってきたブランディングのノウハウ「フォーカスRPCD®」を、個人のブランディング(パーソナルブランディング)に応用。18のステップに沿って個人=経営者のブランディングを行うことで、独立・起業後も成功する会社の基盤をつくることができる。

    新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ
    西澤明洋
    4883353117

    • SHARE
    2014.04.14 Mon 11:21
    0
    permalink
    テート美術館による、アーティストのカール・アンドレのインタビュー動画

    SHARE テート美術館による、アーティストのカール・アンドレのインタビュー動画

    art|video|feature
    インタビューカール・アンドレ

    テート美術館の制作による、アーティストのアール・アンドレのインタビュー動画です。

    • SHARE
    インタビューカール・アンドレ
    2014.04.14 Mon 11:04
    0
    permalink
    ホンマタカシが撮影した、ジェフリー・バワ設計のホテル「ヘリタンス・アフンガッラ」の動画

    SHARE ホンマタカシが撮影した、ジェフリー・バワ設計のホテル「ヘリタンス・アフンガッラ」の動画

    architecture|video|remarkable

    ホンマタカシが撮影した、ジェフリー・バワ設計のホテル「ヘリタンス・アフンガッラ」の動画です。

    • SHARE
    2014.04.14 Mon 11:01
    0
    permalink
    フォルム・木村浩一建築研究所による滋賀・東近江の住宅「奏でる家」
    サムネイル:フォルム・木村浩一建築研究所による滋賀・東近江の住宅「奏でる家」

    SHARE フォルム・木村浩一建築研究所による滋賀・東近江の住宅「奏でる家」

    architecture|feature
    住宅滋賀木村浩一浅田美浩

    kanaderu002
    photo©浅田美浩

    フォルム・木村浩一建築研究所が設計した滋賀・東近江の住宅「奏でる家」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅滋賀木村浩一浅田美浩
    2014.04.14 Mon 10:05
    0
    permalink
    suppose design office/谷尻誠+オーノJAPAN/大野博史による「千葉の家」の写真

    SHARE suppose design office/谷尻誠+オーノJAPAN/大野博史による「千葉の家」の写真

    architecture

    suppose design office/谷尻誠+オーノJAPAN/大野博史による「千葉の家」の写真が公開されています

    suppose design office/谷尻誠+オーノJAPAN/大野博史による「千葉の家」の写真が10枚公開されています。

    • SHARE
    2014.04.14 Mon 09:25
    0
    permalink
    2014.4.13Sun
    • TNA/ 武井誠・鍋島千恵と小西泰孝が講師を務める上信電鉄上州富岡駅に関するレクチャーが開催[2014/5/10]
    • スペインの写真家ジョルディ・ベルナルドが、ミースのバルセロナ・パヴィリオンのガラス建具をファサード側に移動
    • 藤本壮介がミラノサローネでカッシーナのためにデザインしたインスタレーション「floating forest」の写真
    2014.4.15Tue
    • リチャード・セラがカタールの砂漠で行っているインスタレーション「east-west/west-east」の写真
    • オンデザインによる東京の集合住宅の一室のリノベーション「ハンドルーム」
    • 市川紘司による論考「日本〈現代〉建築家山脈」
    • 門脇耕三による論考「現代建築思潮の前線」
    • 荒木信雄 / The Archetypeによる東京都港区のコンセプトスペース「the POOL aoyama」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white