architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.12.31Sat
2016.12.29Thu
2017.1.02Mon
野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」
サムネイル:野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」

0.00野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」

architecture|culture|feature
ザ・ドキュンカンパニー会場構成野口一將

kpp0

kpp1
all photos©ザ・ドキュンカンパニー

野口一將 / ザ・ドキュンカンパニーが会場構成を手掛けた「きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展」です。

きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展の会場構成。デビュの時から一貫してCDジャケットのアートディレクションを手掛けてきたSTEVE NAKAMURAのアートワーク、スケッチ、衣装などを展示し、奇抜で独特なきゃりーの世界観が、展示会場全体で体現されている。

※以下の写真はクリックで拡大します

kpp2

kpp3

kpp4

kpp5

kpp6

kpp7

kpp8

kpp9

kpp10-plan

以下、建築家によるテキストです。


きゃりーぱみゅぱみゅアートワーク展の会場構成。デビュの時から一貫してCDジャケットのアートディレクションを手掛けてきたSTEVE NAKAMURAのアートワーク、スケッチ、衣装などを展示し、奇抜で独特なきゃりーの世界観が、展示会場全体で体現されている。

STEVEはきゃりーの時、アドリブやその場での閃きを重視しているそうで、マーケットを読んで計算して作るような事はないと聞き、その考え方を会場構成にも反影した。五年間の全作品を見せるにあたり、直線的時間軸ではない、行き来可能な見せ方が求められた。

TVや舞台美術で使用する、コスト面で有利な木工レンタルパネルを組み合わせてW1800 x D1800 x H2400のL型ユニットを作り、1800角グリット上にタイトル毎に必要な数を迷路的に配置する。空間は基本的にユニットだけで出来ている。壁の端部がフリーになる箇所は、振れ止めの為、端部同士をアーチで繋いでいて空間のアクセントにし、アーチや壁の仕上げは白を基準としつつ、付近の作品に合わせて仕上げを変えている。

実際の制作時のスピード感を反影し、クリップなどでラフに固定した展示品は、時系列で配置され、壁沿いを伝って歩くと時系列でも追えるが、迷路のように連続的に繋がった空間は、視線の抜ける方向や、見たい作品順で歩き廻りながら見る事が出来る。

閃きは、文脈など関係無く、突然あらぬ方向から降ってくる。計算で合わないからと捨てる事なく、単純なルールで整理すれば、計算では出せない答えが出る事だってある。その先にある世界観を求めているのだ。

■建築概要
設計:野口一將 / ザ・ドキュンカンパニー
用途:展覧会 会場構成
竣工年:2016年
専有面積:442㎡
階数:1階 (地上6階地下2階)
構造:木工パネルユニット造
施工:渡部工房
写真:ザ・ドキュンカンパニー

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
ザ・ドキュンカンパニー会場構成野口一將
2016.12.31 Sat 10:02
0
permalink

#会場構成の関連記事

  • 2022.5.16Mon
    YSLA Architectsが会場構成を手掛けた、駐日スペイン大使館での展覧会「SDGsの先駆者 アントニ・ガウディ 形と色」。ガウディを“SDGsの視点”から解釈する企画で、水・空気・大地の要素に分解し紹介する展示内容を動線の明示も兼ねたカーペットで強化、壁への立上りは二次元から三次元へと作り込む作家の思想も表現
  • 2022.4.25Mon
    藤原徹平が総合ディレクションを、フジワラボが会場構成を手掛けた「Gマークの住まいデザイン」展の会場写真。グッドデザイン賞を受賞した住宅の中から、“個からのアクション・希求”等の独自の四つの視点に沿って28作品を選出し展示、模型や図面等も多数
  • 2022.3.12Sat
    //
    西澤徹夫が会場構成を手掛けた、京都市京セラ美術館での森村泰昌の展覧会「ワタシの迷宮劇場」の様子を紹介する動画
  • 2021.11.19Fri
    中山英之建築設計事務所が手掛けた、東京都渋谷公園通りギャラリーの「『語りの複数性』展 会場構成」をレビュー。既存ビル内を改装したギャラリーに、動線と壁面を緻密に設計することで、自然な流れを持ったひとまとまりの展覧会という感覚と作品に深く対峙できる状況をつくりだす
  • 2021.10.20Wed
    中原崇志が会場構成を手掛けた、長野県立美術館での展覧会「10 Mame Kurogouchi」。ファッションデザイナー黒河内真衣子の単独展で、10のキーワードからブランドの思想に触れることができる、出身地長野の風景をヒントにした空間を構想
  • 2021.9.01Wed
    原田圭 / DO.DO.が会場構成を手掛けた、世田谷文学館での「イラストレーター安西水丸展」。作家の制作方法から参照された“工作のように空間を構成する”方法を用い、空間と作品の調和が生まれることを意図。
  • 2021.8.27Fri
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所が会場構成を手掛けた、パナソニック汐留美術館での「サーリネンとフィンランドの美しい建築展」。サーリネンゆかりの地であるヴィトレスク湖畔の風景を抽象的に表現した会場デザインを意図
  • 2021.8.19Thu
    ///
    田根剛が会場構成を手掛けた、東京ミッドタウン・ホールでの展覧会「北斎づくし」の会場動画
  • 2021.8.17Tue
    トラフ建築設計事務所による、角川武蔵野ミュージアムでの展覧会の会場構成「俵万智 展 #たったひとつの「いいね」 『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで」
  • 2021.8.02Mon
    トラフ建築設計事務所による、絵本をテーマとした展覧会の会場構成「おいでよ!絵本ミュージアム2021」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,972
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」

    0.00 五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」

    architecture
    五十嵐太郎小嶋一浩論考

    五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」が10+1wesiteに掲載されています

    五十嵐太郎による、小嶋一浩の追悼文「小嶋一浩が切り開いたもの」が10+1wesiteに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    五十嵐太郎小嶋一浩論考
    2016.12.31 Sat 16:18
    0
    permalink
    中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真

    0.00 中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真

    architecture|remarkable
    中川エリカ住宅熱海静岡

    中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    中川エリカが設計した、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真が27枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    中川エリカ住宅熱海静岡
    2016.12.31 Sat 09:47
    0
    permalink
    2016.12.29Thu
    • 【ap job 更新】 荒木信雄 / アーキタイプが、設計スタッフ・模型製作スタッフを募集中
    • ベアルス&デプラゼスによる、スイス・タミンスの、切妻の外観と開口部が特徴的な住宅「House Schneller Bader」の写真
    • H・アルキテクトスによる、スペイン・バルセロナの住宅の写真
    • 篠元貴之+藤澤竜也 / VOAR DESIGN HAUSによる、東京の、集合住宅の一住戸の改修「Opera」
    • 諸江一紀建築設計事務所による、名古屋のシェアハウス「LT城西2」の内覧会が開催 [2017/1/22・28]
    2017.1.02Mon
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/12/26-2017/1/1]
    • 2016年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10
    • 石川初による論考『「ポケモンGO」が拓いたかもしれない公園の可能性とはなんでしょうか?』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,972
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white