architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.2.16Mon
2015.2.15Sun
2015.2.17Tue
AE5 partnersによる、北海道・ニセコのコンドミニアムホテル「TERRAZZE」
サムネイル:AE5 partnersによる、北海道・ニセコのコンドミニアムホテル「TERRAZZE」

0.00AE5 partnersによる、北海道・ニセコのコンドミニアムホテル「TERRAZZE」

architecture|feature
AE5 partnersナカサ&パートナーズ北海道宿泊施設

terrazze_001

terrazze_006
all photos©Nacasa & Partners Inc.

AE5 partnersが設計した、北海道・ニセコのコンドミニアムホテル「TERRAZZE」です。

今計画は、ニセコ連峰の主峰アンヌプリを頂とし、その裾野一体に広がる世界有数のスキーリゾート地、ニセコヒラフにおけるコンドミニアムホテルの建設が目的である。
敷地はアンヌプリ南東の裾野に位置し、シルエットの美しさから蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山の全貌が、アンヌプリ東側にその裾野の傾斜により望める絶好のロケーションである。

※以下の写真はクリックで拡大します

terrazze_007

terrazze_010

terrazze_011

terrazze_013

terrazze_016

terrazze_017

terrazze_020

terrazze_021

terrazze_023

terrazze_024

terrazze_028

terrazze_030

terrazze_032

terrazze_033

terrazze_034

terrazze_035

terrazze_036

terrazze_037

以下、建築家によるテキストです。


今計画は、ニセコ連峰の主峰アンヌプリを頂とし、その裾野一体に広がる世界有数のスキーリゾート地、ニセコヒラフにおけるコンドミニアムホテルの建設が目的である。
敷地はアンヌプリ南東の裾野に位置し、シルエットの美しさから蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山の全貌が、アンヌプリ東側にその裾野の傾斜により望める絶好のロケーションである。
それがあるからこそ、ニセコヒラフスキーリゾートが存在すると言っても過言ではないほど圧倒的存在感を放つ羊蹄山が、今計画の建築形態の生成に大きな影響を与えたのは言うまでもない。
建物は地上4階建てで、6つのユニットから構成されている。平面は2つの軸によって構成される。まず、敷地北西の全面道路側の軸。道路側には良好な景観が望めないため各ユニットの寝室を配置し、街並みに配慮し道路軸に合わせて平面を構成した。もう一つは、羊蹄山への軸である。羊蹄山のビューを最大限に活かすために、敷地の軸に対して少しずれた羊蹄山に向かってLDK空間を構成した。この異なる2つの軸が対話し絡み合いながら全体の形状を構成し、6つのユニット全てから羊蹄山を臨むことができるのが大きな特徴である。羊蹄山側の窓はフルハイトカーテンウォールとなっており、空間の中に雄大な自然のパノラマビューを取りこむことを意図している。
外観はいくつものゲート状のコンクリートフレームで全体を構成し、道路側と羊蹄山側の異なった2つの軸をうまく全体のまとまりとして統合させている。またそういった操作により建物のボリュームを分節させ、周囲への圧迫感を少なくし、風景の中で凛とした佇まいとなるように計画した。
また、全面道路側のファサードには金属メッシュを採用し、採光とプライバシー確保を両立させると同時にボリュームのある建物に色気を与えている。

■建築概要
プロジェクト名:TERRAZZE
用途:コンドミニアムホテル
施主:Summit Properties
設計監理:AE5 partners
場所:ニセコ – 北海道虻田郡倶知安町字山田169-28
竣工:2014年11月
設計チーム:建築 – AE5 partners 新井秀成、皆川拓、山形陽平、Stefano Tozzi、
Elisabetta Giusti、中村祥子、Derek Naughton、本橋亜美、若松康之、
本間大吉(本間大吉設計事務所)
構造:鈴木健(小西泰孝建築構造設計)
設備:新井重男(マッハ設備設計研究所)
施工:岩田地崎建設
延床面積:1,060.85㎡

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
AE5 partnersナカサ&パートナーズ北海道宿泊施設
2015.02.16 Mon 11:42
0
permalink

#北海道の関連記事

  • 2022.5.26Thu
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道の「ニセコの小さな住居」。海外から移り定住する若夫婦の為に計画、自然との関係の在り方を熟慮して環境と多様な距離感をもつ居場所を複数内包する建築を考案、建設費高騰も考慮し地場の工法を取り入れてつくる
  • 2022.3.09Wed
    桐圭佑 / KIRI ARCHITECTSによる、北海道・室蘭市の「福田歯科医院の増築」。設計者が以前手掛けた医院の増築で、患者と従業員の双方が快適な環境を目指し其々の空間を外壁に沿った床で繋いで回遊性を設計、人の循環が光や空気の動きを生み建築に奥行きをもたらす
  • 2021.7.06Tue
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の、店舗とギャラリー「gallery 22.149 / MAGAACY」
  • 2021.6.22Tue
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の美容室「nunuka」
  • 2021.6.17Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道の店舗「JINS シエスタハコダテ店」。周辺環境を読み込み“既製のユニットシェルフ”を採用し、そこにオリジナルアイテムを組合せるアプローチで設計
  • 2021.3.01Mon
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・苫小牧市の住宅「トンネルと台形」
  • 2021.2.11Thu
    二俣公一 / ケース・リアルによる、北海道・倶知安町の別荘「CHALET W」
  • 2021.1.13Wed
    フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、北海道・磯谷郡の住宅「森の中の家」
  • 2020.12.16Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道・札幌市の、ショッピングモール内の店舗「DESCENTE BLANC 札幌」
  • 2020.11.30Mon
    富谷洋介建築設計による、北海道・札幌市の二世帯住宅「宮の沢の家」
  • view all
view all

#ナカサ&パートナーズの関連記事

  • 2022.4.08Fri
    加藤直樹 / N.A.Oによる、神奈川・横浜市の住宅「HOUSE-NN」。母屋に子世帯の住まいを増築する計画、生活の営みをポジティブに許容する建築を目指して“要素の多さ”を意識し設計、限られた面積の中に二つの庭と吹抜をつくり開放性も生み出す
  • 2022.3.15Tue
    佐々木達郎建築設計事務所による、 長野の宿泊施設「星野リゾート BEB5軽井沢」。自然豊かで四季折々の風景を楽しめる敷地で、建築の量塊を森林と一体化するよう抑え素材選択でも景観に配慮、中庭を囲む共用空間では宿泊者が其々の居場所を見つけ滞在を楽しめる機能を用意
  • 2022.3.07Mon
    川西康之 / イチバンセンによる、新潟・上越市の「IM TAXI LOUNGE」。タクシー待合所で観光案内機能も持つ建築で、地場の木材活用を目指して構造・仕上げ・サッシ等の全てに県産材を利用、構造形式の開発による開放的な空間は地域交流の場としても機能
  • 2022.2.16Wed
    岡田宰 / 2id Architectsによる、東京・渋谷区の店舗「SHIBUYA BASE」。ネットショップ作成サービス利用者に実店舗の機会を提供する場で、多様な商品の陳列を想定し“匿名的”かつ“象徴的”な空間を意識し設計、リアルだからこその購買体験の支援を目指す
  • 2022.2.04Fri
    黒川智之建築設計事務所による、東京・世田谷区の「下馬の集合住宅」。法緩和により周囲から建物が突出する傾向がある角地において、住宅街の周辺建物と間口を合わせた家型ヴォリュームを境界に沿ってV字に配置、街並みへの積極的な参加と調和を目指す
  • 2021.12.23Thu
    スノヘッタ+竹中工務店による、東京・渋谷の、コワーキングスペース「Pangea Digital Garage」。筆の跡から着想を得た“スーパーファニチャー”を中心に据え、この家具が施設の諸機能や個々の作業空間を包含、日常の交流を通じ大きなヴィジョンへとユーザーを導く
  • 2021.12.16Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・銀座の、レストラン兼ショップ「ギンザ・イニット」。レトルト食品を食事として提供し販売もする店舗で、レトルトとの共通性をダイノックフィルムに見出し全面的に使用、内装制限もクリアしフィルムだからこその木目表現を追求
  • 2021.10.14Thu
    山田伸彦建築設計事務所+牛島隆敬建築設計事務所による、群馬・みどり市の「幼保連携型認定こども園みどりのもり」。既存園舎の関係性を踏襲し、建物を5つの塊に分け開放的な回廊で繋ぐことで内外の親密な関係をつくり、“生き生きとしたこどもの空間”を目指す
  • 2021.8.27Fri
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所が会場構成を手掛けた、パナソニック汐留美術館での「サーリネンとフィンランドの美しい建築展」。サーリネンゆかりの地であるヴィトレスク湖畔の風景を抽象的に表現した会場デザインを意図
  • 2021.6.14Mon
    御手洗龍建築設計事務所による、ウインドウディスプレイ「HERMÈS IN MOTION 伊勢丹新宿店メンズ館ウィンドウ GROUND CAVE」。エルメスの“躍動”を馬の走り方を空間化することで表現
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    46,076
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    岸和郎と豊川斎赫が、監修した展覧会「TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三」について解説してる動画

    0.00 岸和郎と豊川斎赫が、監修した展覧会「TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三」について解説してる動画

    architecture|exhibition|video

    岸和郎と豊川斎赫が、監修したギャラリー間での展覧会「TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三」について解説してる動画です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2015.02.16 Mon 16:56
    0
    permalink
    テレビ東京WBSの特集動画「“二世帯”ブーム到来か」

    0.00 テレビ東京WBSの特集動画「“二世帯”ブーム到来か」

    architecture|culture|video

    テレビ東京WBSの特集動画「“二世帯”ブーム到来か」が公式サイトに掲載されています

    テレビ東京WBSの特集動画「“二世帯”ブーム到来か」が公式サイトに掲載されています。

    へーベルハウスを展開する旭化成ホームズは「二世帯住宅」を初めて提案してから40年目の今年、2月10日を「二世帯住宅の日」に制定しました。東尾修、理子親子を招きイベントを開くなど「二世帯住宅」の更なる普及を目指します。へーベルハウスは渋谷の展示場で3階建ての二世帯向けモデルハウスを展示しています。1階が親世帯、3階が子世帯、2階が家族の交流スペースになっています。子世帯のフロアを通らず、親世帯は孫に会いに行けます。展示場には多くのメーカーが二世帯住宅を展示。住宅ローン金利が過去最低水準にあることなどから、二世帯住宅に再び盛り上がりの兆しがあります。
    賃貸でも二世帯を見据えた戦略が始まっています。親世代の住まいから2km圏内のURの団地に住むと5年間家賃を5%割り引く「近居促進制度」を始めています。また従来エリア限定だったイケアとコラボした団地の展開を広げるなど、URは若者向けの施策を進めています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2015.02.16 Mon 15:09
    0
    permalink
    河野有悟のプリズミックギャラリーでの展覧会「きめ方がつくるかたち」の会場写真など

    0.00 河野有悟のプリズミックギャラリーでの展覧会「きめ方がつくるかたち」の会場写真など

    architecture|exhibition

    河野有悟のプリズミックギャラリーでの展覧会「きめ方がつくるかたち」の会場写真などがjapan-architects.comに掲載されています

    河野有悟のプリズミックギャラリーでの展覧会「きめ方がつくるかたち」の会場写真などがjapan-architects.comに15枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2015.02.16 Mon 15:05
    0
    permalink
    松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」
    サムネイル:松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」

    0.00 松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」

    architecture|feature
    松島潤平

    ikuramdl-001

    ikuramdl-002

    松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」です。
    AGC studio1階エントランス ギャラリーで行われている展覧会「新しい建築の楽しさ2014」に出品されている作品です。会期は2015年2月21日(土)まで。2015年2月19日(木)には、松島潤平・三浦慎・菅原大輔による講演も行われます。(※詳細は最下部に掲載。)

    『新しい建築の楽しさ2014』展に出展している『育良保育園』の模型。的なもの。
    「仕上表模型」と称して、すべて実際の建物に使用した素材のサンプル材でできている。各素材の厚みや割付はサンプル材の規格に合わせているため、1/50というスケールが無効化され、実物大の何某かへと変質している。

    模型は本来、実物の建物と異なるスケールにするうえで、素材をディフォルマライズすることにより“リアル(現実)”よりも“リアリティ(本物感=本物の虚構)”を追及するものである。一方この模型は、ナマな素材を直截的に用いることで、ある種の“リアリティ”をかなぐり捨てて、“リアル”の方を追及している。なぜこんなことをしたんだろう。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    松島潤平
    2015.02.16 Mon 14:26
    0
    permalink
    [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2015/2/16)
    サムネイル:[ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2015/2/16)

    0.00 [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2015/2/16)

    architecture|product

    kenzai-468px

    アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧です。新規の建築関連製品・サービス情報掲載につきましてはこちらから、お気軽にお問い合わせください。


    ■SHOP by ROOVICEによる「アウトセットドアレール」

    ■CORNEL FURNITUREによる「オーダーメイド家具」

    ■toolboxの「革の把手」

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2015.02.16 Mon 11:28
    0
    permalink
    [ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中

    ap job [ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    成瀬・猪熊建築設計事務所の設計スタッフ・オープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私たちの事務所では、シェアハウス・コワーキングスペース・コミュニティカフェ・イノベーションセンター・複合福祉施設・アートプロジェクトなど、人々の新しい生活の場・活動の場をデザインしています。それは、こうした試みが、これからの社会に必要な公共や賑わいを生み出し、少しずつ社会を変えていける力があると信じているからです。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2015.02.16 Mon 11:06
    0
    permalink
    MAMM DESIGNによる、東京都世田谷区の住宅「ミンナノイエ」
    サムネイル:MAMM DESIGNによる、東京都世田谷区の住宅「ミンナノイエ」

    0.00 MAMM DESIGNによる、東京都世田谷区の住宅「ミンナノイエ」

    architecture|feature
    MAMM DESIGN世田谷住宅東京間田央間田真矢阿野太一

    mada_000
    all photos©阿野太一

    MAMM DESIGNが設計した東京都世田谷区の住宅「ミンナノイエ」です。

    シマトネリコという木を植えた真ん中の吹抜にはスリット状の窓を設け、そのずっと先まで視線が抜けるようにして、実際の面積より空間がずっと大きく感じられるようにしました。搭のような部分と小さな窓のある両側の壁は、ある時は街の中の小さな広場を取り囲む別々の建物のようにも見え、外のテラスからつながるグレーのレンガと相まって、家の中に入ったのにまた外があるというような不思議な雰囲気をつくり出しています。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    MAMM DESIGN世田谷住宅東京間田央間田真矢阿野太一
    2015.02.16 Mon 11:05
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2015/2/9-2/16]

    0.00 最も注目を集めたトピックス [期間:2015/2/9-2/16]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2015/2/9-2/16)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、ヘルツォーク&ド・ムーロンの、ジャック・ヘルツォークの講演会が京都工芸繊維大学で開催[2015/3/23]
    5,854 views

    2、水谷隼人+山本恭代+山崎千恵による「旅する小さな家」
    5,656 views

    3、長坂常 / スキーマ建築計画による、東京都品川区戸越の店舗「お米や」
    4,104 views

    4、三分一博志の設計で、直島町民会館の建設が進行中
    3,229 views

    5、ピーター・ズントーによるノルウェーの「Zinc mine museum(亜鉛鉱山博物館)」の写真など
    2,435 views

    6、川久保玲に、コムデギャルソンの店舗の作り方や考え方について聞いているインタビュー
    2,166 views

    7、SANAA設計の「日立市新庁舎」の施工者が、竹中工務店に
    1,879 views

    8、ジャン・ヌーベルが増築した、フランスの、深紅の金属パネルを外観に使用したワイナリーの写真
    1,809 views

    9、「工業デザインの第一人者 栄久庵憲司さん死去」(NHK Newsweb)
    1,775 views

    10、土木分野のデザイナーとして活躍している韓亜由美のインタビュー
    1,701 views

    11、岸和郎による、京都・寺町通二条上ルの店舗「白鳳堂」の写真
    1,577 views

    12、とのま一級建築士事務所による、滋賀県大津市の住宅「公園と住宅」の写真
    1,553 views

    13、ジャスパー・モリソン、大西麻貴+百田有希/o + hらが参加する、21_21 DESIGN SIGHTの展覧会「単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?」が開催[2015/2/20-5/31]
    1,546 views

    14、SsD・アーキテクチャーによる、韓国・ソウルの、ボックスを積み上げたような外観の集合住宅「Songpa Micro Housing」の写真など
    1,520 views

    15、ピーター・ズントーの「テルメ・ヴァルス」に隣接するホテルの設計コンペに、モーフォシスが勝利
    1,476 views

    16、設計組織DNAによる、京都府城陽市の事務所「奏 [KANADE]」の見学会が開催[2015/2/21・22]
    1,356 views

    17、スーパーマシーン・スタジオによるタイの階段が複合化したような展望台「10Cal Tower」の写真など
    1,283 views

    18、403architecture [dajiba]のウェブサイトに、近作の写真などが掲載
    1,258 views

    19、[ap job 更新] 浅利幸男 / ラブ アーキテクチャーが建築設計監理スタッフを募集中
    1,245 views

    20、[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに現在掲載されている求人情報一覧(2015/2/9)
    1,162 views


    >過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    最も注目を集めたトピックス
    2015.02.16 Mon 09:35
    0
    permalink
    2015.2.15Sun
    • 様々なジャンルでの「シェアリング」について紹介しているテレビ東京WBSの特集動画
    • 川久保玲に、コムデギャルソンの店舗の作り方や考え方について聞いているインタビュー
    2015.2.17Tue
    • スマサガ不動産+G architects studioによる、東京の集合住宅の一室の改修「tokyo LOFT」
    • デイビッド・アジャイの、ドイツ・ミュンヘンの美術館ハウス・デア・クンストで行われている展覧会「form, heft, material」の会場写真
    • designboomが行った、オラファー・エリアソンへのインタビュー
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンが計画しているミラノ万博2015の「slow food pavilion」の模型写真など
    • [ap job 更新] YKK AP株式会社 窓研究所が正社員・パートタイム社員を募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    46,076
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white