architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.6.14Sat
2014.6.13Fri
2014.6.15Sun
BIGによるスイスの高級時計会社オーデマ・ピゲの本社の増築計画案
サムネイル:BIGによるスイスの高級時計会社オーデマ・ピゲの本社の増築計画案

SHARE BIGによるスイスの高級時計会社オーデマ・ピゲの本社の増築計画案

architecture|feature
事務所BIGスイス

APM-IMAGE-BY-BIG_01

APM-IMAGE-BY-BIG_02

BIGが設計を手掛ける事になったスイスの高級時計会社オーデマ・ピゲの本社の増築計画の提案の画像です。

APM-IMAGE-BY-BIG_03

APM-IMAGE-BY-BIG_04

APM-IMAGE-BY-BIG_05

APM-IMAGE-BY-BIG_06

APM-IMAGE-BY-BIG_07

APM-IMAGE-BY-BIG_08

APM-IMAGE-BY-BIG_11

以下、このプロジェクトに関するテキストです。


Swiss luxury watchmaker Audemars Piguet chooses BIG to expand its historic headquarters. The 2.400m2/25,800 ft pavilion will be a striking landmark to precision seamlessly integrated into the local landscape.

Team BIG, HG Merz, Luchinger & Meyer and Muller Illien´s design is rooted in the origins of the family owned company, a history of watchmaking that goes back centuries and is nested in the nature and culture of the Vallée de Joux. Surrounded by the historical workshops in Le Brassus in the heart of La Vallée de Joux, the new museum called Maison des Fondateurs, will be imbedded in the landscape – reuniting the buildings with the undulating fields of the valley.

Bjarke Ingels, Founding Partner, BIG: “Watchmaking like architecture is the art and science of invigorating inanimate matter with intelligence and performance. It is the art of imbuing metals and minerals with energy, movement, intelligence and measure – to bring it to life in the form of telling time. Unlike most machines and most buildings today that have a disconnect between the body and the mind, the hardware and the software, for the Maison des Fondateurs we have attempted to completely integrate the geometry and the performance, the form and the function, the space and the structure, the interior and the exterior in a symbiotic hole”.

The intertwined spirals solve one of the dilemmas of the program. The narrative structure calls for a succession of galleries and workshops, while the logistics of operations requires the workshops to be interconnected. By coiling up the sequence of spaces in a double spiral, the three workshops find themselves in immediate adjacency – forming one continuous workspace – surrounded by galleries.

The roof and ceiling of the pavilion is conceived as a single sheet of metal – a steel structure clad in brass, continuous in plan but undulating in section to create a series of openings allowing daylight and views to the exhibits. Towards the end of the visit the double spiral intersects the existing museum building providing access to the vaulted spaces in the lower floor and to the attic. The dynamic forms of modern materials, concrete and brass, give way for a locally anchored tectonic of straight lines and warm surfaces of wood or stone. Heavy meets light. Soft meets hard. Warm meets cool.

“I have always admired Swiss architecture for its flawless craftsmanship. Swiss buildings sometime make you suspect that they have been built by watchmakers. That we are now working directly for the family of the original founders Audemars and Piguet is going to be an amazing exploration in mastery and innovation”, says Bjarke Ingels.

あわせて読みたい

2023年のプリツカー賞を、デイビッド・チッパーフィールドが受賞
  • SHARE
事務所BIGスイス
2014.06.14 Sat 09:39
0
permalink

#BIGの関連記事

  • 2025.4.03Thu
    BIGによる、新しいハンガリー自然史博物館。何世紀もの歴史がある大森林の中での計画。地域の教育と文化に貢献する施設として、3本の緑化された帯が重なり合う建築を考案。全方位からのアクセスも可能で都市構造と自然景観の両方に溶け込む
  • 2025.3.07Fri
    BIGによる、ブータンの「ゲレフ国際空港」。同建築家たちが手掛けるマスタープランの一環として計画。国の文化も体現する存在を目指し、地域の柱から着想を得て“彫刻と彩色”を構造体に施す建築を考案。山並みを想起させる木造フレームは将来の拡張性も考慮
  • 2025.2.27Thu
    BIGとArts Groupによる、中国・蘇州の「ジンジー湖パヴィリオン」。湖畔の遊歩道に面した交流の場。伝統的形式と現代的機能の融合も意図し、全方向から中庭にアクセス出来るように4つの空間を配置する構成を考案。瓦を参照しピクセル化した屋根は周辺のスケールとの調和も意図
  • 2025.1.25Sat
    ビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2024.10.30Wed
    BIGによる、デンマーク・コペンハーゲンの「BIG HQ」。国際的に活動する設計事務所の自社ビル。湾岸地域の先端部分を敷地として、コンクリート壁が支え合う“ピラネージ風”の“開放的”な空間を備えた建築を考案。社内の5つの専門部署が綿密に協働して造り上げる
  • 2024.10.26Sat
    ビャルケ・インゲルス率いるBIGの、自社設計の本社ビル「BIG HQ」を紹介している動画。2024年10月に公開されたもの
  • 2024.9.25Wed
    BIGによる、デンマークの「ペーパーアートミュージアム」。元スーパーマーケットをペーパーアートの美術館に転用する計画。伝統を未来に引継ぐ存在として、“一枚の紙”の様な屋根で既存建物を覆う構成を考案。既存壁面には“折紙”を参照した音響調整機能層が付加される
  • 2024.8.12Mon
    BIG+ARTS Group+Frontによる、中国の「蘇州現代美術館」。2025年の完成に向け建設が進められる施設。地域の豊かな庭園遺産への“トリビュート”を意図し、伝統要素“廊”を参照して小路からパヴィリオンに連続する構成を考案。展示内容に応じて柔軟に経路の変更も可能
  • 2024.6.01Sat
    BIGのビャルケ・インゲルスの講演「建築家としての私の進化の旅」の動画。2024年4月に行われたもの
  • 2024.3.31Sun
    BIGのロンドンオフィスを訪問している動画。デザイン・テクノロジー・マネージャーへのインタビューも収録。2024年3月に公開されたもの
  • view all
view all

#スイスの関連記事

  • 2024.4.12Fri
    4組の若い世代のスイス建築家に注目した展覧会「スイス・ヴィジョン ─ 新世代の表現手法」。従来のスイスの建築表現とは一線を画す“力強く新鮮さのある建築表現”の作品群を紹介。一般化した映像という表現手段にも着目し、等身大の映像・写真・図面を展示
  • 2022.12.17Sat
    BIGによる、スイスの宿泊施設「オテル・デ・ホルロジェ」。時計メーカーが運営するホテル。地域で知られる歴史ある曲がり路を参照して、敷地の谷の傾斜に沿う“ジグザグ”形状の建築を考案。内部は連続したスロープで繋がれ回遊性を促す
  • 2022.12.06Tue
    日本の現代建築を特集した、スイス建築博物館での建築展「Make Do With Now:日本の建築の新たな方向性」。博物館所属の篠原祐馬のキュレーションで24組が参加。日本建築の特徴として海外で認知された“クリーン”とは対照的な“創造的に‘やりくり’する”建築的アプローチに注目。会場構成は関祐介が担当
  • 2022.9.04Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが計画している、スイス・バーゼルの、サッカースタジアム「サンクト・ヤコブ・パーク」の増築計画の動画
  • 2022.4.22Fri
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイスの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の新しい写真。建築を都市と文化の文脈に埋め込む事を目指し、地域の石造建築を参照して伝統と革新を融合させた外観を設計、内部では“house of rooms”をテーマに部屋毎に特徴を持った空間をつくる
  • 2022.4.12Tue
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発
  • 2022.3.04Fri
    /
    隈研吾建築都市設計事務所による、スイス・ジュネーブの宿舎「Student dormitory Grand Morillon」の写真
  • 2022.1.15Sat
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの宿泊施設「ホテル・ツーリ・バイ・ファスビント」。1980年代に建てられた施設の改修で躯体を残し刷新、ファサードには地域の特徴的な素材“クリンカーレンガ”を使用、内部空間でも使用者の体験を重視した採光と素材選択を丁寧に行う
  • 2022.1.10Mon
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの、高層オフィスビル「Andreasturm」。線路に挟まれた三角形の敷地に建設され、金属素材の使用と片持ち梁で建物が中央部と頭頂部に分けられた外観デザインにより、見る角度や天候や光の加減により異なる表情を見せる
  • 2022.1.09Sun
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒのオフィスビル。配置等により既存街区に統合されるよう考慮、階高の犠牲なしに階数を増やすため構造設備を最適化、人造石と金属による立面はグリッドの拡大強調によりビル内の公共的なフロアを明示
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    坂茂のアムステルダムでのプリツカー賞授賞式の様子などを伝えたニュース動画など

    SHARE 坂茂のアムステルダムでのプリツカー賞授賞式の様子などを伝えたニュース動画など

    architecture|video

    坂茂のアムステルダムでのプリツカー賞授賞式の様子などを伝えたニュース動画などがNHKのウェブサイトに掲載されています

    坂茂のアムステルダムでのプリツカー賞授賞式の様子などを伝えたニュース動画などがNHKのウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2014.06.14 Sat 21:56
    0
    permalink
    スティーブン・ホールによる香水ブランド「フレデリック・マル」のニューヨーク店の写真

    SHARE スティーブン・ホールによる香水ブランド「フレデリック・マル」のニューヨーク店の写真

    architecture|remarkable

    スティーブン・ホールによる香水ブランド「フレデリック・マル」のニューヨーク店の写真がwallpaper*に掲載されています

    スティーブン・ホールが設計を手掛けた香水ブランド「フレデリック・マル」のニューヨーク店の写真が8枚、wallpaper*に掲載されています。

    • SHARE
    2014.06.14 Sat 09:58
    0
    permalink
    2014.6.13Fri
    • [ap job 更新] メディカル建築設計事務所が設計スタッフを募集中
    • アーティストのイリヤ&エミリア・カバコフがグラン・パレ内に制作したインスタレーション「the strange city」の写真
    • ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」の新しい会場写真
    • ドミニク・ぺローによるフランス・アルビの劇場「albi grand theatre」の写真
    • POINTによる愛知県三河湾・佐久島の物見台「アポロ / Apollo」
    • ほか
    2014.6.15Sun
    • 柄沢祐輔による「寧波大学複合体育施設設計競技案」の画像
    • 柄沢祐輔によるフィリピン共和国のデイセンター「ケソン・デイセンター」の画像

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white