architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.7.10Thu
2014.7.09Wed
2014.7.11Fri
OMAが、ギャラリーラファイエットが設立する財団の建物を設計する事に

SHARE OMAが、ギャラリーラファイエットが設立する財団の建物を設計する事に

architecture|remarkable

OMAが、ギャラリーラファイエットが設立する財団の建物を設計する事になったそうです

OMAが、ギャラリーラファイエットが設立する財団の建物を設計する事になったそうです。リンク先に概要と模型写真が計刺されています。パリに設立される財団では、アートの展示などの活動を行うそうです。(ジャン・ヌーベルが設計したカルティエ財団のような感じでしょうか。) ギャラリーラファイエットは、フランスの著名な百貨店で、その店舗の設計にジャン・ヌーベルが関わっている事でも知られています。

  • SHARE
2014.07.10 Thu 11:37
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] スタジオ・スペース・クラフトが設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] スタジオ・スペース・クラフトが設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] スタジオ・スペース・クラフトが設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    スタジオ・スペース・クラフトの設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.07.10 Thu 21:06
    0
    permalink
    old book『ミニマル・スペース・アーキテクチュア SD 1997年3月号』

    SHARE old book『ミニマル・スペース・アーキテクチュア SD 1997年3月号』

    architecture|old book

    古書『ミニマル・スペース・アーキテクチュア SD 1997年3月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ミニマル・スペース・アーキテクチュア SD 1997年3月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳細はリンク先でご確認ください。

    当時の先端ともいえる、ミニマリズム建築を特集した号です。ジョン・ポーソン、小川晋一、岸和郎らのインタビューと作品も収録。

    • SHARE
    2014.07.10 Thu 15:56
    0
    permalink
    長坂常 / スキーマ建築計画による東京のショップ「UCHINO MY GAUZE MY TOWEL」
    サムネイル:長坂常 / スキーマ建築計画による東京のショップ「UCHINO MY GAUZE MY TOWEL」

    SHARE 長坂常 / スキーマ建築計画による東京のショップ「UCHINO MY GAUZE MY TOWEL」

    architecture|feature
    スキーマ建築計画店舗東京長坂常長谷川健太

    07_FP_1429
    photo©長谷川健太

    長坂常 / スキーマ建築計画が設計した東京のショップ「UCHINO MY GAUZE MY TOWEL」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    スキーマ建築計画店舗東京長坂常長谷川健太
    2014.07.10 Thu 15:12
    0
    permalink
    谷尻誠のsuppose design officeによる大阪の高齢者福祉施設「MUSUBI」の写真

    SHARE 谷尻誠のsuppose design officeによる大阪の高齢者福祉施設「MUSUBI」の写真

    architecture

    谷尻誠のsuppose design officeのサイトに大阪の高齢者福祉施設「MUSUBI」の写真が掲載されています

    谷尻誠のsuppose design officeのウェブサイトに大阪の高齢者福祉施設「MUSUBI」の写真が10枚掲載されています。施設の公式サイトはこちらです。

    • SHARE
    2014.07.10 Thu 14:40
    0
    permalink
    [ap job 更新] 株式会社花岡都市建築設計が意匠設計者を募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 株式会社花岡都市建築設計が意匠設計者を募集中

    ap job [ap job 更新] 株式会社花岡都市建築設計が意匠設計者を募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社花岡都市建築設計の意匠設計者募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.07.10 Thu 13:30
    0
    permalink
    中谷礼仁に、ヴェネチアビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」について聞いているインタビュー動画

    SHARE 中谷礼仁に、ヴェネチアビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」について聞いているインタビュー動画

    architecture|video

    中谷礼仁に、ヴェネチアビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「現代建築の倉」について聞いているインタビュー動画です。

    • SHARE
    2014.07.10 Thu 12:01
    0
    permalink
    グループ8によるスイス・ジュネーブのヴィジターセンター+レストランの施設「Humanitarium」の写真など

    SHARE グループ8によるスイス・ジュネーブのヴィジターセンター+レストランの施設「Humanitarium」の写真など

    architecture
    スイス

    グループ8によるスイス・ジュネーブのヴィジターセンター+レストランの施設「Humanitarium」の写真などがarchdailyに掲載されています

    グループ8が設計を手掛けた、スイス・ジュネーブのヴィジターセンター+レストランの施設「Humanitarium」の写真などが19枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    スイス
    2014.07.10 Thu 11:56
    0
    permalink
    ワールドカップのオランダ代表ユニフォームのフォントなどは、ウィム・クロウエルがデザインしていたそうです

    SHARE ワールドカップのオランダ代表ユニフォームのフォントなどは、ウィム・クロウエルがデザインしていたそうです

    design

    ワールドカップのオランダ代表ユニフォームのフォントなどは、ウィム・クロウエルがデザインしていたそうです

    ワールドカップのオランダ代表ユニフォームのフォントなどは、ウィム・クロウエルがデザインしていたそうです。dezeenに概要が掲載されています。ウィム・クロウエルは歴史的にも著名なグラフィックデザイナーです。

    • SHARE
    2014.07.10 Thu 11:20
    0
    permalink
    ベアルス&デプラゼスによるスイス・サンモリッツのスパ&スポーツセンターの写真

    SHARE ベアルス&デプラゼスによるスイス・サンモリッツのスパ&スポーツセンターの写真

    architecture|remarkable

    ベアルス&デプラゼスのウェブサイトにスイス・サンモリッツのスパ&スポーツセンターの写真が掲載されています

    ベアルス&デプラゼスのウェブサイトにスイス・サンモリッツのスパ&スポーツセンターの写真が掲載されています。Morger+Dettli Architektenと協同した作品のようです。

    • SHARE
    2014.07.10 Thu 10:51
    0
    permalink
    「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展が汐留ミュージアムで開催[2014/7/26-10/13]

    SHARE 「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展が汐留ミュージアムで開催[2014/7/26-10/13]

    architecture|exhibition

    「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展が汐留ミュージアムで開催されます

    「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展が汐留ミュージアムで開催されます。会期は、2014年7月26日~10月13日。

    近代建築の黎明期に実現された珠玉の住宅作品「ガラスの家」(Maison de Verre)を中心に、建築家として家具デザイナーとして、比類のない造形を生み出したピエール・シャロー(1883-1950)の活動を、ポンピドゥー・センター国立近代美術館の収蔵作品で紹介します。

    • SHARE
    2014.07.10 Thu 10:30
    0
    permalink
    2014.7.09Wed
    • 平田晃久が太田駅北口駅前文化交流施設の設計にあたり行っているワークショップの第二回報告書
    • アーティストのピーター・ドイグが、スイスのバイエラー財団美術館で行ったトークのダイジェスト動画
    • book『色と意味の本』
    • 「ジョージ・ネルソン展-建築家、ライター、デザイナー、教育者」が目黒区美術館で開催
    • 松井亮が設計に取り組んでいる神奈川県箱根町で「シェア別荘」についての紹介記事
    • ほか
    2014.7.11Fri
    • レンゾ・ピアノが設計してパリの歴史的街区の中に造られた映画関連施設「パテ財団」の日本語での紹介記事
    • book『「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン』
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による神奈川・鎌倉のカフェ兼ショールーム「COPEN LOCAL BASE KAMAKURA」
    • 美術家の河原温さんが亡くなりました
    • 二俣公一 / ケース・リアルによる福岡の飲食店「WINE & SWEETS TSUMONS」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white