architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.11.04Fri
2016.11.03Thu
2016.11.05Sat
長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・中目黒の「ブルーボトルコーヒー中目黒カフェ」
サムネイル:長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・中目黒の「ブルーボトルコーヒー中目黒カフェ」

2,800.74長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・中目黒の「ブルーボトルコーヒー中目黒カフェ」

architecture|feature
コンバージョンリノベーション中目黒店舗東京長坂常

00-1bcnm_108_dc50571_s
all photos©太田拓実

長坂常 / スキーマ建築計画が設計した、東京・中目黒の「ブルーボトルコーヒー中目黒カフェ」です。

毎日のように見て憧れていた建物を手がけさせていただけるとは、本当に光栄な話である。9年ほど前に駒沢通りを挟んで斜め前に引っ越してきてシェアオフィスHAPPAを共同設立し、その中に自らのオフィスを構え、この近隣を見てきた。その中でも憧れていたビルにBLUE BOTTLE COFFEE5店舗目が入ることになり、ショップ兼オフィス、そしてバリスタのトレーニングルームとワークショップなどのできるフリースペースを含むリノベーションを手がけさせていただいた。

※以下の写真はクリックで拡大します

01_bcnm_102_dc50513_s

02_bcnm_101_dc50499_s

02-2bcnm_111_dc50615_s

03_bcnm_126_dc50774_s

03-2bcnm_129_dc50377_s

04_bcnm_118_dc50661_s

04-1bcnm_119_dc50479_s

04-2bcnm_125_dc50737_s

05_bcnm_150_dc50822_s

05-1bcnm_144_dc50422_s

06_bcnm_132_dc50454_s

07_bcnm_142_dc50277_s

07-1bcnm_138_dc50351_s

07-2bcnm_140_dc50321_s

08_bcnm_131_dc50804_s

09_bcnm_148_dc50789_s

10_bcnm_152_dc50873_s

10-1bcnm_153_dc50850_s

11_bcnm_156_dc50875_s

11-1bcnm_157_dc50887_s

11-2bcnm_160_dc50908_s

12_bcnm_114_dc50753_s

bluebottle-nakameguro-zimen01

bluebottle-nakameguro-zimen02

bluebottle-nakameguro-zimen03

以下、建築家によるテキストです。


毎日のように見て憧れていた建物を手がけさせていただけるとは、本当に光栄な話である。9年ほど前に駒沢通りを挟んで斜め前に引っ越してきてシェアオフィスHAPPAを共同設立し、その中に自らのオフィスを構え、この近隣を見てきた。その中でも憧れていたビルにBLUE BOTTLE COFFEE5店舗目が入ることになり、ショップ兼オフィス、そしてバリスタのトレーニングルームとワークショップなどのできるフリースペースを含むリノベーションを手がけさせていただいた。もともと電機工場として利用されていた鉄骨三層構造の重層の建物の中に、BLUE BOTTLE COFEEEの空間コンセプトでもあるフラットな関係をつくることを試みた。また、この地域は駅から遠いこともあって、個性ある小ぶりな商店が多く立ち並んでいる。そのスケール感を保ちつつフラットな関係を築くために、もともとこの建物に存在する荷揚げ用のスラブの穴や倉庫として使われていた穴などを利用して、スキップフロア的に細かく分けたり、フロントのサッシを中軸回転窓にしたりすることで、サッシを囲む周辺を緩やかに空間の単位を分けた。それと同時に、「見る」「見られる」の関係をつくり、どこにいても互いに意識しあえる空間を構築した。

■建築概要
題名:ブルーボトルコーヒー中目黒カフェ
設計:長坂 常/スキーマ建築計画
担当:山本 亮介、松下有為
所在地:東京都目黒区中目黒3丁目23番16号
主用途:カフェ、オフィス
施工:株式会社TANK
協力:
SOUP DESIGN(グラフィック)
ホシザキ電機株式会社(厨房計画)
WHITELIGHT.Ltd(音響計画)
株式会社1LUX(照明計画)
グランスケープ有限会社(植栽計画)
階数:地上3階地下1階
床面積: 
3F_70.70m2
2F_150.23m2
1F_126.75m2
B1F_49.64m2
合計_397.32m2
構造:鉄骨造
引渡日:2016年10月11日
OPEN:2016年10月28日
写真:太田拓実

あわせて読みたい

サムネイル:長坂常 / スキーマ建築計画による、「ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ」
長坂常 / スキーマ建築計画による、「ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ」
  • 2,800.74
  • 38
  • 15
  • 2
  • 3
コンバージョンリノベーション中目黒店舗東京長坂常
2016.11.04 Fri 15:03
0
permalink

#中目黒の関連記事

  • 2019.3.08Fri
    /
    隈研吾が外装を設計した、東京・中目黒の店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」の動画
  • 2016.12.19Mon
    サムネイル:今津康夫 / ninkipen!による、東京・中目黒の店舗「Soup Stock Tokyo 中目黒店」
    今津康夫 / ninkipen!による、東京・中目黒の店舗「Soup Stock Tokyo 中目黒店」
  • 2016.11.22Tue
    //
    東京・中目黒駅の高架下に作られた新しい商業施設「中目黒高架下」の写真とレポート
  • 2016.11.17Thu
    /
    今津康夫 / ninkipen!による、東京・中目黒高架下の「Soup Stock Tokyo 中目黒店」の写真
  • 2016.10.24Mon
    //
    隈研吾の設計で、スターバックス社が中目黒に、焙煎もする店舗(ロースタリー)を計画
  • view all
view all

#長坂常の関連記事

  • 2021.1.15Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国の物販店舗「DESCENTE BLANC 北京」
  • 2021.1.14Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の物販店舗「and wander 丸の内」
  • 2021.1.14Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国・香港の「ブルーボトルコーヒー 香港カフェ」
  • 2021.1.07Thu
    “建築と今” / no.0006「長坂常」
  • 2020.12.16Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道・札幌市の、ショッピングモール内の店舗「DESCENTE BLANC 札幌」
  • 2020.11.13Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画
による、神奈川・横浜市の店舗「ブルーボトルコーヒー NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド」
  • 2020.11.13Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、京都市の店舗「ブルーボトルコーヒー京都木屋町カフェ」
  • 2020.10.23Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展」の会場写真とレポート。建築現場で見られるディテールとスキーマの創造性が融合した不思議な感覚のプロダクトを展示
  • 2020.10.21Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展/長坂 常」が開催。東京・千駄ヶ谷のスキーマの事務所1階が会場
  • 2020.10.15Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画+オンデザインパートナーズによる、東京・日本橋の、古い蔵を移動させ再構築したニューバランスの店舗「T-HOUSE New Balance」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 有限会社 國重空間設計 一級建築士事務所が、デザイナー(正社員)・インターン・アルバイトを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 有限会社 國重空間設計 一級建築士事務所が、デザイナー(正社員)・インターン・アルバイトを募集中

    ap job 【ap job 更新】 有限会社 國重空間設計 一級建築士事務所が、デザイナー(正社員)・インターン・アルバイトを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    kunishigesama1610-01phot

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    有限会社 國重空間設計 一級建築士事務所の、デザイナー(正社員)・インターン・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    東京を拠点に、国内外のレストラン・ショールーム・ショップ・ホテルといった
    商業施設のほか個人住宅など、幅広く設計・インテリアデザインをしています。
    また、店名ロゴなどのグラフィックや特注椅子などプロダクトを含むデザインも手掛けております。

    コミュニケーション能力が高く、積極的に設計・デザインに参加してくれる
    やる気のある方をお待ちしております。

    • ap job
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.11.04 Fri 18:59
    0
    permalink
    佐々木慧+佐々木翔 / INTERMEDIAによる、長崎県長崎市の「あたご保育園」
    サムネイル:佐々木慧+佐々木翔 / INTERMEDIAによる、長崎県長崎市の「あたご保育園」

    16,772.17 佐々木慧+佐々木翔 / INTERMEDIAによる、長崎県長崎市の「あたご保育園」

    architecture|feature
    中村絵佐々木慧佐々木翔教育施設長崎

    00atagohoikuen-14
    photo©Kai Nakamura

    佐々木慧+佐々木翔 / INTERMEDIAが設計した、長崎県長崎市の「あたご保育園」です。

    敷地は長崎市の中心街から山手にのぼり、西側に中心街を見下ろす急な斜面地に位置する。周辺は複雑な地形に沿って開発された住宅地となっている。そこに「子供たちがどれだけ遊んでも遊び尽くせないくらい多様で自然があふれる建築」がのぞまれた。

    • 続きを読む
    • 16,772.17
    • 354
    • 29
    • 6
    • 10
    中村絵佐々木慧佐々木翔教育施設長崎
    2016.11.04 Fri 16:19
    0
    permalink
    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計してオープンした、東京のマツダ高田馬場店の写真など

    986.98 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計してオープンした、東京のマツダ高田馬場店の写真など

    architecture

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計してオープンした、東京のマツダ高田馬場店の写真などがcarwatchに掲載されています

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計してオープンした、東京のマツダ高田馬場店の写真などがcarwatchに掲載されています。谷尻誠+吉田愛は過去に、「関東マツダ目黒碑文谷店」の設計も手掛けています。こちらは、アーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介しています。

    • 986.98
    • 16
    • 4
    • 0
    • 2
    2016.11.04 Fri 12:15
    0
    permalink
    菊竹清訓が、1964年に完成させた鳥取のホテル「東光園」が外壁改修工事に着手

    1,463.09 菊竹清訓が、1964年に完成させた鳥取のホテル「東光園」が外壁改修工事に着手

    architecture|remarkable
    リノベーション保存関連宿泊施設菊竹清訓鳥取

    菊竹清訓が、1964年に完成させた鳥取のホテル「東光園」が外壁改修工事に着手したそうです

    菊竹清訓が、1964年に完成させた鳥取のホテル「東光園」が外壁改修工事に着手したそうです。

    • 1,463.09
    • 27
    • 8
    • 0
    • 0
    リノベーション保存関連宿泊施設菊竹清訓鳥取
    2016.11.04 Fri 12:09
    0
    permalink
    妹島和世が紫綬褒章を受章しています

    5,714.86 妹島和世が紫綬褒章を受章しています

    architecture

    妹島和世が紫綬褒章を受章しています

    妹島和世が紫綬褒章を受章しています。リンク先のyahooニュースにリストがあります。メディアアーティストの藤幡正樹なども受賞しています。紫綬褒章(しじゅほうしょう)は、「科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた方」に贈られるものです。

    • 5,714.86
    • 125
    • 16
    • 0
    • 1
    2016.11.04 Fri 12:02
    0
    permalink
    TOTO通信、2016年秋号のオンライン版 特集「社会資源の発掘」

    375.31 TOTO通信、2016年秋号のオンライン版 特集「社会資源の発掘」

    architecture|book
    リノベーション

    TOTO通信、2016年秋号のオンライン版 特集「社会資源の発掘」が公開されています

    TOTO通信、2016年秋号のオンライン版 特集「社会資源の発掘」が公開されています。

    社会には、生かされずに眠っている資源がある。たとえば、鉄道や道路の高架下。あるいは空室がつづいているマンションやアパート。地方都市の空きビルや、田舎の古民家など。それらは平然と都市や地方に埋もれ、気づかれることなく放置されている。 ただ時として、その状況に分け入って覚醒の端緒を見出す人たちが現れることがあり、「社会資源」として発掘される。そうして「社会資源」となった建築は、社会の一端をつくることにもなる。建築が、その社会の未来を担っているともいえ、いきいきと人々に使われている。

    • 375.31
    • 7
    • 2
    • 0
    • 0
    リノベーション
    2016.11.04 Fri 11:55
    0
    permalink
    2016.11.03Thu
    • 【ap job 更新】 建築と不動産のあいだを追究する「創造系不動産」が、社員・アルバイト・インターン等を募集中
    2016.11.05Sat
    • 【ap job 更新】 窪田建築都市研究所が、スタッフ(新卒・中途)を募集中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white