architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.1.09Fri
2015.1.08Thu
2015.1.11Sun
火災に見舞われてしまった、マッキントッシュ設計のグラスゴー美術大学の改修に、5組の設計事務所が候補に

SHARE 火災に見舞われてしまった、マッキントッシュ設計のグラスゴー美術大学の改修に、5組の設計事務所が候補に

architecture

火災に見舞われてしまった、マッキントッシュ設計のグラスゴー美術大学の改修に、5組の設計事務所が候補に選ばれています

火災に見舞われてしまった、マッキントッシュ設計のグラスゴー美術大学の改修に、5組の設計事務所が候補に選ばれています。リンク先に事務所の紹介などがあります。歴史的建築の改修に強い事務所が選ばれているようです。グラスゴー美術大学は2014年5月下旬に火災に見舞われました。

  • SHARE
2015.01.09 Fri 14:55
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』
    サムネイル:book『ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』

    SHARE book『ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』

    design|book

    書籍『ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』がamazonで発売されています

    書籍『ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』がamazonで発売されています。

    スティーブ・ジョブズが絶対的な信頼を寄せたカリスマデザイナー、ジョナサン・アイブ。

    そのアイブのイギリスでの生い立ち、学生時代、アップル入社後のiMac、iPhone、iPad、MacBook Airなど数々の革新的な製品づくりでの試行錯誤、社内での争いまで――。初めて、ジョナサン・アイブの生き方、大胆にリスクを取る思考、デザインへのひたむきな姿勢、ものづくり哲学が明かされる!

    長年「Cult of Mac」を運営してきたジャーナリスト、リーアンダー・ケイニ―が、ジョナサン・アイブを徹底的に紹介します。

    ■アップルのデザイン哲学を解説
    アップルの製品開発の中枢であり、デザインチームのオフィスに入れるのは役員でも限られた人間だけ。そんな秘密のベールに包まれたアップルのデザインチームとそれを率いるジョナサン・アイブの素顔に迫った初めての本。

    「外観だけを繕うのはデザインではない」と断言するアイブは、利益ばかりを追求する社の姿勢に嫌気がさし、辞めることを考えるようになる。そこにスティーブ・ジョブズが復帰。アイブとジョブズは毎日のように会い、話をして、アイブは社内で大きな権力を得ていく。内部を設計するエンジニアよりも、製造を担当するオペレーション部門よりも、その影響力は大きい。そして生まれたのが、iMac、iPhone、iPadなどの世界を変えたアップルの製品だ。

    ■約40点のデザイン画、試作品、製品写真も掲載
    ジョナサン・アイブの高校時代の写真、20代のときに日本の文房具メーカー、ゼブラのためにデザインしたペンのスケッチ、iPhoneやiPadの試作品、20周年記念Macなど、数々の写真を豊富に収録しています。

    ジョナサン・アイブ
    リーアンダー・ケイニ― 林信行
    4822250709

    • SHARE
    2015.01.09 Fri 22:40
    0
    permalink
    Yahooが、BS朝日の番組で紹介するアンケート「新国立競技場の建設、どう思う?」を実施中

    SHARE Yahooが、BS朝日の番組で紹介するアンケート「新国立競技場の建設、どう思う?」を実施中

    architecture
    社会

    Yahooが、BS朝日の番組で紹介するアンケート「新国立競技場の建設、どう思う?」を実施しています

    Yahooが、BS朝日の番組で紹介するアンケート「新国立競技場の建設、どう思う?」を実施しています。実施期間は2015年1月8日~2015年1月18日。

    2020年東京オリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設が物議を醸しています。
    当初の計画だと予算を大幅に上回るということで修正案が出され、計画が進行しています。
     しかし、「当初のデザイン性が損なわれた」「そもそも新しい競技場はいらない」という意見も。5年後に迫ったオリンピック開催にはそれほど時間的猶予もありません。
     新国立競技場の建設について、あなたはどう思いますか?(設問提供:BS朝日「いま世界は」)
    ※コメント内容はBS朝日「いま世界は」にて匿名で紹介させていただく可能性があります。

    • SHARE
    社会
    2015.01.09 Fri 16:32
    0
    permalink
    建築模型展「新しい建築の楽しさ 2014・後期」の会場写真

    SHARE 建築模型展「新しい建築の楽しさ 2014・後期」の会場写真

    architecture|exhibition

    建築模型展「新しい建築の楽しさ 2014・後期」の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています

    京橋のAGC studioで行われている、建築模型展「新しい建築の楽しさ 2014・後期」の会場写真が18枚、japan-architects.comに掲載されています。アーキテクチャーフォトでは、萬代基介による会場構成を特集記事として紹介しています。

    • SHARE
    2015.01.09 Fri 14:43
    0
    permalink
    old book『新建築2008年 12冊セット』

    SHARE old book『新建築2008年 12冊セット』

    architecture|old book

    古書『新建築2008年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『新建築2008年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳細はリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2015.01.09 Fri 13:55
    0
    permalink
    BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画「若者へのアドヴァイス」

    SHARE BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画「若者へのアドヴァイス」

    architecture|video|remarkable

    BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画「若者へのアドヴァイス」です。ルイジアナ美術館が制作し公開したものです。

    • SHARE
    2015.01.09 Fri 11:05
    0
    permalink
    NHKの特集番組「ニッポン”空き家列島”の衝撃 ~どうする?これからの家と土地~」が放送[2015/1/10]

    SHARE NHKの特集番組「ニッポン”空き家列島”の衝撃 ~どうする?これからの家と土地~」が放送[2015/1/10]

    architecture|tv

    NHKの特集番組「ニッポン”空き家列島”の衝撃 ~どうする?これからの家と土地~」が放送されます

    NHKの特集番組「ニッポン”空き家列島”の衝撃 ~どうする?これからの家と土地~」が放送されます。放送日時は、2015年1月10日(土)午後9時00分~。リンク先に予告動画も掲載されています。

    年末年始に多くの人々が帰省し、くつろいだであろう実家。しかし近い将来、その実家の処分に頭を悩ます時代が来るかもしれない。人口減少が進む中、売ることも貸すこともできず、税金を払い続けるだけの「負の遺産」になりかねない。すでに空き家の問題は、全国で深刻化し始めている。今や7~8軒に1軒は空き家、今後も急増すると予測されている。また、都市部でも中古住宅より“新築住宅”を優遇し続けてきた結果、住宅の増加には歯止めがかからず、さらに空き家を増やす要因ともなっている。一方で、水道などインフラの維持費用の負担の増大から、コンパクトシティを目指す動きが加速しているが、先行きは見えないまま。
    根幹が揺らぎ始めている日本の住宅政策、そして国土利用。空き家問題を入り口に、人口減少時代に向けた対策を考える。

    • SHARE
    2015.01.09 Fri 10:50
    0
    permalink
    2015.1.08Thu
    • クライン・ダイサム・アーキテクツの設計でTOTOが成田空港に「体感型トイレ空間」を開設
    • 岸本貴信 / CONTAINER DESIGNによる山口県下松市の住宅「下松の中庭」
    2015.1.11Sun
    • アーティストの川俣正が2014年9月に藝大で行ったレクチャーの内容
    • 松田達による論考「新国立競技場問題──是か否だけでは捉えられない問題の彼方へ」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white