architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.5.18Wed
2016.5.17Tue
2016.5.19Thu
ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真

0.00ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真

architecture|design|video
ダニエル・リべスキンドプロダクト

ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真がdesignboomに掲載されています

ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真が4枚、designboomに掲載されています。
以下は、メイキングプロセスの動画。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
ダニエル・リべスキンドプロダクト
2016.05.18 Wed 15:46
0
permalink

#ダニエル・リべスキンドの関連記事

  • 2017.12.15Fri
    /
    リベスキンドの設計で完成した、カナダ・オタワの、カナダ発のホロコースト記念碑の写真
  • 2017.3.22Wed
    /
    リベスキンドがコンペで勝利した、スパイラル状に緑化された高層ビルなど、フランスでの2プロジェクトの画像
  • 2017.3.09Thu
    /
    リベスキンドの設計で完成した、イギリスのダラム大学の、基礎物理学のための新施設の写真
  • 2017.1.30Mon
    /
    ザハ、リベスキンド、カルーソら10組が最終候補に残っている、イギリスの、ホロコーストの被害者と生存者を称える国立記念館と学習センターの設計コンペの画像など
  • 2016.12.21Wed
    /
    ダニエル・リべスキンドへのインタビュー動画「Tribute to New York」
  • 2016.4.12Tue
    /
    ダニエル・リべスキンドが計画している、イラクの「クルディスタン博物館」の画像
  • 2016.2.12Fri
    //
    リべスキンドが、モローゾ社のためにデザインしたソファの写真
  • 2016.1.27Wed
    /
    隈研吾、藤本壮介、リべスキンド、UNスタジオなどの世界的建築家が参加している、実験的なプレファブ建築をつくるプロジェクト「revolution」の画像など
  • view all
view all

#プロダクトの関連記事

  • 2022.7.01Fri
    武田清明建築設計事務所による、照明器具「石のライト」。石を無加工で用いたプロダクト。個性をもった唯一無二の製品を目指して、自然がつくる形・色・手触りに着目し構想。設置個所を“小さな石庭”に変える
  • 2022.6.26Sun
    狩野佑真とイッセイ ミヤケのコラボによる「TYPE-Ⅳ Yuma Kano project」。狩野の代表作“錆の収穫”を発展。ジーンズの型を刻んだ金属パネルを様々な環境で錆びさせ、予期せぬ錆模様を発生させ“収穫”。スキャンしてデータ化の後にジャカード織で表現
  • 2022.6.20Mon
    長谷川豪による、椅子「Seatless Chair」と照明「Lamp Cable Lamp」。ベルギーのMANIERAの為にデザイン。デザイナーズチェアの脚、照明のケーブルが、デザインの対象として軽視されている事への疑問から構想が始められたプロダクト。身の回りにある慣習的な要素に再考を促す
  • 2022.6.12Sun
    MADのマー・ヤンソンによる椅子「デュナーミク・チェア」と「スレッド・チェア」。サワヤ&モローニの為にデザイン。前者は、動きと流動性に詩的な焦点を当てた椅子で、座るための彫刻として構想。後者は、アルミ棒を束ねるだけで作られ、金属素材そのものを芸術表現に変えようと構想
  • 2022.6.10Fri
    ザハ・ハディド事務所によるラグコレクション。イルリアン社の為の製品。ファームの建築に関する研究と実践とメーカーの素材と製造工程に関する調査を発展させてデザイン。糸の太さや織りの工程によってもデザイン要素を表現
  • 2022.6.09Thu
    MVRDVによる照明器具シリーズ「High Profile」。照明のプロファイルを利用した製品。多彩・概念的・持続可能を目指して、工場を調査する過程で見出したアルミ端材等を使用するアイデアを考案。効果的な再利用を行う為の専用デジタルツールも開発
  • 2022.6.08Wed
    ピーター ・ズントーの家具コレクション展をフォトレポート。半世紀に渡り自らの建築の為にデザインした家具が製品化され公開。綿密なやり取りを行い、日本の素材と技術を取り入れTime & Styleが制作。実物に加えインタビューや製造工程の動画等も展示
  • 2022.6.07Tue
    OMAによる、家具コレクション「PRINCIPLES」。UniFor社と共同開発したワークプレイスの為の家具。最小限の建築として構想され、多様な機能と用途を空間の形にする事を意図。100以上の要素を組み合わせる事で空間を無限に構成する事も可能
  • 2022.5.26Thu
    ミナ ペルホネンの皆川明が監修した遊具。幼児の使用を想定したFRP製の遊具で、動物や自然からインスピレーションを得て形態等を構想、有機的な形態や抑制された色遣いが特徴的
  • 2022.5.11Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、可動屋外家具「Tokyo Torch Parkのためのベンチ / テーブル / スツール」。東京駅近くの屋外広場の為に計画、隣接ビルの工事で敷地内の仮囲いが移動し続ける条件に管理者がハンドリフターで移動可能なように設計、コンクリート製脚部は重さがあり安定感にも寄与
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の元中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行中

    0.00 ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の元中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行中

    architecture
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン中国美術館・博物館香港

    ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行しているようです

    ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の元中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行しているようです。リンクは、施設の公式サイトの建物紹介コーナー。アラップのウェブサイトでは、計画段階の建物のCGパースを見ることができます。
    twitterなどには、建設が進んでいる様子をレポートする写真なども投稿されています。

    Herzog & De Meuron's Central Police Station in Hong Kong from above #t https://t.co/TafVTKH9jp pic.twitter.com/uQlcWURJun

    — Zak Kyes (@zakkyes) 2016年2月19日

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン中国美術館・博物館香港
    2016.05.18 Wed 16:52
    0
    permalink
    スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料

    0.00 スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料

    architecture|competition
    SANAAスイスヴァレリオ・オルジアティ美術館・博物館

    スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料が公開されていました(PDF)

    スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料が公開されていました。このコンペの勝者はアイレス・マテウスです。
    SANAAは6等に選ばれていて、その提案は、PDFの52p-58pに、2等に選ばれたオルジアティの提案は、28p-33pに掲載されています。その他、一等に選ばれた、アイレス・マテウスの提案に加え、入賞したギゴン&ゴヤー、ジャン・ヌーベル、カルソ・セント・ジョンらの提案も掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    SANAAスイスヴァレリオ・オルジアティ美術館・博物館
    2016.05.18 Wed 16:24
    0
    permalink
    イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年の最終候補作品が公開

    0.00 イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年の最終候補作品が公開

    architecture
    アガ・カーン建築賞

    イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年の最終候補作品が公開されています

    イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年(2016年)の最終候補作品が公開されています。リンク先のdesignboomに作品写真がまとまっています。アワードについて日本語で解説しているページはこちら。
    アワードの公式サイトはこちら。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アガ・カーン建築賞
    2016.05.18 Wed 15:40
    0
    permalink
    スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真など

    0.00 スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真など

    architecture
    アメリカスティーブン・ホール美術館・博物館

    スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真などがdesignboomに掲載されています

    スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真などが9枚、designboomに掲載されています。

    the university of iowa's new visual arts building by steven holl nears completion https://t.co/yCv4KRHUiG pic.twitter.com/0aCtgud1eA

    — designboom (@designboom) 2016年5月17日

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アメリカスティーブン・ホール美術館・博物館
    2016.05.18 Wed 15:21
    0
    permalink
    MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真

    0.00 MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真

    architecture
    MVRDVインスタレーションオランダロッテルダム

    MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真がdezeenに掲載されています

    MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真が12枚、dezeenに掲載されています。
    以下は、instagramに投稿された動画です。

    Laurian Ghinitoiuさん(@laurianghinitoiu)が投稿した動画 – 2016 5月 17 6:15午前 PDT

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    MVRDVインスタレーションオランダロッテルダム
    2016.05.18 Wed 15:12
    0
    permalink
    ピーター・ズントーが参加して、2013年に、ロサンゼルス郡立美術館で行われたトークイベントの動画

    0.00 ピーター・ズントーが参加して、2013年に、ロサンゼルス郡立美術館で行われたトークイベントの動画

    architecture|video
    ピーター・ズントー講演録

    ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)が参加して、2013年に、ロサンゼルス郡立美術館で行われたトークイベントの動画です。2016年5月17日に公開されたものです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ピーター・ズントー講演録
    2016.05.18 Wed 14:58
    0
    permalink
    2016.5.17Tue
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・立川の、ふじようちえんの新しい保育所「スマイルエッグス」の写真など
    • ネリ&フーが設計を手掛けた、イギリスの高級百貨店セルフリッジズの、女性向けスポーツ用品等のフロア全体のインテイリアの写真
    • OMAとアライズ・アンド・モリソンによる、ロンドンの、元コモンウェルス研究所ないに建つ集合住宅の写真
    • 著名なアートギャラリー「リッソン・ギャラリー」が、ニューヨークのハイラインの高架下にオープンさせた新スペースの写真
    • オラファー・エリアソンの新しい作品集『Unspoken Spaces』
    • ほか
    2016.5.19Thu
    • [ap job 更新] ヨーロッパの著名設計事務所を経験した熊木英雄率いる(株)オーガニックデザインが、設計監理スタッフを募集中
    • アーティスト・野老朝雄、知財に精通した弁護士・水野祐、建築家・松川昌平によるトークセッション「幾何学は誰のもの?」が開催 [2016/5/27]
    • [ap job 更新] 愛知県を中心に活動する株式会社洞口(neie)が、設計スタッフ募集中
    • kurosawa kawara-tenによる、千葉県千葉市の住宅「Oさんのための家」
    • 内野吉貴 / YDS建築研究所による、「熊本の住宅」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white