architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.6.10Fri
2016.6.08Wed
2016.6.13Mon
福井信行 / ルーヴィスの設計・施工による、神奈川県三浦市宮川町の「みやがわベーグル」
サムネイル:福井信行 / ルーヴィスの設計・施工による、神奈川県三浦市宮川町の「みやがわベーグル」

894.43福井信行 / ルーヴィスの設計・施工による、神奈川県三浦市宮川町の「みやがわベーグル」

architecture|feature
コンバージョンリノベーションルーヴィス中村晃店舗神奈川福井信行

bagle001
all photos©中村晃

福井信行 / ルーヴィスの設計・施工による、神奈川県三浦市宮川町の「みやがわベーグル」です。

人口1300人の三浦市宮川町に建つ元釣り具倉庫をベーグル屋に改修した。 きっかけは、人口と税収の減少などに将来への不安を抱いた地域の人から「三浦の空き家を活用して何かできないか?」という相談から始まる。 そこで我々は「人口減少を急に止めることは出来ないが地域に人を呼び込むことは出来るのではないか?」と考え、三浦半島の南端にある宮川町の空き家を活用することにした。

※以下の写真はクリックで拡大します

bagle002

bagle003

bagle004

bagle005

bagle006

bagle007

bagle008

bagle009

bagle010

bagle011

bagle012

bagle013

bagle014

bagle015

bagle016

bagle017

bagle018

bagle019

bagle020

bagle021

bagle022

bagle023

bagle024

bagle025

bagle026

bagle027

bagle028

bagle029

bagle030

bagle031

bagle032

bagle033

bagle034-plan

bagle035-elevation

以下、建築家によるテキストです。


人口1300人の三浦市宮川町に建つ元釣り具倉庫をベーグル屋に改修した。 きっかけは、人口と税収の減少などに将来への不安を抱いた地域の人から「三浦の空き家を活用して何かできないか?」という相談から始まる。 そこで我々は「人口減少を急に止めることは出来ないが地域に人を呼び込むことは出来るのではないか?」と考え、三浦半島の南端にある宮川町の空き家を活用することにした。
ここは東京から1時間半ほど、横浜から1時間ほどの小さな湾を望む谷あいに 位置する。地元の人でもあまり頻繁に訪れる場所ではないが近くに昔の塩田があり、また鳥のさえずりや波の音が身近に感じられる心地いい場所である。 この小さな町にど雨やって人を呼び込もうかと考え、 三浦で栽培した小麦を使ったベーグルと三浦野菜を練り込んだクリームチーズを販売するお店にすることにした。
外部は既存の壁を取り払った後に、ポリカーボネートのクリアの波板を用いて、人通りの少ない道でも店内の様子が伺えるようにデザインした。 内部は既存になるべく近い素材であるラワンと昔からよく使われている100角の白タイルをカウンター全体に施し新しい懐かしさを提案している。
目指したのは、 緑豊かな周辺環境を内部へと取込み、外部へ開くと共に、 地域ならではの食材の発信拠点とすることで、休日のアクティビティとして東京など少し離れたエリアからでも流入してくれることを考えた。 また、地元の人から見ても不利な立地で商店をし反響を得ることで、自分達も何かやってみようと思えるような活力を地域に派生させて行きたいと考えた。

■建築概要
名称 : みやがわベーグル
住所:神奈川県三浦市宮川町
地図:https://goo.gl/maps/EyLV7n3sJV22
主用途:店舗・軽飲食
事業主:合同会社宮川リゾート(※同法人は株式会社ルーヴィス他、地元の人達と今回共同出資で設立)
設計:福井信行/ルーヴィス
担当:福井信行+黒田基実/ルーヴィス
施工:ルーヴィス+大神設備工業
担当:内藤智江+黒田基実 床面積:39.6平米
構造規模:木造平屋建
竣工:2016年5月
撮影:中村晃

あわせて読みたい

サムネイル:ルーヴィスと施主の共同設計による「減築した家」
ルーヴィスと施主の共同設計による「減築した家」
  • 894.43
  • 0
  • 11
  • 2
  • 0
コンバージョンリノベーションルーヴィス中村晃店舗神奈川福井信行
2016.06.10 Fri 16:18
0
permalink

#福井信行の関連記事

  • 2018.10.11Thu
    /
    ルーヴィスが取得し先日内覧会も行われた、藤本壮介の「東京アパートメント」の継承について、代表の福井信行のコメントも紹介している記事
  • 2018.7.18Wed
    //
    「カリアゲ」などでも知られるルーヴィスの福井信行が、藤本壮介設計の「Tokyo Apartment」を取得したことを公開
  • 2013.5.17Fri
    サムネイル:ルーヴィスと施主の共同設計による「減築した家」
    ルーヴィスと施主の共同設計による「減築した家」
  • view all
view all

#ルーヴィスの関連記事

  • 2022.8.11Thu
    ツバメアーキテクツによる、東京・浅草の、飲食店「仲見世通り隣のごはん屋 梅と星」。著名な観光客地に計画。都市とインテリアの繋がりを意識し、路地を引き込む“開放性”と距離を取り居心地を向上する“奥性”の均衡を取る設計を志向。建具や素材等の操作により内外の関係性を作る
  • 2022.6.30Thu
    ツバメアーキテクツによる、東京・港区の「cobacoのポップアップ」。神戸のブランドの為の期間限定店舗。短時間での施工と撤収の条件に対し、“参勤交代”のイメージを重ねて“ジュエリーを乗せた籠”をテーマに設計。メッシュ素材の囲いと現場組立の什器で場を構築
  • 2022.2.23Wed
    齋藤弦 / Strings Architectureによる、東京・中央区の住戸改修「勝どきのタワーマンション」。都市と住空間が直結する関係性とそこに住む意義を再考し計画、レイヤー構成により活動に応じて都市との距離感を調節できるよう設計、建築形態の特徴である“眺望”を生かすプランニングも意図
  • 2021.10.26Tue
    齋藤隆太郎 / DOGによる、神奈川・横浜市の、診療所「アーチクリニック」。地域に根差した医療を提供するため、“C型円弧壁”により待合と訪問診療事務所オープンスペースを空間的に連続させ、訪問診療の敷居の高さの払拭することを意図
  • 2021.5.10Mon
    ツバメアーキテクツによる、埼玉・さいたま市の「やわらかい天井の保育園 1&2」
  • 2013.5.17Fri
    サムネイル:ルーヴィスと施主の共同設計による「減築した家」
    ルーヴィスと施主の共同設計による「減築した家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    Wallpaper*誌が新進建築家を毎年選ぶ「Architects’ Directory 2016」が発表。日本からは後藤周平が選出。

    484.84 Wallpaper*誌が新進建築家を毎年選ぶ「Architects’ Directory 2016」が発表。日本からは後藤周平が選出。

    architecture
    後藤周平

    Wallpaper*誌が新進建築家を毎年選ぶ「Architects’ Directory 2016」が発表されていて、日本からは後藤周平が選出されています

    イギリスのWallpaper*誌が新進建築家を毎年選ぶ「Architects’ Directory 2016」が発表されていて、日本からは後藤周平が選出されています。後藤は中山英之建築設計事務所出身で、静岡を拠点にする建築家です。アーキテクチャーフォトでは、過去に「小笠の浮き家」と「湖西の家」を特集記事として紹介しています。

    • 484.84
    • 0
    • 6
    • 0
    • 2
    後藤周平
    2016.06.10 Fri 14:53
    0
    permalink
    坂牛卓 / O.F.D.A.による、千葉県勝浦市の住宅「茜の家」と論考「リフレームされた空間」
    サムネイル:坂牛卓 / O.F.D.A.による、千葉県勝浦市の住宅「茜の家」と論考「リフレームされた空間」

    809.74 坂牛卓 / O.F.D.A.による、千葉県勝浦市の住宅「茜の家」と論考「リフレームされた空間」

    architecture|feature
    O.F.D.A.上田宏住宅千葉坂牛卓論考

    iti02ss_F8G4006

    iti00ss_F8G3621
    all photos©上田宏

    坂牛卓 / O.F.D.A.が設計した、千葉県勝浦市の住宅「茜の家」と論考「リフレームされた空間」です。

    こうした心の覚醒を建築や都市のデザインにおいて生み出したいという考えは独立して建築を作り始めた世紀の変わり目ころから持っていた。そして建築は建築という動かず毎日同じ姿を見せる物理的実体にも増して、建築以外のもの、例えば建築の外部における植物、人、空模様、内部ではペットや住人達に大きな力があるように思い始めた。そして建築はそうした建築以外の物を切り取るフレームのようなものではないかという仮説から「Architecture as Frame」(フレームとしての建築)という本を上梓した。その考えは今でも基本的には変わらない。しかしどうも自分の中には建築にも少しの力を期待している節がある。

    • 続きを読む
    • 809.74
    • 0
    • 5
    • 2
    • 3
    O.F.D.A.上田宏住宅千葉坂牛卓論考
    2016.06.10 Fri 09:31
    0
    permalink
    ピーター・ズントー事務所所員の杉山幸一郎よる、ズントーのヴェネチアビエンナーレ国際建築展のレポート「The hand is back.」

    484.84 ピーター・ズントー事務所所員の杉山幸一郎よる、ズントーのヴェネチアビエンナーレ国際建築展のレポート「The hand is back.」

    architecture|remarkable
    ピーター・ズントー杉山幸一郎論考

    ピーター・ズントー事務所所員の杉山幸一郎よる、ズントーのヴェネチアビエンナーレ国際建築展のレポート「The hand is back.」が、ギャラリー ときの忘れもの のウェブサイトに掲載されています

    ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)事務所所員の杉山幸一郎よる、ズントーのヴェネチアビエンナーレ国際建築展のレポート「The hand is back.」が、ギャラリー ときの忘れもの のウェブサイトに掲載されています。

    • 484.84
    • 0
    • 6
    • 0
    • 2
    ピーター・ズントー杉山幸一郎論考
    2016.06.10 Fri 09:00
    0
    permalink
    2016.6.08Wed
    • [ap job 更新] 古市徹雄都市建築研究所が、新規スタッフを募集中
    • 藤森照信が設計した「多治見市モザイクタイルミュージアム」がオープンしています
    • BIGの「サーペンタインギャラリーパヴィリオン」をPC上で、パラメトリック変形できて遊ぶことができるシステム
    • BIGが設計して、完成・公開された、今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真
    • 重松象平率いるOMA・NYが、ニューヨーク州のオルブライト=ノックス美術館改修・増築コンペに勝利
    • ほか
    2016.6.13Mon
    • 創造系不動産・高橋寿太郎、建築再構企画・佐久間悠、蔦屋書店・坂山毅彦らが受賞した東京建築士会の「第2回これからの建築士賞」の結果など
    • ネンドの、イスラエルのデザインミュージアムで行われている、大規模な回顧展の会場写真
    • OMAとミア・レーラーのチームが、ロサンゼルスの公園設計コンペに勝利
    • カルーソ・セント・ジョン、BIG、ラカトン、ディーナー&ディーナーなどが最終候補に残っているロンドンの新博物館の提案の画像
    • 深澤直人が内装をデザインした、梁状の什器に衣類が吊り下げられている、代官山のイッセイミヤケの新店舗の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white