architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.12.13Tue
2016.12.12Mon
2016.12.14Wed
トラフのギャラリー間での展覧会「インサイド・アウト」の動画

SHARE トラフのギャラリー間での展覧会「インサイド・アウト」の動画

architecture|video|remarkable
会場構成トラフ建築設計事務所TOTOギャラリー・間建築展

トラフのギャラリー間での展覧会「インサイド・アウト」の動画です。会場内を走る模型列車からの視点から過去のプロジェクトが解説される内容。こちらでの会場写真を見てから動画を閲覧するのがオススメ。※展示は終了しています。

以下は、展覧会公式の概要。

「インサイド・アウト」と名づけられた本展は、初期作品から数々の会場構成、プロダクツ、そして最新の住宅プロジェクト「Big T」(2016年)に至るまで、その完成形をスタディの過程、試行錯誤する中で手がかりとなったもの、インスピレーションを受けた素材などとともに展示することで、創る過程をも楽しむトラフのアタマの中をのぞき、思考の過程を追体験いただだける内容となります。是非、トラフの思考法に触れ、これからの建築や都市の有り様を探っていただくきっかけとしていただければ幸いです。

  • SHARE
会場構成トラフ建築設計事務所TOTOギャラリー・間建築展
2016.12.13 Tue 09:15
0
permalink

#TOTOギャラリー・間の関連記事

  • 2025.4.17Thu
    篠原一男の、TOTOギャラリー・間での展覧会の会場写真。60年代に“住宅は芸術である”と記した建築家の展示。奥山信一、貝島桃代、セン・クアン、小倉宏志郎のキュレーションで、“永遠性”をテーマに篠原の建築家像を再考。原図・模型・スケッチ・家具等の資料も公開
  • 2025.4.17Thu
    「『篠原一男 100の問い』への『100の応答』」がPDFでも公開。1980年以降生まれの100人の建築家らが篠原の問いに応答。TOTOギャラリー・間の篠原一男展の一環として企画
  • 2025.2.01Sat
    吉村靖孝が、自身の展覧会「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」を解説している動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2025.1.16Thu
    吉村靖孝による、TOTOギャラリー・間での建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」。建築家の作家性を“不在”にして、7人の漫画家が吉村作品を主題に描いた“建築から発想される世界”を展示。コルシカ・川勝徳重・徳永葵・三池画丈・宇曽川正和・メグマイルランド・座二郎が手掛ける
  • 2025.1.12Sun
    吉村靖孝の建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」の予告動画。吉村によるコメントも収録。TOTOギャラリー・間で開催
  • 2024.9.27Fri
    吉村靖孝による、TOTOギャラリー・間での展覧会の概要が公開。タイトルは「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」。吉村の建築作品をテーマに、漫画家のコルシカ・川勝徳重・徳永葵・三池画丈・宇曽川正和・メグマイルランド・座二郎が描き下ろす
  • 2024.9.04Wed
    大西麻貴+百田有希 / o+hによる、TOTOギャラリー・間での建築展「生きた全体――A Living Whole」。“生きた全体”を思索して創作する建築家の展覧会。建築を“生き物”と捉え、機能や性能を越えて“愛しみ、育てていく”存在として造り上げた作品群を紹介
  • 2024.5.23Thu
    魚谷繁礼による、TOTOギャラリー・間での建築展「都市を編む」。リサーチを基に数多の京町家の改修等を手掛ける建築家の展示。現代技術を“歴史性”や“地域性”に編み込み、街並みや建築の“継承”と“豊かさの実現”を志向。展示の一環として“京都のお茶屋建築の軸組”を移設
  • 2024.1.19Fri
    能作文徳と常山未央による、TOTOギャラリー・間での建築展「都市菌 ― 複数種の網目としての建築」。現代都市と生態系を主題に“批評的な建築実践”を行う建築家の展覧会。建築を“複数種の網目”として捉え、野生や伝統知を用いた“菌”の様な弱い力での再組織化を志向。図面や模型を通して試行錯誤の共有を試みる
  • 2023.9.14Thu
    西澤徹夫による、TOTOギャラリー・間での建築展「偶然は用意のあるところに」。これまでに手掛けた文化施設等の模型を中心に構成。限りない“チューニング”の積み重ねから生まれる自身の建築について、周縁的で断片的なオブジェクトから“事後的に探る”体験を提供
  • view all
view all

#トラフ建築設計事務所の関連記事

  • 2025.4.25Fri
    トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の「濤 TOH」。隠れ家的な環境にあるリスニングバー。音楽を楽しむ様々な状況をイメージして、DJカウンターを囲むVIP席・重心の低いソファ席・発光天板のカウンター席を用意。音響面では“伝統と最先端の同居”も意図する
  • 2025.4.21Mon
    トラフの会場構成による「CITIZEN Super Titanium: The Beauty of Time」。時計メーカーの開発素材の55周年を祝うイベント。世界各地で展開も可能な“素材を体験できる空間”を求め、開発用の“実験プレート”で什器を作り分散配置する構成を考案。光を反射して表情が絶え間なく変化
  • 2025.4.04Fri
    トラフ建築設計事務所による、京都市の店舗「BIRKENSTOCK KYOTO」。1年間限定の路面店。歴史的な街並みと同社の伝統の体現を目指し、ボンド跡を“枯山水”に見立てたり奥の空間を“庭”のように演出する計画を考案。“門”をイメージして出入口にブランドカラーのパネル等も配置
  • 2025.3.28Fri
    トラフ建築設計事務所の会場構成による展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」。イタリアの近代を代表する建築家を特集。多様な創作の視覚的な体感を目指し、資料の画像と実際のプロダクトが共存する“大パネル”を考案。代表作を参照した鮮やかな図案を天井に施して“らしさ”も空間に付与
  • 2025.3.18Tue
    トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「ROTOTO STORE」。ソックスブランドの旗艦店。地域に根付いた“居場所”も目指し、ソックス型のテーブルのある多目的スペースを備えた空間を考案。靴下を履いた様なオリジナルのスツールは試着時のみならずイベント時の活用も可能
  • 2025.1.22Wed
    トラフ建築設計事務所による、東京・世田谷の店舗「包丁と砥石 ひとひら」。海外の専門店への卸も行う店。外国からの訪問も見据え、お重のような島什器などで“日本的な丁寧さ”を感受できる空間を構築。売場と工房の間に設けた小窓やハイカウンターで顧客とスタッフの交流も促す
  • 2024.12.18Wed
    トラフと園田慎二による、台湾の「ONIBUS COFFEE 台中店」。多様性と融合を尊重する哲学を持つ店の計画。ショップの想いと通じつつ環境循環を象徴する存在を求め、コーヒーづくりに欠かせない“土”と共存する場を志向。地場の赤土で仕上げた“塊”を中心に据える空間を考案
  • 2024.9.26Thu
    トラフ建築設計事務所による、東京・港区の店舗「イソップ 南青山」。低層の商業施設内での計画。“集合住宅の様なスケール感”や“窓から差し込む自然光”に着想を得て、心安らげる“家庭のような空間”を志向。什器類を60年代頃の木製家具を参照して“置き家具”の形式で作る
  • 2024.9.17Tue
    トラフ建築設計事務所による、台湾の店舗「Aesop Taichung」。緑道沿いの既存建物の内外を改修。人々の日常の延長にある“親しみのある空間”を目指し、街中を観察して発見した素材や意匠を“再解釈”する設計を志向。市場の陳列棚や照明に加えて屋台の仕上げ等も参照して作る
  • 2024.9.09Mon
    トラフ建築設計事務所による、東京・墨田区の店舗「塩をまぜる店『ぐるぐるしゃかしゃか』」。商業施設の中の角の区画での計画。与件を活かし、“二方向から出入り”を可能として“大きなL字のカウンター”を設置する構成を考案。壁面への600個の塩の陳列は対応の効率化と視覚的な充実感の向上を意図
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    SDレビュー2016を特集した書籍『SD2016』
    サムネイル:SDレビュー2016を特集した書籍『SD2016』

    SHARE SDレビュー2016を特集した書籍『SD2016』

    architecture|book

    SDレビュー2016を特集した書籍『SD2016』がamazonで発売されています

    SDレビュー2016を特集した書籍『SD2016』がamazonで発売されています。

    特集1:SDレビュー2016
    審査員総評/飯田善彦+安田幸一+岡村 仁+乾 久美子
    入選作品15点/小川泰輝+錦織真也、神谷勇机+石川翔一、岸 秀和+安田将之、木村太地+佐々木健二、金野千恵、齋藤隆太郎、佐藤 信、田中裕一+中本剛志、西澤高男+日髙 仁、能作淳平、畑 友洋、針谷將史、矢野泰司+矢野雄司、山﨑健太郎+岡本章大、山下貴成
    審査員による作品講評、鹿島賞・朝倉賞・SD賞・奨励賞の発表、展覧会評、他

    特集2:建築家のためのプロトコル・スタディーズ――思考と施工をつなぐ試行
    均質さを指向した近代建築を乗り越えるため、設計から竣工までのさまざまな場面で現代技術を積極的に取り入れた挑戦を紹介する。第4次産業革命の波が訪れた今、各工程をつなぐ約束事としてのプロトコルの解体と再構築により建築は進化している。企画・編集は大野友資、寄稿者に天野 裕、竹中 司+岡部 文、西澤徹夫、浜田晶則、隈 太一、豊田啓介。

    SD2016
    SDレビュー事務局
    4306046443

    • SHARE
    2016.12.13 Tue 14:27
    0
    permalink
    ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイ「第9回 スイス木工所」

    SHARE ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイ「第9回 スイス木工所」

    architecture
    論考杉山幸一郎

    ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイ「第9回 スイス木工所」が、ギャラリーときの忘れもの のブログに掲載されています

    ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイ「第9回 スイス木工所」が、ギャラリーときの忘れもの のブログに掲載されています

    • SHARE
    論考杉山幸一郎
    2016.12.13 Tue 14:12
    0
    permalink
    オンデザインによる、神奈川・横浜の住宅「空のある家」の内覧会が開催 [2016/12/16]

    SHARE オンデザインによる、神奈川・横浜の住宅「空のある家」の内覧会が開催 [2016/12/16]

    architecture|exhibition
    西田司

    オンデザインによる、神奈川・横浜の住宅「空のある家」の内覧会が開催されます

    オンデザインが設計した、神奈川・横浜の住宅「空のある家」の内覧会が開催されます。開催日は2016年12月16日。

    • SHARE
    西田司
    2016.12.13 Tue 13:54
    0
    permalink
    宇野友明による、愛知県長久手市の住宅「三ケ峯の家」のオープンハウスが開催[2016/12/16・17・18]

    SHARE 宇野友明による、愛知県長久手市の住宅「三ケ峯の家」のオープンハウスが開催[2016/12/16・17・18]

    architecture|exhibition
    宇野友明

    宇野友明による、愛知県長久手市の住宅「三ケ峯の家」のオープンハウスが開催されます

    宇野友明による、愛知県長久手市の住宅「三ケ峯の家」のオープンハウスが開催されます。開催日は、2016年12月16日・17日・18日。同業者の見学日が決められているようなので、リンク先でご確認ください。

    • SHARE
    宇野友明
    2016.12.13 Tue 13:38
    0
    permalink
    ボレス+ウィルソンによる、アルバニアの、3つの雰囲気の異なる空間が組み合わせられた、「国立中世博物館」の写真

    SHARE ボレス+ウィルソンによる、アルバニアの、3つの雰囲気の異なる空間が組み合わせられた、「国立中世博物館」の写真

    architecture
    美術館・博物館ボレス+ウィルソンアルバニア

    ボレス+ウィルソンによる、アルバニアの、3つの雰囲気の異なる空間が組み合わせられた、「国立中世博物館」の写真がarchdailyに掲載されています

    ボレス+ウィルソンが設計した、アルバニアの、3つの雰囲気の異なる空間が組み合わせられた、「国立中世博物館」の写真が18枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    美術館・博物館ボレス+ウィルソンアルバニア
    2016.12.13 Tue 12:15
    0
    permalink
    外装をOMAとアライズ&モリソンが、内装をジョン・ポーソンが手掛けた、ロンドンの新しいデザインミュージアムの写真

    SHARE 外装をOMAとアライズ&モリソンが、内装をジョン・ポーソンが手掛けた、ロンドンの新しいデザインミュージアムの写真

    architecture|remarkable
    美術館・博物館アライズ&モリソンイギリスOMAロンドンジョン・ポーソン

    外装をOMAとアライズ&モリソンが、内装をジョン・ポーソンが手掛けた、ロンドンの新しいデザインミュージアムの写真がarchdailyに掲載されています

    外装をOMAとアライズ&モリソンが、内装をジョン・ポーソンが手掛けた、ロンドンの新しいデザインミュージアムの写真が38枚、archdailyに掲載されています。ちなみにこのプロジェクトは既存の改修です。

    • SHARE
    美術館・博物館アライズ&モリソンイギリスOMAロンドンジョン・ポーソン
    2016.12.13 Tue 12:05
    0
    permalink
    スードーホーによる、自身が以前住んでたアパートを、フロッタージュのように紙で多いテクスチャを写しとった作品「rubbing/loving」のドキュメンタリー動画

    SHARE スードーホーによる、自身が以前住んでたアパートを、フロッタージュのように紙で多いテクスチャを写しとった作品「rubbing/loving」のドキュメンタリー動画

    art|video
    インスタレーションスードーホー

    アーティストのスードーホーによる、自身が以前住んでたニューヨークのアパートを、フロッタージュのように紙で多いテクスチャを写しとった作品「rubbing/loving」のドキュメンタリー動画です。

    • SHARE
    インスタレーションスードーホー
    2016.12.13 Tue 11:53
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して2017年に完成する、フロリダの集合住宅「jade signature」のプロモサイト

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して2017年に完成する、フロリダの集合住宅「jade signature」のプロモサイト

    architecture
    集合住宅アメリカヘルツォーグ&ド・ムーロン

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して2017年に完成する、フロリダの集合住宅「jade signature」のプロモーションサイトがありました

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して2017年に完成する、フロリダの集合住宅「jade signature」のプロモーションサイトがありました。内観のCG画像などが掲載されています。

    • SHARE
    集合住宅アメリカヘルツォーグ&ド・ムーロン
    2016.12.13 Tue 11:43
    0
    permalink
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・豊島区の「勝林寺本堂」の写真

    SHARE 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・豊島区の「勝林寺本堂」の写真

    architecture
    東京手塚貴晴手塚由比宗教施設

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・豊島区の「勝林寺本堂」の写真が、japan-architects.comに掲載されています

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計した、東京・豊島区の「勝林寺本堂」の写真が23枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    東京手塚貴晴手塚由比宗教施設
    2016.12.13 Tue 11:11
    0
    permalink
    能作淳平による、長崎の島の築50年の民家を図書館に改修するプロジェクト「富江図書館さんごさん」のプロセスを紹介した動画

    SHARE 能作淳平による、長崎の島の築50年の民家を図書館に改修するプロジェクト「富江図書館さんごさん」のプロセスを紹介した動画

    architecture|video|remarkable
    リノベーションコンバージョン長崎図書館能作淳平

    能作淳平による、長崎の島の築50年の民家を図書館に改修するプロジェクト「富江図書館さんごさん」のプロセスを紹介した動画です。建物の写真はこちらでも見られます。

    • SHARE
    リノベーションコンバージョン長崎図書館能作淳平
    2016.12.13 Tue 09:33
    0
    permalink
    2016.12.12Mon
    • 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2016/12/12)
    • 設計者が無料で使用可能な、メーカー横断で建材比較ができるウェブサービス「truss(トラス)」がサービス提供を開始
    • 大野友資 / DOMINO ARCHITECTSによる、東京・渋谷・道玄坂のカフェのエントランス周りのデザイン「FabCafe Tokyo エントランス」
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/12/6-12/11]
    2016.12.14Wed
    • 【ap job 更新】 プライム一級建築士事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    • ヘルツォーク、メルクリなどが教える、スイス連邦工科大学建築学科の優秀学生作品集「Yearbook 2015」のPDF版
    • スイス連邦工科大学建築学科の、木材を使用したパヴィリオンを共同設計するなどの教育方法についてレポートされたwiredの記事
    • サヴィオ・ファブリィツィによる、スイスの、19世紀後半に建てられた小屋の外皮を残し、改修した住宅「Barn Conversion」の写真など
    • 長田慶太による、香川・高松の、山の斜面に沿うように建てられ緑化もされている集合住宅「雑木林の連層長屋 宮脇町ぐりんど」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white