SHARE 原広司の展覧会「原広司:WALLPAPERS ー2500年間の空間的思考をたどる〈写経〉ー」が市原湖畔美術館で開催[-2014/12/28]
原広司の展覧会「原広司:WALLPAPERS ー2500年間の空間的思考をたどる〈写経〉ー」が市原湖畔美術館で開催されています
原広司の展覧会「原広司:WALLPAPERS ー2500年間の空間的思考をたどる〈写経〉ー」が市原湖畔美術館で開催されています。会期は、2014年12月28日。
日本を代表する建築家のひとりである原広司。原広司+アトリエ・ファイ建築研究所として、主な設計活動に札幌ドーム、JR京都駅、梅田スカイビル等。梅田スカイビルは、かつて英タイムズ誌によりパルテノン神殿やタージマハル、サクラダファミリアに並んで「世界の建築物トップ20」に選出されています。設計活動への評価が世界的に高いこともさることながら、1970年代の世界の集落調査をはじめ、建築および空間理論の構築では、現代の建築を見わたす重要な業績を残しています。また、東京大学・原広司研究室およびアトリエ・ファイ建築研究所からは現在活躍する数々の建築家が生まれています。
本展では、「空間とは何か」─原広司の追い求める命題へのヒントとなる2500年におよぶ歴史の中で編み出された書物の一部を、「風景」に変換し、文字で書きこんだ作品を「壁紙:WALLPAPERS」になぞらえて展示し、美術館に新たな空間を生み出します。