architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.2.03Fri
2017.2.02Thu
2017.2.06Mon
エイトブランディングデザインの西澤明洋に「独立」について聞いているインタビュー
サムネイル:エイトブランディングデザインの西澤明洋に「独立」について聞いているインタビュー

605.48エイトブランディングデザインの西澤明洋に「独立」について聞いているインタビュー

architecture|design
インタビュー西澤明洋

エイトブランディングデザインの西澤明洋に「独立」について聞いているインタビューが、日経トレンディネットに掲載されています

エイトブランディングデザインの西澤明洋に「独立」について聞いているインタビューが、日経トレンディネットに掲載されています。西澤の著書の中には独立について書かれた書籍『新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ』という書籍もあり、ここでは、建築業界でも注目を集める創造系不動産の高橋寿太郎が独立する際のエピソードが語られている対談も収録されています。

新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ

  • 605.48
  • 6
  • 4
  • 0
  • 2
インタビュー西澤明洋
2017.02.03 Fri 15:04
0
permalink

#西澤明洋の関連記事

  • 2020.6.20Sat
    /
    隈研吾とエイトブランディングデザイン 西澤明洋によるトークセッション「アフターコロナの建築とデザイン」の動画
  • 2020.5.10Sun
    //
    隈研吾とブランディングデザイナー西澤明洋による、オンライントークイベント「アフターコロナの建築とデザイン」が開催
  • 2020.4.15Wed
    大野力 / sinatoによる、宮城・仙台市の果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Sendai」
  • 2019.11.28Thu
    /
    高橋寿太郎・佐久間悠・西澤明洋によるトークセッション「建築アウトローとその生き方」が開催
  • 2019.11.25Mon
    サムネイル:建築出身のブランディングデザイナー西澤明洋が、「経営リテラシー」を身に着けるのに有用な書籍を連続ツイートで紹介
    建築出身のブランディングデザイナー西澤明洋が、「経営リテラシー」を身に着けるのに有用な書籍を連続ツイートで紹介
  • 2019.10.03Thu
    サムネイル:建築出身のブランディングデザイナー西澤明洋による新著『アイデアを実現させる建築的思考術 アーキテクチュアル・シンキング』
    建築出身のブランディングデザイナー西澤明洋による新著『アイデアを実現させる建築的思考術 アーキテクチュアル・シンキング』
  • 2019.7.08Mon
    /
    藤原徹平の、エイトブランディングデザインでのレクチャー「世界をセルフビルド化する」が開催
  • 2019.2.13Wed
    //
    猪熊純・成瀬友梨の講演と、エイト・西澤明洋とのトークセッションが東京・南青山で開催
  • 2018.10.15Mon
    //
    建築出身のブランディングデザイナー・西澤明洋へのインタビュー「デザイナーの本質を追う男。」
  • 2018.3.30Fri
    エイトブランディングデザイン / 西澤明洋がリブランディングを手掛けた、埼玉のパチンコ&スロット店「新!GARDEN 北与野店」
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2021.4.19Mon
    /
    青木淳へのインタビュー。コロナ禍の捉え方から、進行中の競技場、完成した美術館、建築家の仕事の可能性までを語る
  • 2021.4.15Thu
    /
    TOTO通信の2021年春号「特集:建築家のもうひとつの仕事」のオンライン版が公開。寳神尚史・藤田雄介・菅原大輔・小泉誠に設計ではない仕事の話を聞く
  • 2021.4.13Tue
    //
    『建築家ビャルケ・インゲルス氏:「快楽主義的持続可能性」を語る』(Bloomberg)
  • 2021.4.11Sun
    /
    吉阪隆正が1956年に完成させた住宅「浦邸」を、歴史家の倉方俊輔がガイドしている動画
  • 2021.4.11Sun
    //
    藤本壮介が設計した群馬の「白井屋ホテル」についての、ニューヨークタイムズによるインタビュー記事。藤本とJINSの田中仁に話を聞く
  • 2021.4.09Fri
    //
    藤森照信とシンガーソングライター小田和正の対談記事。二人は東北大学建築学科での同級生として知られる
  • 2021.4.07Wed
    /
    「建築家ノーマン・フォスター氏:環境に配慮した建造物について語る」(Bloomberg)
  • 2021.3.21Sun
    ///
    佐藤可士和と村上隆の対談等の13個の動画が公開。国立新美術館での佐藤の個展に合わせて制作されたもの
  • 2021.3.15Mon
    /
    西沢立衛が、チリに完成させた週末住宅「House in Los Vilos」について語っている動画
  • 2021.3.15Mon
    //
    妹島和世へのインタビュー動画『建築家・妹島和世氏に聞く「5つの人生哲学」』
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 久保都島建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイト及びオープンデスクを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 久保都島建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイト及びオープンデスクを募集中

    ap job 【ap job 更新】 久保都島建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイト及びオープンデスクを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    tsushimasama1702-01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    久保都島建築設計事務所の、設計スタッフ・アルバイト及びオープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    久保都島建築設計事務所では、設計スタッフ、アルバイト及びオープンデスクを募集しています。
    私たちの事務所では、人と場をつなぎ快適な環境をつくる「かたち」をデザインしています。敷地の条件や求められる機能などから、適切なかたちを丹念に探し出すことで、その場所の可能性を最大限に活かした空間をつくりだすことを目指しています。
    現在、大型商業施設、オフィス、住宅などのプロジェクトが進行中です。新しい建築を志す意欲のある方からのご応募をお待ちしています。

    • ap job
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    2017.02.03 Fri 16:39
    0
    permalink
    元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・墨田区の、賃貸用ワンルームの改修「Nest Sumida Park」
    サムネイル:元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・墨田区の、賃貸用ワンルームの改修「Nest Sumida Park」

    456.61 元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・墨田区の、賃貸用ワンルームの改修「Nest Sumida Park」

    architecture|feature
    DDAAリノベーション住宅元木大輔東京長谷川健太

    Nest-Sumida-1TOP
    all photos©長谷川健太

    元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureが設計した、東京・墨田区の、賃貸用ワンルームの改修「Nest Sumida Park」です。建築家自身が、「NEST 0.5LDKの部屋のシリーズ」と呼んでいる作品のひとつです。こちらは同シリーズで上野に建てられた「ネスト上野」です。

    はっきり言って、普通のマンションはよくできている。

    少しづつブラッシュアップを重ねてつくられた「普通」のひながたは、可もなく不可もなくというか、不可ができるだけない。特に住みたいとも思わないけれど、よくできているからそのマニュアルを斬新する必要もないし、アノニマスデザインという意味では、かなりピュアにできているとさえ思う。でも、メンテナンス性を追うあまりに、手触りとか、質感みたいなものに重きを置かなくなってしまった結果、ペンキの壁や無垢材のフローリングがリノベーションの標準仕上げとして、「やっぱり良いよね」と評価されているのだろう。とはいえ、表面の仕上げだけを問題にするのも、少しばかりやり甲斐がないのだけれど、マンションのシステム自体がよくできているので、全く新しい何かを作る必要もない、という自己矛盾からこのプロジェクトはスタートしたのだった。

    • 続きを読む
    • 456.61
    • 0
    • 4
    • 0
    • 3
    DDAAリノベーション住宅元木大輔東京長谷川健太
    2017.02.03 Fri 15:31
    0
    permalink
    東畑建築事務所が最優秀者に選ばれた、兵庫の「高砂市新庁舎」設計プロポの提案書

    54.13 東畑建築事務所が最優秀者に選ばれた、兵庫の「高砂市新庁舎」設計プロポの提案書

    architecture|competition
    兵庫庁舎東畑建築事務所

    東畑建築事務所が最優秀者に選ばれた、兵庫の「高砂市新庁舎」設計プロポの提案書が公開されています(PDF)

    東畑建築事務所が最優秀者に選ばれた、兵庫の「高砂市新庁舎」設計プロポの提案書が公開されています。詳細はこちらでどうぞ。

    このたび、高砂市新庁舎建設設計者選定審議会による審査結果の答申を受け、次のとおり最優秀者及び次点者を特定しましたので公表します。

    なお、今後は最優秀者と契約締結に向けての協議を行います。

    • 54.13
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    兵庫庁舎東畑建築事務所
    2017.02.03 Fri 10:49
    0
    permalink
    長谷川豪による、奈良・吉野の「吉野杉の家」の予約が開始されています

    1,949.25 長谷川豪による、奈良・吉野の「吉野杉の家」の予約が開始されています

    architecture
    住宅奈良宿泊施設長谷川豪

    長谷川豪による、奈良・吉野の「吉野杉の家」の予約が開始されています

    長谷川豪が設計した、奈良・吉野の「吉野杉の家」の予約が開始されています。建物の写真などはこちらでどうぞ。

    • 1,949.25
    • 44
    • 5
    • 0
    • 0
    住宅奈良宿泊施設長谷川豪
    2017.02.03 Fri 10:38
    0
    permalink
    京都工芸繊維大学の長坂研・角田研・木下研による合同プロジェクト「造形遺産」の概要と、学生作品の写真など

    350.68 京都工芸繊維大学の長坂研・角田研・木下研による合同プロジェクト「造形遺産」の概要と、学生作品の写真など

    architecture
    学生木下昌大角田暁治長坂大

    京都工芸繊維大学の長坂研・角田研・木下研による合同プロジェクト「造形遺産」の概要と、学生作品の写真などが、WEB版建築討論に掲載されています

    京都工芸繊維大学の長坂大研究室・角田暁治研究室・木下昌大研究室による合同プロジェクト「造形遺産」の概要と、学生作品の写真などが、WEB版建築討論に掲載されています。

    • 350.68
    • 0
    • 5
    • 0
    • 1
    学生木下昌大角田暁治長坂大
    2017.02.03 Fri 10:26
    0
    permalink
    「避難所間仕切り提供で協定 坂茂氏のNPOと福岡県」(産経フォト)

    375.31 「避難所間仕切り提供で協定 坂茂氏のNPOと福岡県」(産経フォト)

    architecture|culture
    坂茂復興支援福岡

    「避難所間仕切り提供で協定 坂茂氏のNPOと福岡県」という記事が、産経フォトに掲載されています

    「避難所間仕切り提供で協定 坂茂氏のNPOと福岡県」という記事が、産経フォトに掲載されています。

    • 375.31
    • 7
    • 2
    • 0
    • 0
    坂茂復興支援福岡
    2017.02.03 Fri 10:14
    0
    permalink
    新居千秋・平田晃久・畝森泰行らが寄稿している10+1websiteの特集「ワークショップと建築設計の最前線」

    188.29 新居千秋・平田晃久・畝森泰行らが寄稿している10+1websiteの特集「ワークショップと建築設計の最前線」

    architecture
    平田晃久新居千秋畝森泰行論考

    新居千秋・平田晃久・畝森泰行らが寄稿している10+1websiteの特集「ワークショップと建築設計の最前線」が公開されています

    新居千秋・平田晃久・畝森泰行らが寄稿している10+1websiteの特集「ワークショップと建築設計の最前線」が公開されています。

    • 188.29
    • 0
    • 2
    • 0
    • 1
    平田晃久新居千秋畝森泰行論考
    2017.02.03 Fri 10:04
    0
    permalink
    2017.2.02Thu
    • 藤原徹平・山崎亮らが審査する「第3回 これからの建築士賞」の募集概要
    • 髙木貴間建築設計事務所による、北海道札幌市の住宅「house in nishino」
    • 佐々木泰樹育英会による「建築を専攻する大学院生等に対する奨学金の給付」の概要(原則として、返済義務なし)
    • 佐藤卓が、糸井重里の会社「株式会社ほぼ日」のロゴマークをデザイン
    • フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京・渋谷のコーポラティブハウス「代々木テラス」の写真など
    • ほか
    2017.2.06Mon
    • 403architecture [dajiba]による、ヴェネツィア・ビエンナーレ報告展「プレゼント・ブリッジ」の会場写真とレポート
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/1/30-2/5]
    • 藤森照信の連載・現代住宅併走が、石井修による「天と地の家」を特集
    • TOTO通信2017年春号 特集「アーキテクツ・ホスピタリティ ─ 建築家の名作ホテルと旅館に学ぶ」のオンライン版

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white