architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.2.03Tue
2015.2.02Mon
2015.2.04Wed
竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」
サムネイル:竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」

SHARE 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる大阪の住宅「DIG IN THE SKY」

architecture|feature
竹口健太郎山本麻子住宅大阪小川重雄アルファヴィル

dig-in-the-sky_D000
all photos©Shigeo Ogawa

竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィル一級建築士事務所が設計した大阪の住宅「DIG IN THE SKY」です。

大阪都心の住宅。三方を隣家に囲まれた細長い敷地に採光をもたらすため、ふたつの中庭をはさむ3つの棟からなる住宅を考えた。各棟とも、ワンフロアにひとつの部屋がとれる程度のサイズになるので、部屋同士は中庭を横断するチューブ状の廊下あるいは階段室でつなぐこととした。すべての部屋は扉で区切られるのでなく、長くひきのばされた形の出入口でつながれ、空気的には緩やかにつながりながら、居住する際の適切な分離感を得ることもでき、住宅内の他の場所との自由な距離感や居所を見つけることができる。

※以下の写真はクリックで拡大します

dig-in-the-sky_D001

dig-in-the-sky_D003

dig-in-the-sky_D005

dig-in-the-sky_D006

dig-in-the-sky_D007

dig-in-the-sky_D009

dig-in-the-sky_D010

dig-in-the-sky_D011

dig-in-the-sky_D012

dig-in-the-sky_D013

dig-in-the-sky_D016

dig-in-the-sky_D017

dig-in-the-sky_D019

dig-in-the-sky_D022

dig-in-the-sky_D023

dig-in-the-sky_D025

dig-in-the-sky_D026

dig-in-the-sky_D029

dig-in-the-sky_D030

dig-in-the-sky_D031

dig-in-the-sky_D032

dig-in-the-sky_D034

dig-in-the-sky_D035

dig-in-the-sky_D038

dig-in-the-sky_D039

dig-in-the-sky_D040

dig-in-the-sky_D042

dig-in-the-sky_D043

dig-in-the-sky_D045

dig-in-the-sky_D046

dig-in-the-sky_D047

dig-in-the-sky_D048

dig-in-the-sky_D049

dig-in-the-sky_D050

dig-in-the-sky_D051

dig-in-the-sky_D052

dig-in-the-sky_D053

dig-in-the-sky_D054

以下、建築家によるテキストです。


空にアナをほる
大阪都心の住宅。三方を隣家に囲まれた細長い敷地に採光をもたらすため、ふたつの中庭をはさむ3つの棟からなる住宅を考えた。各棟とも、ワンフロアにひとつの部屋がとれる程度のサイズになるので、部屋同士は中庭を横断するチューブ状の廊下あるいは階段室でつなぐこととした。すべての部屋は扉で区切られるのでなく、長くひきのばされた形の出入口でつながれ、空気的には緩やかにつながりながら、居住する際の適切な分離感を得ることもでき、住宅内の他の場所との自由な距離感や居所を見つけることができる。
空中を舞うチューブ
1階の一部がピロティであり、宙にういたチューブは、さらに中庭を斜めに横切ることで、部屋と部屋、部屋と隣家、部屋とピロティ・街路のあいだの視線や喧騒をさえぎったり、垣間見せたりする。またチューブの外壁で反射された自然光は、さまざまな角度で室内にさしこみ、さながら幾重にも屏風がたっているように、チューブとその向こうに見える風景とが重なり、またずれあって、抑揚にとんだシークエンスをうみだす。
ループ
3階から2階に降りるチューブが2本あることで、この住宅内には袋小路でない、立体的にリンクされたループができあがった。目的の場所へ幾通りもの経路が考えられる立体都市のような室内は、また中庭越しに立体的に周囲の都市へとにじみだし、つながってゆき、個室やドアによって閉ざされない新しい居住感を、この入り組んだ都市の中で享受することを可能にするだろう。

■建築概要
設計
設計者 竹口健太郎+山本麻子 /アルファヴィル 担当/ 竹口健太郎 山本麻子 小池智久
構造 S3 Associates  担当/ 高橋俊也 橋本一郎
構造・構法
主体構造・構法 鉄骨造
基礎 べた基礎
規模
階数  地上3階
軒高  8,300mm  最高高さ 8,500mm
敷地面積 83.69㎡
建築面積 55.30㎡(建蔽率66.08% 許容80%)
延床面積 132.69㎡(容積率149.23% 許容240%)
敷地条件
第一種住居地域 準防火地域
道路幅員 4.0m 北側接道

あわせて読みたい

竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区のシェアハウス「庭路地の家」
  • SHARE
竹口健太郎山本麻子住宅大阪小川重雄アルファヴィル
2015.02.03 Tue 17:48
0
permalink

#アルファヴィルの関連記事

  • 2025.1.28Tue
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図
  • 2022.12.26Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の住宅「New Kyoto Town House 4」。国内外を活発に移動する施主家族の家。高密度化する都市で求められた“外部空間”を作る為に、傾いた軸の“立体的に配置された坪庭”を考案。四方へ広がる空間を感じさせ“新しい表情”を切り取る
  • 2019.10.28Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の宿泊施設「ホステル翆 京都粋伝庵はなれ」
  • 2019.10.25Fri
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区のシェアハウス「庭路地の家」
  • 2019.10.23Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・中京区の「絆屋ビルヂング」
  • 2019.1.30Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の住宅「Gable Roof House」
  • 2017.10.23Mon
    /
    愛媛の「八幡浜市保内総合児童センター」設計コンペで、アンブレ・アーキテクツの提案が最優秀作品に
  • 2016.4.08Fri
    /
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の現代町屋的な外観と、内部の複雑な構成が特徴的な住宅の写真
  • 2015.12.27Sun
    /
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、大阪の既存民家を改修したカフェ「AWAI CAFE」の写真
  • 2015.2.02Mon
    サムネイル:竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる和歌山の「高野山ゲストハウスKokuu」
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる和歌山の「高野山ゲストハウスKokuu」
  • view all
view all

#竹口健太郎の関連記事

  • 2025.1.28Tue
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・宇治市の店舗「TEA SQUARE MORIHAN 第二期工事」。増築が繰り返された茶問屋を改修してカフェ等の機能を加える計画。新旧の構法が入り混じる既存に対し、新設の中庭と回廊で既存の構造とプログラムを整理する計画を考案。伝統的な場所への更なる歴史の重層も意図
  • 2022.12.26Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の住宅「New Kyoto Town House 4」。国内外を活発に移動する施主家族の家。高密度化する都市で求められた“外部空間”を作る為に、傾いた軸の“立体的に配置された坪庭”を考案。四方へ広がる空間を感じさせ“新しい表情”を切り取る
  • 2019.11.08Fri
    15組の建築家による椅子の展覧会「『建築家の椅子展』~突板合板を用いた椅子の可能性~」の会場写真
  • 2019.10.28Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の宿泊施設「ホステル翆 京都粋伝庵はなれ」
  • 2019.10.25Fri
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区のシェアハウス「庭路地の家」
  • 2019.10.23Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・中京区の「絆屋ビルヂング」
  • 2019.1.30Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の住宅「Gable Roof House」
  • 2018.5.15Tue
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・西陣のゲストハウスの内覧会が開催
  • 2017.9.26Tue
    /
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の、鰻の寝床といわれるような細長い敷地に建つギャラリー併設シェアハウス「庭路地の家」に関する動画
  • 2015.2.02Mon
    サムネイル:竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる和歌山の「高野山ゲストハウスKokuu」
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる和歌山の「高野山ゲストハウスKokuu」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    old book『新建築2006年 12冊セット』

    SHARE old book『新建築2006年 12冊セット』

    architecture|old book

    古書『新建築2006年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『新建築2006年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態はリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2015.02.03 Tue 17:57
    0
    permalink
    ヴィンセント・ヴァン・ドイセンによる、ドイツ・ハンブルグのイソップの店舗の写真

    SHARE ヴィンセント・ヴァン・ドイセンによる、ドイツ・ハンブルグのイソップの店舗の写真

    architecture

    ヴィンセント・ヴァン・ドイセンによる、ドイツ・ハンブルグのイソップの店舗の写真がdesignboomに掲載されています

    ヴィンセント・ヴァン・ドイセンが設計した、ドイツ・ハンブルグのイソップの店舗の写真が7枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2015.02.03 Tue 16:29
    0
    permalink
    佐藤卓が企画・出演するNHKの新しいテレビ番組「デザインの梅干」の概要

    SHARE 佐藤卓が企画・出演するNHKの新しいテレビ番組「デザインの梅干」の概要

    design|book

    佐藤卓が企画・出演するNHKの新しいテレビ番組「デザインの梅干」の概要が公開されています

    佐藤卓が企画・出演するNHKの新しいテレビ番組「デザインの梅干」の概要が公開されています。最初の放送日は、2015年2月19日(木)。

    番組名:「デザインの梅干」(6回シリーズ)
    出演者:佐藤卓/田中卓志(アンガールズ)/清水富美加(女優)ほか
    放送日:毎週木曜 NHK Eテレ 後11:00~11:44
    ※初回放送:2015年2月19日(木)

    「いい塩梅」という言葉があります。
    元々「塩梅」とは、梅干をつくる時の塩加減から来ている言葉です。
    つまり、「いい塩梅」とは、ちょうどいい加減を意味しているわけです。
    デザインの基本も、少な過ぎず多過ぎない、まさにこの「ちょうどいい加減」を
    見つけることにあると言えるでしょう。
    やり足りないのも問題ですが、やり過ぎるのも心地よくありません。
    いい塩梅が、気持ちいいわけです。  
    この番組は、デザインとは何かを、身近なものを題材に
    楽しく誰にでも分かる様、紐解いていく番組です。

    • SHARE
    2015.02.03 Tue 15:48
    0
    permalink
    古谷誠章らが審査する福岡の「福智町立図書館・歴史資料館」設計プロポーザルが参加者を募集中(応募条件は緩め)

    SHARE 古谷誠章らが審査する福岡の「福智町立図書館・歴史資料館」設計プロポーザルが参加者を募集中(応募条件は緩め)

    architecture|competition|remarkable

    古谷誠章らが審査する福岡の「福智町立図書館・歴史資料館」設計プロポーザルが参加者を募集しています

    古谷誠章らが審査する福岡の「福智町立図書館・歴史資料館」設計プロポーザルが参加者を募集しています。

    誰もが気軽に立ち寄れる親しみのある「文化と情報の発信施設」として、福智町立図書館・歴史資料館を整備します。
    赤池支所を大規模改修し新しい施設へと生まれ変わらせるため、新しい発想力と優れた企画力、確かな技術力を持ち、福智町立図書館・歴史資料館の設計への意欲と情熱にあふれる設計者を選定するプロポーザルを、下記のとおり実施します。

    • SHARE
    2015.02.03 Tue 15:43
    0
    permalink
    [ap job 更新] 長濱香代子庭園設計株式会社が、ガーデンデザイナー(正社員)を募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 長濱香代子庭園設計株式会社が、ガーデンデザイナー(正社員)を募集中

    ap job [ap job 更新] 長濱香代子庭園設計株式会社が、ガーデンデザイナー(正社員)を募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    長濱香代子庭園設計株式会社のガーデンデザイナー(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2015.02.03 Tue 15:09
    0
    permalink
    2015.2.02Mon
    • 大谷幸夫による国立京都国際会館の、ヴィンセント・ヘクトが撮影した動画
    • 丹下健三による国立代々木競技場の、ヴィンセント・ヘクトが撮影した動画
    • El Croquisの最新号、エデュアルド・ソウト・デ・モウラ特集の書籍版
    • ミナ・ペルホネンのデザイナー皆川明へのインタビュー『「新しさ」は、ファッションの売りに、なりません。』
    • old book『新建築2007年 12冊セット』
    • ほか
    2015.2.04Wed
    • 「廃校や空きビル、地方創生へ活用 耐火基準など緩和」(日本経済新聞)
    • book『TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三』
    • 展覧会「TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三」の会場写真と、展示されている丹下撮影の写真
    • 東京建築士会が新しいアワード「これからの建築士賞」を設立。第一回の審査員は吉良森子・倉方俊輔・中村勉。
    • マックスワンによる、オランダ・ロッテルダムのスチール製の極めて薄い屋根をもつバス停の写真など
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white