architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.8.11Mon
2014.8.10Sun
2014.8.12Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2014/8/4-8/10]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2014/8/4-8/10]

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/8/4-8/10)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、青木弘司 / 青木弘司建築設計事務所による賃貸併用住宅の改修「調布の家」と論考「リノベーションからフラグメンテーションへ」
4,436 views

2、永山祐子 / 永山祐子建築設計による京都・中京区の和食レストラン「IZAMA」
4,005 views

3、金沢で行われる展覧会「[谷口吉郎・谷口吉生]展 金沢が育んだ二人の建築家」の公式サイトがオープン
2,213 views

4、谷尻誠のSuppose Design Officeが代々木上原の住宅のオープンハウスを開催[2014/8/9]
2,079 views

5、書籍『マテリアライジング・デコーディング 情報と物質とそのあいだ』のプレビュー
1,951 views

6、安藤忠雄や内藤廣、日本スポーツ振興センター関係者と建築関連団体の代表者が集まって行われた「新国立競技場計画に関する説明会」の概要
1,918 views

7、畝森泰行建築設計事務所と石本建築事務所による「(仮称)須賀川市市民交流センター」のプレサイトがオープン
1,877 views

8、坂茂によるアメリカ・コロラド州の「アスペン美術館」の新しい写真
1,621 views

9、第9回日本構造デザイン賞の審査結果と受賞作品が発表
1,616 views

10、藤田雄介 / Camp Design inc.による東京都足立区の「花畑団地27号棟プロジェクト」
1,431 views

11、青木淳建築計画事務所 十日町分室のウェブサイトが公開されています
1,407 views

12、吉田裕一建築設計事務所による神奈川・横浜の「荏田・ROOM・M」
1,382 views

13、今治市伊東豊雄建築ミュージアムでの展覧会「日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト2014」の会場写真
1,378 views

14、アルヴァロ・シザによる中国初の建築が完成。江蘇省のオフィスです。
1,357 views

15、ドミニク・ぺローによるイタリア・ナポリのピアッツァ・ガリバルディ駅の写真
1,310 views

16、竹中工務店が慶応義塾大学の田中浩也と共同で3Dプリンターを使用した建築型枠制作技術を開発
1,310 views

17、著名建築家の自邸に暮らす妻と娘に話を聞いている書籍『建築家が建てた妻と娘のしあわせな家』
1,267 views

18、ザハ・ハディドが設計しているドバイのホテルのインテリアの画像
1,250 views

19、伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス」の7/29時点での外観写真
1,221 views

20、能作淳平建築設計事務所による「富士見台団地のリノベーション」の施工プロセスの動画
1,148 views


>過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2014.08.11 Mon 09:55
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • 2025.3.10Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/3-3/9]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    間宮晨一千による名古屋市守山区の住宅「守山FT邸」のオープンハウスが開催[2014/8/23・24]

    SHARE 間宮晨一千による名古屋市守山区の住宅「守山FT邸」のオープンハウスが開催[2014/8/23・24]

    architecture|exhibition

    間宮晨一千による名古屋市守山区の住宅「守山FT邸」のオープンハウスが開催されます

    間宮晨一千が設計した名古屋市守山区の住宅「守山FT邸」のオープンハウスが開催されます。開催日は、2014/8/23・24です。要事前問い合わせ。

    弊社が設計致しました「守山FT邸」が竣工を迎え、
    8月23日(土)、24日(日)にクライアントのご厚意により
    オープンハウスを開催する運びとなりました。

    庄内川が流れ、豊かな田園風景が広がる場所で、その環境を取り込むようにデザインしたお家です。
    クライアントここで伸びやかに暮らして欲しい、そんな思いを込めて設計をしました。
    内部は場所を規定する要素の少ない、とても開放的でフレキシブルな空間です。
    これから5人の家族がこの空間をどのように使って生活するのか、とても楽しみです。

    周りの建物の間からひょっこりのぞく、グレーの外装が目印です。
    みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

    • SHARE
    2014.08.11 Mon 13:57
    0
    permalink
    イワン・バーンの写真を使用したベネズエラの高層ビル「トーレ・デ・ダビ」を特集した書籍『Torre David: Informal Vertical Communities』
    サムネイル:イワン・バーンの写真を使用したベネズエラの高層ビル「トーレ・デ・ダビ」を特集した書籍『Torre David: Informal Vertical Communities』

    SHARE イワン・バーンの写真を使用したベネズエラの高層ビル「トーレ・デ・ダビ」を特集した書籍『Torre David: Informal Vertical Communities』

    architecture|book

    イワン・バーンの写真を使用したベネズエラの高層ビル「トーレ・デ・ダビ」を特集した書籍『Torre David: Informal Vertical Communities』がamazonで発売されています

    イワン・バーンの写真を使用したベネズエラの高層ビル「トーレ・デ・ダビ」を特集した書籍『Torre David: Informal Vertical Communities』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに中身のプレビュー画像が沢山掲載されています。
    「トーレ・デ・ダビ」は建設途中のまま放置された高層ビルで、約3000人の不法居住者がおり、そのビル内に様々な商店や居住スペースが自然発生的に生まれていたという状況があり、様々な視点から注目されていました。イワン・バーンがTEDで紹介していた際の動画はこちら。

    Torre David: Informal Vertical Communities
    Eth Zurich Alfredo Brillembourg
    3037782986

    • SHARE
    2014.08.11 Mon 11:17
    0
    permalink
    手塚建築研究所がデザインアーキテクトを務める渋谷の再開発ビルについての、手塚貴晴へのインタビュー

    SHARE 手塚建築研究所がデザインアーキテクトを務める渋谷の再開発ビルについての、手塚貴晴へのインタビュー

    architecture
    都市社会

    手塚建築研究所がデザインアーキテクトを務める渋谷の再開発ビルについての、手塚貴晴へのインタビューがKenplatzに掲載されています

    手塚建築研究所がデザインアーキテクトを務める渋谷の再開発ビルについての、手塚貴晴へのインタビューがKenplatzに掲載されています。

    • SHARE
    都市社会
    2014.08.11 Mon 11:00
    0
    permalink
    [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2014/8/11)
    サムネイル:[ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2014/8/11)

    SHARE [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2014/8/11)

    architecture|product

    kenzai-468px

    アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧です。新規の製品情報掲載につきましてはこちらから、お気軽にお問い合わせください。


    ■toolboxの「革の把手」

    • SHARE
    2014.08.11 Mon 10:35
    0
    permalink
    2014.8.10Sun
    • book『せんだいデザインリーグ2014卒業設計日本一決定戦OFFICIAL BOOK』
    • 家具販売店「IKEA」の本国コーディネーターが、そのブランド哲学について語っている動画(日本語字幕付)
    • 王立英国建築家協会が子どもを対象に行ったワークショップ「Animal Architecture workshop」の動画
    • 「北朝鮮の建築家に未来予想図を描いてもらったら」(ハフィントンポスト)
    • セット・デザイナーのロバート・ストーリー・スタジオによるニューヨークのナイキのポップアップショップの写真
    • ほか
    2014.8.12Tue
    • ピーター・ズントーによるノルウェーの「Zinc mine museum(亜鉛鉱山博物館)」の現場写真など
    • BIGが設計を進めているカナダ・バンクーバーの集合住宅のインテリアの画像
    • ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツが計画を進めているベトナム近郊の技術大学の新施設の画像
    • スタジオ・アイレによるアルゼンチン・ロサリオのコンクリート壁を積み上げることで構成された住宅「House M」の写真
    • 次回の美術手帖の特集は「贋作ってなに」です。

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white