architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.9.30Fri
2016.9.29Thu
2016.10.03Mon
藤本壮介・ヨコミゾマコト・小泉アトリエのチームなどが、石巻市複合文化施設設計プロポの一次審査を通過

0.00藤本壮介・ヨコミゾマコト・小泉アトリエのチームなどが、石巻市複合文化施設設計プロポの一次審査を通過

architecture|competition
ヨコミゾマコト宮城藤本壮介

藤本壮介・ヨコミゾマコト・小泉アトリエのチームなどが、石巻市複合文化施設設計プロポの一次審査を通過しています

藤本壮介・ヨコミゾマコト・小泉アトリエのチームなどが、石巻市複合文化施設設計プロポの一次審査を通過しています。

平成28年9月24日(土曜日)に開催した(仮称)石巻市複合文化施設基本設計業務公募型プロポーザル選定委員会の一次審査において、技術提案書の提出のあった25者から、厳正な審査の結果、二次審査の対象者として下記の5者を選定いたしました。
 なお、ニ次審査として、平成28年10月16日(日曜日)石巻市立住吉中学校体育館において、一般公開によるプレゼンテーション及びヒアリングを行います。

二次審査対象者(50音順)
1.有限会社 エーエーティープラスヨコミゾマコト建築設計事務所
2.小泉アトリエ・RIA・ラムサ設計共同企業体
3.田井幹夫・佐野健太・構建築設計共同企業体
4.株式会社 藤本壮介建築設計事務所
5.株式会社 三菱地所設計・株式会社 佐藤尚巳建築研究所設計共同企業体

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
ヨコミゾマコト宮城藤本壮介
2016.09.30 Fri 16:08
0
permalink

#ヨコミゾマコトの関連記事

  • 2021.12.17Fri
    /
    ヨコミゾ・鈴木伸幸事務所JVが最優秀者に選ばれた、「福島県郡山合同庁舎」設計プロポの提案書が公開
  • 2017.12.12Tue
    /
    小田原の市民ホール設計プロポで、鹿島建設・環境デザイン研究所チームが優先交渉権者に。提案書も公開。
  • 2007.10.12Fri
    //
    「くらしとあかり」プロジェクト
  • view all
view all

#宮城の関連記事

  • 2022.5.17Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「南光台東の家」。西に眺望があり地盤で建築範囲が制限された敷地に計画、条件の中で環境を謳歌できる事を目指して主屋を拡張する可動式建具で覆われた半屋外空間を考案、生活領域の多様化と環境への応答の役割を担う
  • 2022.4.29Fri
    //
    隈研吾建築都市設計事務所による、宮城の、復興の象徴となる人道橋「中橋」の写真
  • 2022.3.31Thu
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の住宅「双葉ヶ丘の家」。住宅性能の底上げを図るプロトタイプと適正価格を目指し計画、道路との高低差のある狭小地に施工工程から逆算した平断面を考案、林の中を分け入るような空間体験をつくる
  • 2021.12.24Fri
    TAKT PROJECTによる、宮城・仙台市の、自社のサテライトオフィス「TOHOKU Lab」。“つくる”と“考える”に専念し未知の“何か”にアプローチする空間として構想、素材と用途の境界線上に存在するオブジェクトを配置することで、利用する人間の創造性を引き出すことを意図
  • 2021.9.13Mon
    小俣裕亮 / new building officeによる、宮城・名取市の港湾地域に建つ「閖上のオフィス」。 震災後に建設された堤防の高さを越える高床式建築とすることで、海を見渡すことを可能とし、再び海辺で過ごすための場所をつくる
  • 2021.9.02Thu
    川嶋洋平建築設計事務所による、宮城の店舗「JINS 仙台泉店」。ロードサイド風景に馴染みつつ埋没しない事を意識し、構造計画と雁行するガラス面によって透過と反射がファサードに複雑な表情を生む建築を構想
  • 2021.5.18Tue
    野村大輔 / dada+徳野由美子建築設計事務所が全体空間デザイン等を手掛けた、宮城・石巻市の「ワーキングステージ / Third Selfワーキングスペース」
  • 2021.2.01Mon
    齋藤和哉建築設計事務所による、宮城・岩沼市の、神社に詣でる参拝者のための休憩所「金蛇水神社外苑 SandoTerrace」
  • 2020.12.02Wed
    /
    仙台市役所本庁舎建替設計プロポで、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JVが受注候補者に。提案書も公開
  • 2020.11.18Wed
    /
    藤本壮介が設計し建設が進められている「石巻市複合文化施設 まきあーとテラス」の外観写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,846
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] 千葉学建築計画事務所が、設計スタッフ・プロジェクトスタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 千葉学建築計画事務所が、設計スタッフ・プロジェクトスタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 千葉学建築計画事務所が、設計スタッフ・プロジェクトスタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    chibasama1609-photo01
    敦賀駅交流施設オルパーク、敦賀駅前広場 ©Forward Stroke Inc.

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    千葉学建築計画事務所の、設計スタッフ・プロジェクトスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    千葉学建築計画事務所では設計スタッフ及びプロジェクトスタッフを募集しています。私たちが建築をつくることでその土地の魅力が最大限引き出せるよう、いつも建築と環境の関係を大切にしながらデザインしています。庁舎や学校など大規模な公共施設から戸建て住宅、店舗の内装、商業施設、復興公営住宅など、幅広い分野の設計活動に取り組んでいます。基本的には各プロジェクトを個別に担当して設計から現場監理まで進めており、充実した実務経験を得ることができます。今回は庁舎系のプロジェクト専任スタッフも同時募集します。興味を持たれた方はぜひご応募ください。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.09.30 Fri 19:40
    0
    permalink
    『「富岡倉庫」交流拠点に 市が取得 隈研吾氏に設計依頼』(上毛新聞ニュース)

    0.00 『「富岡倉庫」交流拠点に 市が取得 隈研吾氏に設計依頼』(上毛新聞ニュース)

    architecture
    コミュニティ施設群馬隈研吾

    『「富岡倉庫」交流拠点に 市が取得 隈研吾氏に設計依頼』という記事が、上毛新聞ニュースに掲載されています

    『「富岡倉庫」交流拠点に 市が取得 隈研吾氏に設計依頼』という記事が、上毛新聞ニュースに掲載されています。群馬県富岡市の話です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    コミュニティ施設群馬隈研吾
    2016.09.30 Fri 15:47
    0
    permalink
    デイビッド・アジャイとリチャード・ロジャースがチームで、次回のサーペンタイン・パヴィリオンの設計を手掛けることに

    0.00 デイビッド・アジャイとリチャード・ロジャースがチームで、次回のサーペンタイン・パヴィリオンの設計を手掛けることに

    architecture
    イギリスサーペンタイン・パヴィリオンデイヴィッド・アジャイリチャード・ロジャースロンドン

    デイビッド・アジャイとリチャード・ロジャースがチームで、次回のサーペンタイン・パヴィリオンの設計を手掛けることになったそうです

    デイビッド・アジャイとリチャード・ロジャースがチームで、次回のサーペンタイン・パヴィリオンの設計を手掛けることになったそうです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    イギリスサーペンタイン・パヴィリオンデイヴィッド・アジャイリチャード・ロジャースロンドン
    2016.09.30 Fri 15:39
    0
    permalink
    西澤明洋+木下昌大らによる、住宅のコンディションや歴史をアーカイブする「ハウジングヒストリー・ファイル」

    0.00 西澤明洋+木下昌大らによる、住宅のコンディションや歴史をアーカイブする「ハウジングヒストリー・ファイル」

    architecture|design
    木下昌大西澤明洋

    西澤明洋+木下昌大らによる、住宅のコンディションや歴史をアーカイブする「ハウジングヒストリー・ファイル」の概要がグッドデザイン賞のサイトに掲載されています

    エイトブランディングデザイン・西澤明洋+KINO architects・木下昌大らによる、住宅のコンディションや歴史をアーカイブする「ハウジングヒストリー・ファイル」の概要がグッドデザイン賞のサイトに掲載されています。詳細な関係者のクレジットはリンク先に掲載されています。2016年のグッドデザイン賞受賞作品。

    住まいは建築した時から劣化が始まる。適切なメンテナンスを施していれば急な出費とならずに済むことも多い。住まいのコンディションの把握や改修記録の保存は、住まいの不具合の未然防止や将来の改修に役立つだけでなく、親から子へ住まいを引き継ぐ時にも必要な情報となる。さらに中古住宅購入者に対しては住宅の質的情報を提供する。ハウジングヒストリーファイルは、改修履歴をはじめ、施工中の写真や使用部材情報を添付、さらに住宅診断報告書や将来の改修についていつどのくらいの予算が必要かすぐにわかるスケジュール表も開発、添付しており、安心をもたらす住まいのアーカイブだ。それは住む人にも社会的にも大切な役割を担っている。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    木下昌大西澤明洋
    2016.09.30 Fri 11:03
    0
    permalink
    [ap job 更新] テレデザイン一級建築士事務所が、正社員・プロジェクト契約社員・アルバイトを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] テレデザイン一級建築士事務所が、正社員・プロジェクト契約社員・アルバイトを募集中

    ap job [ap job 更新] テレデザイン一級建築士事務所が、正社員・プロジェクト契約社員・アルバイトを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    tele-1

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    テレデザイン一級建築士事務所の、正社員・プロジェクト契約社員・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    テレデザイン一級建築士事務所は、住宅を中心として、様々なタイプのプロジェクトにチャレンジする設計事務所です。
    http://www.tele-design.jp

    テレデザインでは以下の方を募集しております。興味のある方は応募方法に従いご連絡下さい。
    ・建築設計の実務経験が2年以上ある方(年数が少なくても経験内容によっては考慮します)
    ・短期のプロジェクト契約の方も募集しております。(経験者)

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.09.30 Fri 10:39
    0
    permalink
    2016.9.29Thu
    • 小谷研一建築設計事務所による、東京・保谷の「南大泉の住宅」の内覧会が開催 [2016/10/9]
    • 小田急電鉄とブルースタジオによる、小田急電鉄の社宅を一般賃貸住宅と市営住宅などの複合施設として再生するプロジェクト「ホシノタニ団地」が、2016年度グッドデザイン賞大賞候補に
    • ドレル・ゴットメ・田根 / アーキテクツによる、エストニア・タルトゥ市の「エストニア国立博物館」
    • 妹島和世に、自身の建築における「白の重要性」などについて聞いているインタビュー動画
    • アルキデス・スタジオによる、インドネシアの既存住宅を改修した、繊細なデザインのオフィス「Sarimanah Office」の写真など
    • ほか
    2016.10.03Mon
    • 青木淳・倉方俊輔・宮内義孝による、書籍『リノベーションプラス』の書評について
    • 新居千秋のインタビュー記事『建築家の社会的責任抱き「そのまちのワン・アンド・オンリー」つくる』
    • BIGのビャルケ・インゲルスに、サーペンタイン・パヴィリオンについて聞いているインタビュー動画(日本語字幕付)
    • クライン・ダイサム・アーキテクツの初期からのスタッフである、久山幸成へのインタビュー
    • 藤田雄介の建築展「11の戸(こ)と戸(と)」が、プリズミックギャラリーで開催 [2016/10/21-2016/12/4]
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,846
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white