architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.4.30Wed
2014.4.29Tue
2014.5.01Thu
服部信康 / 服部信康建築設計事務所による愛知県西春日井郡の住宅「石動邸」
サムネイル:服部信康 / 服部信康建築設計事務所による愛知県西春日井郡の住宅「石動邸」

SHARE 服部信康 / 服部信康建築設計事務所による愛知県西春日井郡の住宅「石動邸」

architecture|feature
住宅愛知服部信康

ishidou-sama1001

ishidou-sama1009

服部信康 / 服部信康建築設計事務所が設計した愛知県西春日井郡の住宅「石動邸」です。
また、2014年5月18日・19日には、この建築の見学会が行われるとの事です。

ishidou-sama1002

ishidou-sama1003

ishidou-sama1004

ishidou-sama1005

ishidou-sama1006

ishidou-sama1008

ishidou-sama1011

ishidou-sama1013

ishidou-sama1014

ishidou-sama1016

ishidou-sama1017

ishidou-sama1019

ishidou-sama1023

ishidou-sama1024

ishidou-sama1025

以下、建築家によるテキストです。


石動邸

光と影を求める空間ではなく、光と光の奥に存在する空気を追求したいと思っていた。

目に感じる光源、脳に飛び込んで来る光の波長や方向をコントロールすることで,
普段感じる1 というスケールが、1 より長いのか短いのか、それとも、1 より浅いのか深いのかわからなくなる。
そうすることで光の認識と受け方を変化させ、森林の中の木漏れ日、朝もやのような新しい空虚を作る事が
この住まいの方向性であると感じた。

この建物は住まう家族を優しく包みこむ 「光の彫刻」 として意味付け、
平凡な生活の中でふとした時に気づかされる光の美しさを 「その家族だけ」に感じさせたいと思い設計をした。

ここに住む家族にどんな光を感じさせるのかを思考し,
そして, 物質として存在しない光に対して開口部の位置・大きさ, その空間のボリュームなどをコントロールすることで,
家族の物語が生まれる。

雲の上の光と下の世界の光との切れ際を感じさせる苔の中庭
床のテラゾーに反射した光と傾斜した漆喰の壁による光のグラデーションを楽しむリビングダイニング
洞窟のような空間に木綿に包まれたような優しい光が満ち溢れる空虚な2階

存在しない「光」の物質を職人の手で一つ一つ築いたこの住まいは、
みんなの力によって光に満ちた彫刻として現れ、家族の物語をより豊かにしていく。

■建築概要
所在地;愛知県西春日井郡
主要用途;専用住宅
竣工月;2013 年12 月
設計;服部信康/ 服部信康建築設計事務所
構造:RC造
規模:地上2 階
敷地面積:158.86 ㎡
延床面積:117.70 ㎡
■WEB
服部信康建築設計事務所:ou-chi.in

  • SHARE
住宅愛知服部信康
2014.04.30 Wed 20:59
0
permalink

#服部信康の関連記事

  • 2019.1.30Wed
    /
    服部信康建築設計事務所のウェブサイトがリニューアルされています
  • 2016.10.12Wed
    サムネイル:服部信康建築設計事務所による、愛知県名古屋市の住宅「鶴舞の住まい」(2016/10/23に見学会が開催)
    服部信康建築設計事務所による、愛知県名古屋市の住宅「鶴舞の住まい」(2016/10/23に見学会が開催)
  • 2016.7.06Wed
    サムネイル:服部信康建築設計事務所による、愛知県知多郡武豊町の住宅「武豊の家」。内覧会が7/18に開催。
    服部信康建築設計事務所による、愛知県知多郡武豊町の住宅「武豊の家」。内覧会が7/18に開催。
  • 2015.9.27Sun
    サムネイル:服部信康建築設計事務所による、愛知県小牧市の「河原邸」とその内覧会情報
    服部信康建築設計事務所による、愛知県小牧市の「河原邸」とその内覧会情報
  • 2015.1.28Wed
    サムネイル:服部信康建築設計事務所による愛知の「小屋と暮らす家」
    服部信康建築設計事務所による愛知の「小屋と暮らす家」
  • view all
view all

#愛知の関連記事

  • 2025.4.30Wed
    花井奏達建築設計事務所による、愛知・名古屋市の住宅「スロープと離れ」。施主宅の隣地に建てられた“離れ”としての住居。丘陵地形や既存建築との関係性を考慮し、庭全体を柔らかく回遊する“路地の様なスロープ”を備えた建築を考案。外部動線と連続するように平面構成も計画する
  • 2025.3.07Fri
    武田慎太良+篠元貴之+住野裕樹 / MYSTによる、愛知・名古屋市の店舗「鮨 まつざき」。カウンター席が二つある鮨店の計画。伝統と革新の間にある“新たな体験”を目指し、和風の形式に“異質な要素”を介在させる計画を考案。“和紙や木材”と“鉱物的な素材”の対比させて非現実な質感を生み出す
  • 2025.2.02Sun
    永山祐子建築設計による、愛知・名古屋市の飲食店「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」がオープン。地下にはボッチャも体験できる多目的なイベントスペースも備える
  • 2025.1.30Thu
    ゲンスラーと竹中工務店による、愛知の「MARUWA 瀬戸工場」。郊外に建つセラミック素材メーカーの新工場。目指すべき企業像の表現も目指し、企業と世界・敷地と地域・伝統と未来を繋ぐ“架け橋”となる存在を志向。水平方向に伸びるテラスと屋根を特徴とする建築を考案
  • 2025.1.17Fri
    今津康夫 / ninkipen!による、愛知の店舗「guji名古屋」。出入口が手前に1つしかない600㎡超のL型の区画。奥まで“いかに引き込むか”を課題とし、空間の折れ点に“島状のレジスペース”を据えて中継点とする構成を考案。床材の角度をつけた配置でも人の流れを誘う
  • 2025.1.10Fri
    武田慎太良+篠元貴之+住野裕樹 / MYSTによる、愛知・名古屋市の店舗「ESSENCE」。アロマ等の香りを扱うカフェバーの内装計画。様々な表情を見せる“魅惑的な煙”を参照し、強弱や緩急があり“奥へと誘なう”空間を志向。平安時代から使われる深みのある色を用いて動きのある場に落ち着きも与える
  • 2025.1.08Wed
    吉村真基建築計画事務所|MYAOによる、愛知・岡崎市の店舗「ENCとしば太」。外装を触れない木造平屋テナントでの計画。内装だけで環境と接続する方法を模索し、“店舗空間の外部化”と“風景の内部化”のアプローチを考案。客席を部分的にテラス化して周囲と呼応する素材を仕上げに取入れる
  • 2024.12.17Tue
    鈴木隆介一級建築士事務所による、愛知・豊明市の「grand-ma」。同居を始める祖母の部屋の増築。想像される生活を応じた“空間の在り方”を求め、30°角度を振った“動き回らなくても多くの物事との関係”を紡げる空間を考案。回遊性も意図し既存との間に“ブリッジ”も架ける
  • 2024.12.13Fri
    河部圭佑建築設計事務所による、愛知・名古屋市の「みなとの連結住戸」。二住戸をセットとして捉えて行った改修のひとつ。一住戸の枠組みに囚われない設計を行い、キッチンや浴槽が中心となる“全体が水回り”と言える空間を実現。状況に応じて場を獲得していく“流動的空間”も意図
  • 2024.12.09Mon
    ODS / 鬼木孝一郎による、愛知の「ポケモンセンターナゴヤ」。地域のシンボル的な公園に隣接した商業ビルでの計画。散策の延長で歩き回りたくなる場を目指し、天井の操作等で“小さな店の集合体”の様に感じられる空間を考案。平面形や什器にも公園を想起させる仕掛を込める
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像

    SHARE 隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像

    architecture|remarkable

    隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像が八王子経済新聞に掲載されています

    隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像が1枚、八王子経済新聞に掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 21:21
    0
    permalink
    「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集中

    SHARE 「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集中

    architecture

    「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集しています

    「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集しています。

    世界のどこかで4年に一度、「UIA(INTERNATIONAL UNION OF ARCHITECS)」という国際大会が開かれています。これは、建築家や専門家たちのサミットのようなもので、世界中の建築関係者が一堂に会します。今年2014年は、南アフリカのダーバンにて開催されます。

    2014年のUIAダーバン大会の関連イベントとして、現地の小学校から「けんちく体操」のワークショップを開催したい、というオファーを受けることとなりました。(日程は現地時間の8月4日〜6日で検討されているところです)

    しかし先方には、私たちを招聘する資金がありません。私たちは何としても、南アフリカの小学校から頂いた今回のオファーに、全力で応えたいと思っています。

    都市化が進むダーバンで、先進的な建物から、歴史ある民族の住居まで、南アフリカの幅広い建築物を題材とした「けんちく体操」ワークショップを開催します。そして現地の子どもたちと、全身でコミュニケーションしながら、一緒に南アフリカの建築文化を学び取っていきます。これは今後さらに発展するであろう現地の子どもたちにとっても、大切な経験となるはずです。

    南アフリカはダーバンの小学校で「けんちく体操」のワークショップを実現させるため、渡航費をご支援頂けませんか。(宿泊費その他雑費は、自分たちでまかなうつもりです)

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 19:52
    0
    permalink
    藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真

    SHARE 藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真

    architecture|remarkable
    素材

    藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真がdesignboomに掲載されています

    藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真が5枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    素材
    2014.04.30 Wed 19:23
    0
    permalink
    伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真

    SHARE 伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真

    architecture

    伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真が現地のニュースサイトに掲載されています

    伊東豊雄が設計して建設が進められている「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真が現地のニュースサイトに掲載されています。こちらには外観の現場写真があります。

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 10:55
    0
    permalink
    アトリエ・データによるポルトガルの住宅「Casa Varatojo」の写真

    SHARE アトリエ・データによるポルトガルの住宅「Casa Varatojo」の写真

    architecture

    アトリエ・データによるポルトガルの住宅「Casa Varatojo」の写真がwallpaper*に掲載されています

    アトリエ・データが設計したポルトガルの住宅「Casa Varatojo」の写真が12枚、wallpaper*に掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 10:45
    0
    permalink
    TYIN テーネステュエ・アーキテクツによるノルウェーの住宅「House in Trondheim」の写真など

    SHARE TYIN テーネステュエ・アーキテクツによるノルウェーの住宅「House in Trondheim」の写真など

    architecture

    TYIN テーネステュエ・アーキテクツによるノルウェーの住宅「House in Trondheim」の写真などがarchidailyに掲載されています

    TYIN テーネステュエ・アーキテクツによるノルウェーの住宅「House in Trondheim」の写真などが17枚、archidailyに掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 10:31
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイスのヘルヴェティア社の増築計画の画像

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイスのヘルヴェティア社の増築計画の画像

    architecture

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイスのヘルヴェティア社の増築計画の画像がdezeenに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイスのヘルヴェティア社の増築計画の画像がdezeenに掲載されています。2000年ごろに、本社を増築して以来、同様の外観デザインの建物を増築し続けているようです。

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 10:25
    0
    permalink
    HASH BLOGによる、青木淳の「大宮前体育館」の感想

    SHARE HASH BLOGによる、青木淳の「大宮前体育館」の感想

    architecture

    HASH BLOGに、青木淳の「大宮前体育館」の感想が掲載されています

    HASH BLOGに、青木淳の「大宮前体育館」の感想が掲載されています。写真も6枚掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.30 Wed 10:03
    0
    permalink
    2014.4.29Tue
    • ギャラリー小柳での展覧会「タマ/アニマ(わたしに息を吹きかけてください) 内藤礼  畠山直哉 写真」のレビューなど
    • SALHAUSの「西麻布の集合住宅」などが東京建築士会の2014年住宅建築賞の入賞作品に
    • 田村奈穂、ザハ、ポーソン、CKRがミラノサローネで発表した照明の写真
    • サンティアゴ・カラトラバが設計して2008年に完成したベルギーの「リエージュ=ギユマン駅」の写真
    • 新潟県上越市の「新水族博物館基本設計プロポーザル」の二次審査結果と参加者の提案の画像
    2014.5.01Thu
    • 田根剛のトークショーが代官山の蔦屋書店で開催。田根による選書棚も公開中
    • 間宮晨一千デザインスタジオによる名古屋の「真光寺」の内覧会が開催[2014/5/31・6/1]
    • 成瀬・猪熊建築設計事務所による「KOIL 柏の葉オープンイノベーションラボ」
    • オンデザインによる「江の島 湘南港ヨットハウス」の内覧会が開催[2014/5/10]
    • 坂茂と山梨知彦の対談『プリツカー賞×建築学会賞「もったいない」対談』
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white