architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.6.11Wed
2014.6.10Tue
2014.6.12Thu
403architecture [dajiba]の辻琢磨による論考「徒ならぬニュートラリティ/杉並区大宮前体育館見学レポート」

SHARE 403architecture [dajiba]の辻琢磨による論考「徒ならぬニュートラリティ/杉並区大宮前体育館見学レポート」

architecture
理論

403architecture [dajiba]の辻琢磨のブログに論考「徒ならぬニュートラリティ/杉並区大宮前体育館見学レポート」が掲載されています

403architecture [dajiba]の辻琢磨のブログに論考「徒ならぬニュートラリティ/杉並区大宮前体育館見学レポート」が掲載されています。

青木淳建築計画事務所設計の大宮前体育館を見学させていただいた。

紹介してくださったのは、当時同事務所アシスタントとしてプロジェクトに参加されていた宮内義孝さん。このプロジェクトの主担当は同事務所の酒井氏と品川氏ということで、宮内氏からは「ある程度の客観性で」説明をいただきながら見学することができた。

  • SHARE
理論
2014.06.11 Wed 14:52
0
permalink

#理論の関連記事

  • 2014.11.18Tue
    /
    戸田穣による、展覧会「ジャパン・アーキテクツ1945-2010」のレビュー「建築資料のありかと現代建築史のゆくえ」
  • 2014.9.25Thu
    /
    マカオの聖ヨセフ大学建築デザイン学部長・トーマス・ダニエルによる、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館のレポート(日本語)
  • 2014.8.10Sun
    /
    10+1websiteの2014年8月の特集「風景としての団地」が公開。五十嵐太郎、藤田雄介、大山顕らが寄稿。
  • 2014.7.17Thu
    /
    10+1websiteの特集「2014ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」が公開
  • 2014.7.16Wed
    /
    南泰裕による、展覧会「戦後日本住宅伝説—挑発する家・内省する家」のレビュー
  • 2014.7.02Wed
    /
    松隈洋によるテキスト「建築アーカイブから見えてくるもの ―京都工芸繊維大学美術工芸資料館における活動を通して」
  • 2014.5.16Fri
    /
    哲学が専門の柳澤田実による、アトリエワンの「マイクロ・パブリック・スペース展」についてのレビュー『建築的知性:生きていることの条件において』
  • 2014.5.16Fri
    /
    塚本由晴と榑沼範久の対談『「測り得ないもの」に開かれた建築の “知性” と “想像力” のために』が公開
  • 2014.4.17Thu
    /
    柄沢祐輔による論考「90年代以降の建築の世界におけるタイポロジーの変遷──図式性〈ダイアグラム〉から離散性〈ディスクリート〉へ」
  • 2014.4.17Thu
    /
    日本建築学会のウェブサイトでも、今年の日本建築学会大賞などの情報が公開
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」の会場写真など

    SHARE ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」の会場写真など

    architecture|exhibition|remarkable
    歴史

    ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」の会場写真などがdezeenに掲載されています

    ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」の会場写真などが10枚dezeenに掲載されています。展示の概要などを日本語で知りたい方はこちらをどうぞ。

    • SHARE
    歴史
    2014.06.11 Wed 21:40
    0
    permalink
    菊竹清訓による「銀座テアトルビル」が建替えのために7月に解体へ

    SHARE 菊竹清訓による「銀座テアトルビル」が建替えのために7月に解体へ

    architecture
    社会

    菊竹清訓による「銀座テアトルビル」が建替えのために7月に解体されるとの事です

    菊竹清訓が設計して1987年に竣工した「銀座テアトルビル」が建替えのために7月に解体されるとの事です。建設通信新聞に概要が掲載されています。建物の写真はこちらで。

    • SHARE
    社会
    2014.06.11 Wed 21:30
    0
    permalink
    隈研吾による宮城県南三陸町の志津川地区のグランドデザインの画像と内容の解説

    SHARE 隈研吾による宮城県南三陸町の志津川地区のグランドデザインの画像と内容の解説

    architecture|remarkable

    隈研吾による宮城県南三陸町の志津川地区のグランドデザインの画像と内容の解説が建設通信新聞のブログに掲載されています

    隈研吾が手掛けている宮城県南三陸町の志津川地区のグランドデザインの画像が6枚と内容の解説が建設通信新聞のブログに掲載されています。

    • SHARE
    2014.06.11 Wed 21:19
    0
    permalink
    [ap job 更新] アトリエ・天工人が設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] アトリエ・天工人が設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] アトリエ・天工人が設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    アトリエ・天工人の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.06.11 Wed 20:56
    0
    permalink
    トラフによる「イソップ グランフロント大阪店」の写真

    SHARE トラフによる「イソップ グランフロント大阪店」の写真

    architecture

    トラフのサイトに「イソップ グランフロント大阪店」の写真が掲載されています

    トラフのサイトに「イソップ グランフロント大阪店」の写真が掲載されています。

    オーストラリアのスキンケアブランド、イソップのグランフロント大阪店の内装計画。共用通路に面して間口いっぱいのガラスファサードを持ち、3.9mの高い天井に、7m四方の正方形平面というシンプルな空間が計画地となった。

    壁と天井のソフトピンクカラーと杉の生木のコンビネーションが、石とガラスで覆われた共用通路の冷たさに対し、店内に温かい印象を与えている。様々な長さに切断された杉の角材は、コンサルテーションのカウンター、POSカウンター、バックヤードと店内を仕切る棚を形成する。このラフな表情の杉が、均質な印象を持つ空間に対してコントラストを与えている。高さが異なる角材の天板にはシンクがしつらえられ、店内に心地よいリズムをつくりだす。また、柱や什器をつなぐように店内を囲む黒皮スチールのフレームが、イソップのプロダクトをに浮遊感を与えて際立たせると同時に、ソリッドな木の什器に対して繊細な印象を与える。POSカウンターの上のアンティークのペンダントランプや、店の隅に配置されたラウンジチェアは、顧客への親密さと温かな心遣いを表している。

    ショーケースのように商品を際立たせながらも、イソップのブランドイメージを感じさせる、居心地の良いラウンジのような店舗を目指した。

    • SHARE
    2014.06.11 Wed 15:16
    0
    permalink
    2014.6.10Tue
    • [ap job 更新] キューボデザイン建築計画設計事務所がスタッフを募集中
    • 篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所による埼玉県三郷市の住宅「House S for a family」
    • 青木淳が新潟県十日町市の市民活動センター等設計プロポーザルの最優秀者に
    • [ap job 更新] 田中裕之建築設計事務所が設計スタッフを募集中
    2014.6.12Thu
    • 西沢立衛・妹島和世・藤本壮介などが審査員を務めた「住宅建築賞2014」の受賞作品の作品写真と講評が公開
    • ヴェネチアビエンナーレ国際建築展の金獅子賞を受賞した韓国館の動画
    • Crane.tvが制作したヴェネチアビエンナーレ国際建築展のダイジェスト動画
    • ヴェネチアビエンナーレ国際建築展で再現された、コルビュジエのドミノシステムの1:1模型の写真
    • RCR・アーキテクツによるフランス・ネーグルペリスの13世紀の古城を改修したアートセンター「LA CUISINE ART CENTRE」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white