architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.9.06Tue
2016.9.05Mon
2016.9.07Wed
西沢立衛への、窓研究所によるインタビュー「中と外をつなげる窓」

678.05西沢立衛への、窓研究所によるインタビュー「中と外をつなげる窓」

architecture|remarkable
インタビュー西沢立衛

西澤立衛への、窓研究所によるインタビュー「中と外をつなげる窓」が公開されています

西澤立衛への、窓研究所によるインタビュー「中と外をつなげる窓」が公開されています。

  • 678.05
  • 10
  • 4
  • 0
  • 1
インタビュー西沢立衛
2016.09.06 Tue 13:53
0
permalink

#西沢立衛の関連記事

  • 2021.2.19Fri
    /
    中川エリカと西沢立衛が「スタディについて」をテーマに対談している動画。ギャラリー・間での個展に合わせて企画されたもの
  • 2021.2.04Thu
    //
    西沢立衛による、東京・大田区の「森山邸」の一部を、時間貸しするサービスが開始。2005年竣工で分棟形式が特徴的な建築
  • 2021.1.06Wed
    /
    SANAAが設計を手掛けた静岡市の歴史文化施設が着工。画像が2枚公開
  • 2020.12.12Sat
    西沢立衛運転のビンテージアルファロメオで東京を放浪しながら話を聞いている約90分のドキュメンタリー「TOKYO RIDE」が期間限定で無料公開中。コールハース設計の住宅の家政婦に注目した映像作品で知られる映像作家ベカ&ルモワンヌの最新作
  • 2020.11.11Wed
    //
    西沢立衛・石上純也・ホンマタカシの対話を収録した記事。妹島和世のドキュメンタリーの話から妹島の建築の作り方等も語られる
  • 2020.10.27Tue
    /
    建築雑誌『エル・クロッキー』の最新号(205号)がSANAAを特集。書籍収録の妹島・西沢と大西麻貴の対話パートが無料公開中
  • 2020.9.10Thu
    /
    長谷川逸子のgallery IHAが住宅建築のアワードを開催、応募作品を募集中。審査員は北山恒、塚本由晴、西沢立衛、永山祐子、増田信吾
  • 2020.7.14Tue
    /
    西沢立衛の設計で2019年に完成した、チリの海岸沿いに建つ週末住宅「House in Los Vilos」の写真と図面
  • 2020.7.13Mon
    /
    コールハース設計の住宅の家政婦に注目した映像作品で知られる映像作家ベカ&ルモワンヌの最新作は、西沢立衛運転のビンテージアルファロメオで東京を放浪しながら話を聞いている「TOKYO RIDE」。予告動画も公開
  • 2020.6.30Tue
    /
    「TOTOギャラリー・間 2020年度展覧会会期・講演会開催日変更のお知らせ」(TOTO)
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2021.3.05Fri
    /
    熊本地震における、くまもとアートポリスの取組みを紹介する動画「住民に寄り添い 後世に残る建築」
  • 2021.3.03Wed
    /
    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、藤村龍至・西田司・萬玉直子が語っている動画
  • 2021.2.07Sun
    /
    中山英之へのインタビューと、大学入学以前に再現したリートフェルトの椅子の写真
  • 2021.1.30Sat
    //
    妹島和世に、経産官僚の須賀千鶴が話を聞いているインタビュー『日本の「境界ない」建築が世界に求められる理由』
  • 2021.1.26Tue
    //
    ミサワホームの社長に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事
  • 2021.1.18Mon
    /
    TOTO通信の2021年新春号、特集「藤塚光政の写真術を読む」のオンライン版が公開
  • 2021.1.17Sun
    /
    構造家の満田衛資へのインタビュー「住宅という巣」
  • 2021.1.15Fri
    /
    奈良美智のロサンゼルス・カウンティ美術館での回顧展の会場動画。奈良の日本語でのコメントも収録
  • 2020.12.31Thu
    /
    川崎清への、日本建築学会・建築討論によるインタビュー「日本における建築デザインへのコンピュータ利用の先駆者として」。2017年11月に収録されたもの
  • 2020.12.26Sat
    /
    Same Picture Companyの木平岳彦・近藤奈々子・高橋直彦へのインタビュー「伊東建築塾で出会った3人が挑む新しい建築のつくり方」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アレハンドロ・ザエラ=ポロに、小渕祐介が話を聞いているインタビュー「なぜこの先生は熱貫流率や雨漏りについて聞いてくるのだろう?」

    625.19 アレハンドロ・ザエラ=ポロに、小渕祐介が話を聞いているインタビュー「なぜこの先生は熱貫流率や雨漏りについて聞いてくるのだろう?」

    architecture
    アレハンドロ・ザエラ=ポロ

    アレハンドロ・ザエラ=ポロに、小渕祐介が話を聞いているインタビュー「なぜこの先生は熱貫流率や雨漏りについて聞いてくるのだろう?」が、窓研究所のウェブサイトに掲載されています

    アレハンドロ・ザエラ=ポロに、小渕祐介が話を聞いているインタビュー「なぜこの先生は熱貫流率や雨漏りについて聞いてくるのだろう?」が、窓研究所のウェブサイトに掲載されています。

    • 625.19
    • 3
    • 5
    • 0
    • 3
    アレハンドロ・ザエラ=ポロ
    2016.09.06 Tue 17:08
    0
    permalink
    青山茂生+隅谷維子 / アオイデザインによる、東京都新宿区の、マンションの住戸の改修「h20e」
    サムネイル:青山茂生+隅谷維子 / アオイデザインによる、東京都新宿区の、マンションの住戸の改修「h20e」

    2,428.02 青山茂生+隅谷維子 / アオイデザインによる、東京都新宿区の、マンションの住戸の改修「h20e」

    architecture|feature
    アオイデザインナカサ&パートナーズリノベーション住宅東京隅谷維子青山茂生

    h20e-00
    all photos©Sohei Oya (Nacasa&Partners)

    青山茂生+隅谷維子 / アオイデザインが設計した、東京都新宿区の、マンションの住戸の改修「h20e」です。

    天井や壁に用いた曲線形、あえて上部をつなげた仕切り壁、
    壁から天井まで一体とした厚みのある左官テクスチャーというエレメントが組み合わさり、
    障子窓からのやわらかい光がはっとするような
    陰翳のグラデーションを生み出す空間になりました。

    53㎡というコンパクトな面積ながら、曲線によってシームレスで繋がる壁と天井に、
    間仕切壁の上部から回り込む光が、空間に奥行きをあたえています。
    一面バルコニーで一方向からの採光のみですが、室内に充ちる光の表情はとても豊かで、
    意図しなかったたくさんの景色や発見があり、見ていて飽きません。

    リフォームなので窓は元々のものですが、
    開口を設計できる新築案件以上に光や風景がデザインされるという逆説的な結果は、
    今後にインスピレーションを与えるような新たな発見でもありました。

    • 続きを読む
    • 2,428.02
    • 41
    • 6
    • 2
    • 3
    アオイデザインナカサ&パートナーズリノベーション住宅東京隅谷維子青山茂生
    2016.09.06 Tue 13:29
    0
    permalink
    ノーマン・フォスターによる、アップル社の新社屋「APPLE CAMPUS 2」の2016年9月の建設の様子をドローンで撮影した動画

    595.69 ノーマン・フォスターによる、アップル社の新社屋「APPLE CAMPUS 2」の2016年9月の建設の様子をドローンで撮影した動画

    architecture|video
    ノーマン・フォスター事務所

    ノーマン・フォスターによる、アップル社の新社屋「APPLE CAMPUS 2」の2016年9月の建設の様子をドローンで撮影した動画です。

    • 595.69
    • 10
    • 1
    • 0
    • 2
    ノーマン・フォスター事務所
    2016.09.06 Tue 11:07
    0
    permalink
    BIGによる、ニューヨークの、ピラミッドを変形させたような形状で中庭を持つ集合住宅「Via 57 West」の写真など

    260.86 BIGによる、ニューヨークの、ピラミッドを変形させたような形状で中庭を持つ集合住宅「Via 57 West」の写真など

    architecture|remarkable
    BIGアメリカニューヨーク集合住宅

    BIGによる、ニューヨークの、ピラミッドを変形させたような形状で中庭を持つ集合住宅「Via 57 West」の写真などが、ARCHITECTURAL RECORDのウェブサイトに掲載されています

    ビャルケ・インゲルス率いるBIGが設計を手掛けた、ニューヨークの、ピラミッドを変形させたような形状で中庭を持つ集合住宅「Via 57 West」の写真と図面が11枚、ARCHITECTURAL RECORDのウェブサイトに掲載されています。イワン・バーンが撮影した写真が掲載されています。BIGのウェブサイトには、この建築の設計コンセプトを紹介するスライドショーがあります。

    • 260.86
    • 4
    • 2
    • 0
    • 0
    BIGアメリカニューヨーク集合住宅
    2016.09.06 Tue 10:59
    0
    permalink
    [ap job 更新] 東京と栃木を拠点に、著名建築家のコダワリをかたちにする「株式会社イケダ工務店」が設計と施工管理の新規スタッフ募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 東京と栃木を拠点に、著名建築家のコダワリをかたちにする「株式会社イケダ工務店」が設計と施工管理の新規スタッフ募集中

    ap job [ap job 更新] 東京と栃木を拠点に、著名建築家のコダワリをかたちにする「株式会社イケダ工務店」が設計と施工管理の新規スタッフ募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    ikedasama001
    設計:小川晋一都市建築設計

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    東京と栃木を拠点に、著名建築家のコダワリをかたちにする「株式会社イケダ工務店」の、設計と施工管理の新規スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    「急募」

    株式会社イケダ工務店では、設計+施工管理の新規スタッフを募集しています。

    クオリティの高い設計・施工で・・・・・・ロイヤリティーという付加価値を。
    著名建築家のコダワリ~をかたちにする作品造り。
    施工管理~主に建築家の設計した物件を施工管理して頂きます。
    設計~施主とヒアリングをして設計・プレゼン・模型まで(好きなように設計して頂きます)

    ↓↓↓ 弊社ホームページ
    http://www.kk-ikeda.net/

    ↓↓↓ 弊社ブログ
    http://kk-ikeda.net/blog-top/

    • ap job
    • 14
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.09.06 Tue 10:12
    0
    permalink
    【特集:書籍・リノベーションプラス】 プレビュー(1)松村秀一へのインタビュー「いま、リノベーションで起こっていることに、意味があるんです」
    サムネイル:【特集:書籍・リノベーションプラス】 プレビュー(1)松村秀一へのインタビュー「いま、リノベーションで起こっていることに、意味があるんです」

    2,025.37 【特集:書籍・リノベーションプラス】 プレビュー(1)松村秀一へのインタビュー「いま、リノベーションで起こっていることに、意味があるんです」

    architecture|book|feature

    renovation-plus-hyoushi001

    松村秀一、馬場正尊、大島芳彦監修による、リノベーションを仕事にする手法についてのインタビュー書籍『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』の中身のプレビュー第1回目です。この書籍は、「メディア」「都市」「事業企画」「不動産」「運営」「施工」「法規」の7つを切り口に、15組の建築家・編集者・研究者にリノベーションを仕事にする手法を尋ねています。
    第1回目のプレビューでは、松村秀一へのインタビュー「いま、リノベーションで起こっていることに、意味があるんです」を抜粋します。60〜70年代と比較しながら、現代の建築と社会の関係について語られています。

    • 続きを読む
    • 2,025.37
    • 17
    • 21
    • 0
    • 3
    2016.09.06 Tue 10:00
    0
    permalink
    2016.9.05Mon
    • [ap job 更新] シーラカンスK&Hが、設計と事務のスタッフ(経験者)を募集中
    • [ap job 更新] BES BRANDINGが、建築設計士・建築設計アシスタント・グラフィックデザイナー・CADオペレーター・プロダクトデザイナー・オープンデスクを募集中
    • 中山英之による、香川・小豆島の公共トイレ「石の島の石」の写真など
    • 特集:書籍『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』
    • [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/9/5)
    • ほか
    2016.9.07Wed
    • [ap job 更新] 東 環境・建築研究所が、設計スタッフと学生アルバイトを募集中
    • レム・コールハース / OMAによる、福岡の集合住宅の1住戸が、2千万円台で販売中
    • MVRDVとアデプトによる、コペンハーゲンの、共用部分に、クライミングウォール等の遊べる空間が散りばめられたコミュニティセンターの写真
    • SANAAがコンペで勝利し設計を進めている「新生美術館(滋賀県立近代美術館の改修・増築)」の基本設計の内容が公開
    • 江藤健太アトリエによる、大分県大分市の、築35年のアパート1階部分の改修「田室の間」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white