architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.12.31Sat
2016.12.29Thu
2017.1.02Mon
野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」
サムネイル:野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」

SHARE 野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」

architecture|culture|feature
ザ・ドキュンカンパニー会場構成野口一將

kpp0

kpp1
all photos©ザ・ドキュンカンパニー

野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」です。

きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展の会場構成。デビュの時から一貫してCDジャケットのアートディレクションを手掛けてきたSTEVE NAKAMURAのアートワーク、スケッチ、衣装などを展示し、奇抜で独特なきゃりーの世界観が、展示会場全体で体現されている。

※以下の写真はクリックで拡大します

kpp2

kpp3

kpp4

kpp5

kpp6

kpp7

kpp8

kpp9

kpp10-plan

以下、建築家によるテキストです。


きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展の会場構成。デビュの時から一貫してCDジャケットのアートディレクションを手掛けてきたSTEVE NAKAMURAのアートワーク、スケッチ、衣装などを展示し、奇抜で独特なきゃりーの世界観が、展示会場全体で体現されている。

STEVEはきゃりーの時、アドリブやその場での閃きを重視しているそうで、マーケットを読んで計算して作るような事はないと聞き、その考え方を会場構成にも反影した。五年間の全作品を見せるにあたり、直線的時間軸ではない、行き来可能な見せ方が求められた。

TVや舞台美術で使用する、コスト面で有利な木工レンタルパネルを組み合わせてW1800 x D1800 x H2400のL型ユニットを作り、1800角グリット上にタイトル毎に必要な数を迷路的に配置する。空間は基本的にユニットだけで出来ている。壁の端部がフリーになる箇所は、振れ止めの為、端部同士をアーチで繋いでいて空間のアクセントにし、アーチや壁の仕上げは白を基準としつつ、付近の作品に合わせて仕上げを変えている。

実際の制作時のスピード感を反影し、クリップなどでラフに固定した展示品は、時系列で配置され、壁沿いを伝って歩くと時系列でも追えるが、迷路のように連続的に繋がった空間は、視線の抜ける方向や、見たい作品順で歩き廻りながら見る事が出来る。

閃きは、文脈など関係無く、突然あらぬ方向から降ってくる。計算で合わないからと捨てる事なく、単純なルールで整理すれば、計算では出せない答えが出る事だってある。その先にある世界観を求めているのだ。

■建築概要
設計:野口一將 / ザ・ドキュンカンパニー
用途:展覧会 会場構成
竣工年:2016年
専有面積:442㎡
階数:1階 (地上6階地下2階)
構造:木工パネルユニット造
施工:渡部工房
写真:ザ・ドキュンカンパニー

  • SHARE
ザ・ドキュンカンパニー会場構成野口一將
2016.12.31 Sat 10:02
0
permalink

#会場構成の関連記事

  • 2025.5.01Thu
    AMOのキュレーションとデザインによる、大阪・関西万博での展示「海岸線から、私たちは前進する」。カタール館の内部で公開。同国と海岸線の関係を提示する為に、海の複雑な層の重なりを表現する“深い青のカーテン”で囲まれたメイン空間を考案。中心のシネマスペースは“伝統的な冬のキャンプ”に着想を得る
  • 2025.4.23Wed
    OMA / 重松象平の会場デザインによる、韓国・ソウルでの展覧会「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」。東大門デザインプラザを会場に開催。メゾンの歴史と同国の文化遺産に光を当てる為、伝統的な住居や工芸品を参照して全体構成や展示空間を構想。中央の大空間の周りに様々な個性のある小ギャラリーを連続させる
  • 2025.4.21Mon
    トラフの会場構成による「CITIZEN Super Titanium: The Beauty of Time」。時計メーカーの開発素材の55周年を祝うイベント。世界各地で展開も可能な“素材を体験できる空間”を求め、開発用の“実験プレート”で什器を作り分散配置する構成を考案。光を反射して表情が絶え間なく変化
  • 2025.4.17Thu
    篠原一男の、TOTOギャラリー・間での展覧会の会場写真。60年代に“住宅は芸術である”と記した建築家の展示。奥山信一、貝島桃代、セン・クアン、小倉宏志郎のキュレーションで、“永遠性”をテーマに篠原の建築家像を再考。原図・模型・スケッチ・家具等の資料も公開
  • 2025.4.03Thu
    長岡勉 / POINTによる、東京・恵比寿の「額縁の中の額縁」。額縁の様な展示空間のギャラリーの為に制作。行き交う人との関係の構築を求め、捲れ上がる“作品としての額縁”を空間の6面に配置。自律的なものを環境とも適合させる“オブジェクトスペシフィック”の方法で作る
  • 2025.4.01Tue
    OMA / AMOの会場デザインによる、東京・原宿での展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド」。マドリードで創業したブランドの為に計画。創造性・革新性・技術の歴史の伝達を意図し、1300㎡の空間の中に様々なコンセプトの部屋を創出する計画を考案
  • 2025.3.28Fri
    トラフ建築設計事務所の会場構成による展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」。イタリアの近代を代表する建築家を特集。多様な創作の視覚的な体感を目指し、資料の画像と実際のプロダクトが共存する“大パネル”を考案。代表作を参照した鮮やかな図案を天井に施して“らしさ”も空間に付与
  • 2025.2.12Wed
    津川恵理の織物共同開発等、原瑠璃彦のリサーチ等による展覧会「庭と織物」。京都のHOSOO GALLERYが会場。1年を掛けて3Dスキャンした坪庭の点群データを元に開発した“西陣織”の展示。時間の変移から現れる“間のデータ”を翻訳し、見る角度などで色が多様に変化する“透明な織物”を作り上げる
  • 2025.1.24Fri
    「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」展の会場写真。パナソニック汐留美術館で開催。円熟期の創作に注目した内容で、絵画・彫刻・素描に加えて建築作品も紹介。会場構成は“ウルトラスタジオ”が手掛ける
  • 2025.1.16Thu
    吉村靖孝による、TOTOギャラリー・間での建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」。建築家の作家性を“不在”にして、7人の漫画家が吉村作品を主題に描いた“建築から発想される世界”を展示。コルシカ・川勝徳重・徳永葵・三池画丈・宇曽川正和・メグマイルランド・座二郎が手掛ける
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」

    SHARE 五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」

    architecture
    論考五十嵐太郎小嶋一浩

    五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」が10+1wesiteに掲載されています

    五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」が10+1wesiteに掲載されています。

    • SHARE
    論考五十嵐太郎小嶋一浩
    2016.12.31 Sat 16:18
    0
    permalink
    中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真

    SHARE 中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真

    architecture|remarkable
    住宅静岡熱海中川エリカ

    中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    中川エリカが設計した、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真が27枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    住宅静岡熱海中川エリカ
    2016.12.31 Sat 09:47
    0
    permalink
    2016.12.29Thu
    • 【ap job 更新】 荒木信雄 / アーキタイプが、設計スタッフ・模型製作スタッフを募集中
    • ベアルス&デプラゼスによる、スイス・タミンスの、切妻の外観と開口部が特徴的な住宅「House Schneller Bader」の写真
    • H・アルキテクトスによる、スペイン・バルセロナの住宅の写真
    • 篠元貴之+藤澤竜也 / VOAR DESIGN HAUSによる、東京の、集合住宅の一住戸の改修「Opera」
    • 諸江一紀建築設計事務所による、名古屋のシェアハウス「LT城西2」の内覧会が開催 [2017/1/22・28]
    2017.1.02Mon
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/12/26-2017/1/1]
    • 2016年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10
    • 石川初による論考『「ポケモンGO」が拓いたかもしれない公園の可能性とはなんでしょうか?』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white