architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.5.01Thu
2014.4.30Wed
2014.5.02Fri
[ap job 更新] 伊藤博之建築設計事務所がスタッフを募集中
サムネイル:[ap job 更新] 伊藤博之建築設計事務所がスタッフを募集中

ap job[ap job 更新] 伊藤博之建築設計事務所がスタッフを募集中

architecture|job

job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

伊藤博之建築設計事務所のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

  • ap job
  • 0
  • 3
  • 0
  • 0
2014.05.01 Thu 08:34
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,857
    • Follow
    69,811
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    田根剛のトークショーが代官山の蔦屋書店で開催。田根による選書棚も公開中

    108.26 田根剛のトークショーが代官山の蔦屋書店で開催。田根による選書棚も公開中

    architecture|exhibition

    田根剛のトークショーが代官山の蔦屋書店で開催されます

    田根剛のトークショーが代官山の蔦屋書店で開催されます。開催日は2014年5月11日。(参加方法はリンク先でどうぞ。) 田根がセレクトした書籍の棚は、2014年5月1日~6月14日の期間公開されているようです。

    建築家のユニークな発想はどこから生まれてくるのだろうって思いませんか?
    その答えを解き明かすヒントは、建築家が選ぶ本の中に隠されているかもしれません。

    連続企画「BOOKS with ARCHITECT」では「2020年の自分の居場所はどこにあるの?」をテーマにし、
    各回ごとに異なる「お題」をゲスト建築家に投げかけ、本のセレクトで答えていただきます。

    第二回目はパリで建築設計オフィスを共同主宰されている建築家・田根剛さん。
    前回の谷尻誠さんには2020年への全体像を見つめて頂くためオリンピックをテーマとしました。
    今回、うってかわりまして最小単位ともいえる「ひとつ」をテーマに、田根さんに考えて頂きました。

    特設の「田根剛の本棚」にはどのような書籍が並ぶのでしょうか?
    選書の理由は今回もトークイベントで直接語ってもらいます。
    来日中の過密スケジュールをくぐり抜けていらしていただく、大変貴重な機会になります!
    もちろん対談相手は自身も建築設計事務所を主宰する、建築コンシェルジュの坂山。
    回を重ねるたびに議論がどう深まっていくのかにもご注目いただきたいです。

    • 108.26
    • 0
    • 2
    • 0
    • 0
    2014.05.01 Thu 21:31
    0
    permalink
    間宮晨一千デザインスタジオによる名古屋の「真光寺」の内覧会が開催[2014/5/31・6/1]

    162.39 間宮晨一千デザインスタジオによる名古屋の「真光寺」の内覧会が開催[2014/5/31・6/1]

    architecture|exhibition

    間宮晨一千デザインスタジオによる名古屋の「真光寺」の内覧会が開催されます

    間宮晨一千デザインスタジオによる名古屋の「真光寺」の内覧会が開催されます。開催日は、2014年5月31日・6月1日。

    この度、設計を進めて参りました “真光寺” の内覧会を開催いたします。

    お寺を特徴付ける大きな片流れの屋根
    抽象化され構造と一体となった山門
    上から光が降り注ぐ3つのトップライト

    寺院における配置のルールを守りながらも、新たな空間のイメージをつくりました。

    是非みなさまにご来場頂き、ご感想賜りたく存じます。
    心よりお待ちしております。

    日時:2014年5月31日(土)、6月1日(日) 10時~17時
    場所:名古屋市南区東又兵ヱ町2丁目134番地 (JR笠寺駅より徒歩10分)
    当日連絡:052-801-7801(担当:永田)

    ※駐車スペースはございませんので、お近くのコインパーキングをご利用になるか、公共交通機関をご利用下さい。

    参加をご希望される方は「CONTACT」からお問合せ下さい。
    現地までの地図等をお送りいたします。

    • 162.39
    • 0
    • 3
    • 0
    • 0
    2014.05.01 Thu 16:43
    0
    permalink
    成瀬・猪熊建築設計事務所による「KOIL 柏の葉オープンイノベーションラボ」
    サムネイル:成瀬・猪熊建築設計事務所による「KOIL 柏の葉オープンイノベーションラボ」

    1,271.01 成瀬・猪熊建築設計事務所による「KOIL 柏の葉オープンイノベーションラボ」

    architecture|feature
    シェアオフィス事務所成瀬・猪熊建築設計事務所成瀬友梨猪熊純西川公朗

    koil001

    koil002

    koil003
    photo©西川公朗

    成瀬・猪熊建築設計事務所(facebookページ)が設計したワークプレイス「KOIL 柏の葉オープンイノベーションラボ」です。

    • 続きを読む
    • 1,271.01
    • 0
    • 15
    • 2
    • 2
    シェアオフィス事務所成瀬・猪熊建築設計事務所成瀬友梨猪熊純西川公朗
    2014.05.01 Thu 11:02
    0
    permalink
    オンデザインによる「江の島 湘南港ヨットハウス」の内覧会が開催[2014/5/10]

    242.42 オンデザインによる「江の島 湘南港ヨットハウス」の内覧会が開催[2014/5/10]

    architecture|exhibition

    オンデザインによる「江の島 湘南港ヨットハウス」の内覧会が開催されます

    オンデザインが設計した「江の島 湘南港ヨットハウス」の内覧会が開催されます。開催日は、2014年5月10日。

    「江の島 湘南港ヨットハウス」が竣工致しました。

    “誰にでも開かれたハーバー作り”をテーマに、これまで一般の人に馴染みが薄かったヨットや海の楽しさを広く知ってもらい、江の島の新しい海洋文化の拠点を形成する施設を目指しました。

    この度、神奈川県及び指定管理者である(株)なぎさパーク様、また施工者の御厚意により、内覧会を開催させていただく運びとなりました。

    ご多忙と存じますが、是非この機会にご覧戴きたくご案内申し上げます。

    【日時】:2014年5月10日(土)13:00~18:30 ※15:00~及び17:00~
    意匠+構造のプレゼンテーションを予定しております。

    ※外構は工事中のため立入りできない部分がございますので御了承ください。またハーバー内の他施設への立入りはご遠慮ください。
    オープンまでは土足厳禁のため、お手数ですが内履き又は スリッパのご持参をお願い致します。

    【場所】:神奈川県藤沢市江の島1-12-2
    【交通】:小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅(徒歩15分)
    ※近隣に公共駐車場(有料)がございますが、週末は大変混雑しますので公共交通のご利用をおすすめします。

    • 242.42
    • 0
    • 3
    • 0
    • 1
    2014.05.01 Thu 10:50
    0
    permalink
    坂茂と山梨知彦の対談『プリツカー賞×建築学会賞「もったいない」対談』

    268.32 坂茂と山梨知彦の対談『プリツカー賞×建築学会賞「もったいない」対談』

    architecture

    坂茂と山梨知彦の対談『プリツカー賞×建築学会賞「もったいない」対談』がケンプラッツに掲載されています

    坂茂と山梨知彦の対談『プリツカー賞×建築学会賞「もったいない」対談』がケンプラッツに掲載されています。2013年3月に発売された書籍『NA建築家シリーズ07 坂茂』に収録されていたものが、ネットに公開されました。

    • 268.32
    • 0
    • 2
    • 0
    • 2
    2014.05.01 Thu 10:20
    0
    permalink
    ゼック・アルキテクテンによるオランダの既存給水塔の物見やぐらへの改修の写真

    54.13 ゼック・アルキテクテンによるオランダの既存給水塔の物見やぐらへの改修の写真

    architecture

    ゼック・アルキテクテンによるオランダの既存給水塔の物見やぐらへの改修の写真がarchdailyに掲載されています

    ゼック・アルキテクテンが設計したオランダの既存給水塔の物見やぐらへの改修の写真が16枚、archdailyに掲載されています。

    • 54.13
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    2014.05.01 Thu 10:11
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンがカナダのバンクーバー美術館の設計コンペに勝利。最終候補には、SANAAなども

    866.08 ヘルツォーク&ド・ムーロンがカナダのバンクーバー美術館の設計コンペに勝利。最終候補には、SANAAなども

    architecture|competition

    ヘルツォーク&ド・ムーロンがカナダのバンクーバー美術館の設計コンペに勝利しています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンがカナダのバンクーバー美術館の設計コンペに勝利しています。最終候補には、SANAAやディーラー・スコフィディオ+レンフロなども残っていたようです。

    • 866.08
    • 0
    • 16
    • 0
    • 0
    2014.05.01 Thu 09:59
    0
    permalink
    ヘルシンキにグッゲンハイム美術館が建設される事に。設計コンペも開催。

    675.46 ヘルシンキにグッゲンハイム美術館が建設される事に。設計コンペも開催。

    architecture|competition

    ヘルシンキにグッゲンハイム美術館が建設される事になったそうです

    ヘルシンキにグッゲンハイム美術館が建設される事になったそうです。設計コンペも開催されます。

    • 675.46
    • 0
    • 11
    • 0
    • 1
    2014.05.01 Thu 09:51
    0
    permalink
    ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによるベトナムの幼稚園「farming kindergarten」の写真

    324.78 ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによるベトナムの幼稚園「farming kindergarten」の写真

    architecture

    ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによるベトナムの幼稚園「farming kindergarten」の写真がdesignboomに掲載されています

    ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツが設計したベトナムの幼稚園「farming kindergarten」の写真が4枚、designboomに掲載されています。

    • 324.78
    • 0
    • 6
    • 0
    • 0
    2014.05.01 Thu 09:48
    0
    permalink
    designboomによるデイヴィッド・チッパーフィールドのインタビュー記事

    54.13 designboomによるデイヴィッド・チッパーフィールドのインタビュー記事

    architecture

    designboomに、デイヴィッド・チッパーフィールドのインタビュー記事が掲載されています

    designboomに、デイヴィッド・チッパーフィールドのインタビュー記事が掲載されています。

    • 54.13
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    2014.05.01 Thu 09:43
    0
    permalink
    菊竹清訓による「都城市民会館」のパノラマVR写真

    595.43 菊竹清訓による「都城市民会館」のパノラマVR写真

    architecture
    歴史

    菊竹清訓による「都城市民会館」のパノラマVR写真が鹿野安司のウェブサイトに掲載されています

    菊竹清訓が設計した「都城市民会館」のパノラマVR写真が鹿野安司のウェブサイトに掲載されています。2014年4月に撮影されたものです。

    • 595.43
    • 0
    • 11
    • 0
    • 0
    歴史
    2014.05.01 Thu 09:29
    0
    permalink
    テレビ東京・WBSの特集「進化する中古マンション」の動画

    188.29 テレビ東京・WBSの特集「進化する中古マンション」の動画

    architecture|video
    社会

    テレビ東京・WBSの特集「進化する中古マンション」の動画が公式サイトに掲載されています

    テレビ東京・WBSの特集「進化する中古マンション」の動画が公式サイトに掲載されています。

    これまで見た目の古さや価格のわかりにくさで敬遠されがちだった中古マンションですが、間取りを自分好みに変えるリノベーションや、中古住宅向けローンの整備などが進んだことで、人気が集まり始めています。特色あるリノベーションで需要の取り込みを狙う動きを取材しました。
    中古マンションのリノベーションを手掛けるリノベるは、中古マンションの市場拡大に伴い今年は去年の2.7倍にあたる300件の受注を見込んでいます。リノベるが事業で新たにタッグを組むのは、ヨーロッパや海外製の家具を販売するジャーナル スタンダード ファニチャー。ブランドのイメージをリノベーションに取り入れることで、客はリノベーション完成時のより具体的なイメージを持つことができます。
    一方、名古屋市では、住宅改装業を営むナグラ産業がリノベーション専用のショールームを作り、特徴に応じて「ザ・キッチン」など4つのブランド名をつけました。顧客にとって選択肢をイメージしやすくして中古マンションの需要を掘り起こす考えです。
    中古マンションのリノベーションには大手不動産も相次ぎ参入しています。三菱地所レジデンスは4月に「リノベーション事業部」を立ち上げました。新築ブランドの「ザ・パークハウス」でも使う内装や設備を中古マンションにも活用します。

    • 188.29
    • 0
    • 2
    • 0
    • 1
    社会
    2014.05.01 Thu 09:25
    0
    permalink
    2014.4.30Wed
    • 隈研吾が設計している「京王高尾線・高尾山口駅」の画像
    • 服部信康 / 服部信康建築設計事務所による愛知県西春日井郡の住宅「石動邸」
    • 「けんちく体操」が南アフリカで行われる建築会議でのワークショップ実現の費用をクラウドファウンディングで募集中
    • 藤森照信が設計した外壁にアルミニウム素材を使用した東京の住宅の写真
    • 伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の現場写真
    • ほか
    2014.5.02Fri
    • 世界最小の3Dプリントができるペン「Lix」のプロトタイプの動画
    • アエダスによる、最上階のプール部分がキャンチで飛び出している香港のホテル「hotel indigo」の写真
    • 藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる店舗+集合住宅「表参道の立体居」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,857
    • Follow
    69,811
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white