architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.6.22Wed
2016.6.21Tue
2016.6.23Thu
西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真

0.00西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真

architecture
オンデザイン店舗兼住宅東京・目黒

西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

西田司 / オンデザインが設計を手掛けた、東京・目黒区の仕事場兼住宅「ON / OFF balance」の写真が20枚、japan-architects.comに掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
オンデザイン店舗兼住宅東京・目黒
2016.06.22 Wed 11:27
0
permalink

#オンデザインの関連記事

  • 2018.4.28Sat
    //
    オンデザインによる、千葉のリノベーション「暮らしをカスタマイズできる賃貸住宅」の写真
  • 2017.11.14Tue
    /
    西田司率いるオンデザインの、横浜の新オフィスの様子が良く分かる写真
  • 2017.11.01Wed
    /
    オンデザインが、横浜市中区の新オフィスの内覧会を開催 [2017/11/3]
  • 2017.5.17Wed
    サムネイル:オンデザイン・西田司とMINIによるインスタレーション「Create Your Own.」が、東京・丸の内のBMW Group Studioで開催中。岡安泉・内沼晋太郎など5組のクリエーターも参加。
    オンデザイン・西田司とMINIによるインスタレーション「Create Your Own.」が、東京・丸の内のBMW Group Studioで開催中。岡安泉・内沼晋太郎など5組のクリエーターも参加。
  • 2016.12.26Mon
    /
    オンデザイン・西田司による、自身のまちづくりに関する仕事を語った講演のレポート「地方で人が集まる場のつくり方」
  • 2016.8.18Thu
    /
    オンデザイン・西田司による論考「知恵を集めて設計する建築や都市」
  • 2016.8.08Mon
    /
    オンデザインが、神奈川大学の「横浜キャンパス (仮称)新国際学生寮」設計プロポで最優秀者に
  • 2016.6.17Fri
    /
    西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場付き住宅「ON/OFF balance」の内覧会が開催 [2016/6/19]
  • 2016.4.15Fri
    //
    西田司 / ON designが設計を手掛けて、ミラノサローネで発表された、車ブランドMINIのハウスユニット「MINI LIVING」の写真など
  • 2015.9.14Mon
    サムネイル:オンデザイン・西田司、コダック・藤原浩、山下PMC・川原秀仁による鼎談などを収録した書籍『unsung heroes vol.7』のプレビュー(4)
    オンデザイン・西田司、コダック・藤原浩、山下PMC・川原秀仁による鼎談などを収録した書籍『unsung heroes vol.7』のプレビュー(4)
  • view all
view all

#店舗兼住宅の関連記事

  • 2022.4.07Thu
    藤田雄介+伊藤茉莉子 / Camp Designによる、茨城の店舗兼住宅「常陸太田の町家」。地域との接点になる生業の場を併設との施主の要望に、“離れつつ繋がる”状態を意識して“通り土間”を挟む構成と“軒の出が変わる屋根”等を考案、対象を選びながら町・店・住居の連続性をつくる
  • 2022.3.31Thu
    //
    石上純也による、山口の、洞窟のようなレストラン「maison owl」のほぼ完成した状態の写真
  • 2022.3.30Wed
    吉本考臣建築設計事務所による、千葉・松戸市の、店舗兼住宅の住居部分改修「16mの帰り道」。創業150年越えの雑貨店と共に職住一体の生活環境を受け継ぐ施主の為に計画、仕事と生活を分離したいとの要望に奥行き16mの街路の様な“帰り道”を設計、“社会と家族の間”をつくる
  • 2022.2.28Mon
    岡佑亮 / チドリスタジオによる、石川・金沢市の、自邸兼事務所「北陸住居 No.1」。地域と向き合いバナキュラーと作品の間の在り方を模索、建築に伝統的中庭“セド”を現代化した空間を設け公と私を緩やかに接続、歴史を基とした北陸らしさの実践を通し建築の普遍的可能性も追求
  • 2021.12.23Thu
    藤田時彦 / atelier umiによる、滋賀・高島市の、築100年の古民家を改修した「umi」。設計者の自邸と事務所とイベント空間を兼ねた建築で、景色の良い琵琶湖沿いを敷地とし、職住分離ではなく職住一体とすることで新たな出会いを期待し計画
  • 2021.12.22Wed
    五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の住宅兼工房「真謝原の家」。豊かな自然の中の開放的な住まいの要望に、必要諸室の機能と面積を決め“開放的な広間”と“シェルター”の空間に分け計画、自然から身を守り風土に寄り添い暮らせる建築をつくる
  • 2021.12.20Mon
    森清敏+川村奈津子 / MDSによる、東京の「立川ANNEX – 倉庫×家」。1階が写真スタジオ兼倉庫で2階が施主の別宅という建築で、90角斜材が母屋を支え双曲放物線面をつくる小屋組架構により、個性的で大らかな一室空間をつくりだす
  • 2021.12.09Thu
    SNARK Inc.とOUVIによる、群馬・伊勢崎市の、テナント併用住宅「伊勢崎の家」。太陽光パネル搭載の要望に応え、2階居住部の屋根を延長させパネル設置面積を確保、それにより生まれた屋根下空間は多様に使われコミュニティの場としても機能
  • 2021.11.25Thu
    森下修 / 森下建築総研による、大阪・東大阪市の店舗兼住宅「藤田珈琲 / naked Spiral around Functions」。珈琲焙煎等の生産空間をコアに据え、そこに客席にもなるスロープが螺旋状にまとわりつき上昇する構成により、渦巻き飛翔する“フローの建築”を構想
  • 2021.8.19Thu
    野々山稔 / うのの建築事務所による、 大阪・吹田市の、設計者の事務所兼自邸「働きながら住む家」。建物内外に余白を設計し周辺環境の変化を緩やかに取り込むことで、住宅内部で過ごす時間の在り方を考慮
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    46,108
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』
    サムネイル:建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』

    0.00 建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』

    architecture|book

    建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』がamazonで発売されています

    建築家が勧める建築材料を特集した書籍『建築知識2016年7月号』がamazonで発売されています。リンク先にプレビュー画像が6枚掲載されています。浅利幸男、彦根アンドレア、伊礼智、納谷建築設計事務所、川口通正+川口琢磨らが建材を紹介しています。

    建物の出来を大きく左右する仕上げ。
    本特集では、木・石・土・紙……といった素材ごとに、
    特徴・機能を最大限に生かすテクニックを伝授します!
    設計者がこだわり抜いて選んだ素材と
    その使い方を実例写真・詳細図とともに掲載。
    カタログを眺めるだけでは身につかない
    一歩踏み込んだ素材・建材の選び方・使い方が一目で分かります。
    読んだその日から役立つ特集です。

    DVD付録では、設計者が推薦する素材の製造工程や施工現場を動画で紹介。
    左官材・タイル・建具の工場、板金の施工現場に潜入し、
    誌面だけでは伝わらない、素材・建材使いの秘訣を探ります!

    建築知識2016年7月号
    B01EG98KFC

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.06.22 Wed 12:14
    0
    permalink
    OMAの研究機関AMOがアートディレクションした、プラダ2017SSコレクションのための動画

    0.00 OMAの研究機関AMOがアートディレクションした、プラダ2017SSコレクションのための動画

    architecture|feature
    AMOOMAランウェイ

    OMAの研究機関AMOがアートディレクションした、プラダ2017SSコレクションのための動画です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    AMOOMAランウェイ
    2016.06.22 Wed 11:53
    0
    permalink
    スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像

    0.00 スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像

    architecture|competition
    スノヘッタノルウェー教会

    スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像がdesignboomに掲載されています

    スノヘッタがコンペに勝利した、ノルウェー・ウルシュタインヴィックの、敷地形状に呼応する建築形態の教会の画像が10枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    スノヘッタノルウェー教会
    2016.06.22 Wed 11:41
    0
    permalink
    ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画

    0.00 ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画

    architecture|remarkable
    アラブ首長国連邦ジャン・ヌーベル美術館・博物館

    ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画がwallpaper*に掲載されています

    ジャン・ヌーベルが設計して近く完成する、アラブ首長国連邦・アブダビのルーブル美術館の外観写真と動画がwallpaper*に掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アラブ首長国連邦ジャン・ヌーベル美術館・博物館
    2016.06.22 Wed 11:32
    0
    permalink
    今津康夫 / ninkipen!による、京都の店舗「guji laboratorio」
    サムネイル:今津康夫 / ninkipen!による、京都の店舗「guji laboratorio」

    0.00 今津康夫 / ninkipen!による、京都の店舗「guji laboratorio」

    architecture|feature
    ninkipen!京都今津康夫店舗河田弘樹

    laboratorio00

    laboratorio01
    all photos©河田弘樹

    今津康夫 / ninkipen!が設計を手掛けた、京都の店舗「guji laboratorio」です。

    まず、既存のコンクリートブロック壁の目地部分に等ピッチで真鍮製の甲丸レールを留め、オリジナルな肌理感に昇華させると同時に、一定のリズムを与えた。次に、伝統と格式をメタファーとしたレンガをL型に積み、背後にフィッテイングとトイレを配した。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ninkipen!京都今津康夫店舗河田弘樹
    2016.06.22 Wed 10:27
    0
    permalink
    2016.6.21Tue
    • 入荷情報『段差型目盛三角スケール(15cmタイプ) 【ap別注品】』
    • ドミニク・ぺローによる、ゴールドカラーがラグジュアリーさを感じさせる、ベルサイユ宮殿のデュフォーパヴィリオンの写真
    • ピート・ヘイン・イークが、初めてイケア社のためにデザインした家具シリーズの写真
    • アーティストのクリストによる、イタリア・イゼーオ湖に、浮く桟橋を期間限定でつくるプロジェクトの写真
    • 構造家のオヴ・アラップの、ヴィクトリア&アルバート博物館での回顧展「Engineering the World」の会場写真
    • ほか
    2016.6.23Thu
    • 坂茂の書籍『紙の建築 行動する――建築家は社会のために何ができるか』
    • スノヘッタによる、スキンケアブランド・イソップの、オスロ2号店の写真
    • アーティストのアニッシュ・カプーアが、イングリッシュ・ナショナル・オペラのために制作した舞台セットの写真
    • 岩手県気仙郡住田町の「大船渡消防署住田分署」設計プロポが開催。参加条件はそれほど厳しくありません。
    • 坂茂による、『避難所の「紙のハニカムベッド」』の写真など
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    46,108
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white