architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.2.24Fri
2017.2.23Thu
2017.2.27Mon
アトリエ・ワンが建築設計を担当した、タマホームの新シリーズ「KOTTO」の写真や概要をレポートした記事

SHARE アトリエ・ワンが建築設計を担当した、タマホームの新シリーズ「KOTTO」の写真や概要をレポートした記事

architecture|culture
タマホーム商品化住宅アトリエ・ワン

アトリエ・ワンが建築設計を担当した、タマホームの新シリーズ「KOTTO」の写真や概要をレポートした記事が、日経アーキテクチャーのウェブサイトに掲載されています(要会員登録)

アトリエ・ワンが建築設計を担当した、タマホームの新シリーズ「KOTTO」の写真や概要をレポートした記事が、日経アーキテクチャーのウェブサイトに掲載されています。建物のCG画像やプラン、コンセプトなどは、特設サイトでも見ることができます。

  • SHARE
タマホーム商品化住宅アトリエ・ワン
2017.02.24 Fri 10:21
0
permalink

#商品化住宅の関連記事

  • 2019.9.30Mon
    /
    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、静岡・浜松の、高床の家 の写真とインタビュー記事「建売と建築家住宅の間」
  • 2019.9.13Fri
    無印良品の家が、平屋建ての「陽の家」を公開(追記:デザイン監修は原研哉)
  • 2016.10.05Wed
    //
    隈研吾が、アウトドアメーカー・スノーピークの為にデザインしたモバイルハウスの写真
  • 2014.5.27Tue
    /
    五十嵐淳建築設計事務所が関わった商品住宅「casa nord」のプロモーションサイト
  • view all
view all

#アトリエ・ワンの関連記事

  • 2021.9.04Sat
    アトリエ・ワンの塚本由晴と貝島桃代が2021年7月に行った、ロンドンの王立芸術院主催の講演会の動画
  • 2021.4.24Sat
    /
    貝島桃代が2021年4月に行った講演「Architectural Behaviorology」の動画
  • 2019.3.04Mon
    //
    アトリエ・ワンがデザイン監修した「JR尾道駅新駅舎」が3月10日に開業
  • 2018.5.09Wed
    //
    アトリエ・ワンによる、千葉・香取の薪炭供給施設「栗源第一薪炭供給所(1K)」の写真
  • 2018.5.03Thu
    /
    アトリエ・ワンによる2017年に完成した、京都の「理科まちや」の写真
  • 2017.11.16Thu
    //
    アトリエ・ワンとPOINTが設計している、タマホームグループの住宅「KOTT」の特設サイト
  • 2017.11.08Wed
    アトリエ・ワン、ドットアーキテクツ、Satokura architectsが各施設を設計し、筑波大学貝島研+佐藤研が全体計画を行った、宮城県石巻市の、宿泊研修施設「もものうらビレッジ メインハウス / 三角庵 / 炭庵」
  • 2017.10.17Tue
    //
    アトリエ・ワンが会場構成した、青山のスパイラルでの展覧会「ミュージアム・オブ・トゥギャザー」が開催 [-2017/10/31]
  • 2017.7.28Fri
    /
    青木淳、アトリエ・ワン、マウントフジ、長谷川豪、ニューテリトリーズが、それぞれアーティストと組んで岡山に宿泊施設をつくるプロジェクト「A&A」の構想を伝える展示が開催 [-2017/8/12]
  • 2017.5.22Mon
    /
    アトリエ・ワンの貝島桃代が、スイス連邦工科大学チューリッヒ校の教授に任命
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 H&deM等のスイスの事務所を経験した「+ft+/髙濱史子建築設計事務所」が新卒スタッフを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 H&deM等のスイスの事務所を経験した「+ft+/髙濱史子建築設計事務所」が新卒スタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 H&deM等のスイスの事務所を経験した「+ft+/髙濱史子建築設計事務所」が新卒スタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    1_CDD-singapore
    Christian Dada Singapore (店舗/photo: courtesy of Christian Dada)

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    H&deM等のスイスの事務所を経験した「+ft+/髙濱史子建築設計事務所」の、新卒スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    +ft+/髙濱史子建築設計事務所はHerzog & de Meuronでの勤務(5年)をはじめ、スイスで留学(ETHZ)やインターンシップ(Christian Kerez, HHF)など、さまざまな経験をした髙濱史子が2012年に独立し代表を務める設計事務所です。

    私たちは住宅、店舗、会場構成、家具やインスタレーションなど国内外の様々な用途と規模のプロジェクトに取り組んでいます。立場や経験に関わらず、フラットでオープンな作業環境の中で、チームとして各プロジェクトのポテンシャルを最大限に引き出していく働き方を目指しています。設計の思考を鍛えながら基本計画から竣工まで一連の実務経験が積める事務所です。

    事務所を一緒に作り上げていこうという意欲のある方の応募をお待ちしております。

    ※アルバイト、オープンデスク、インターンについても随時募集しております。

    • ap job
    2017.02.24 Fri 20:37
    0
    permalink
    エマニュエル・ムホーによる国立新美術館でのインスタレーション「数字の森」
    サムネイル:エマニュエル・ムホーによる国立新美術館でのインスタレーション「数字の森」

    SHARE エマニュエル・ムホーによる国立新美術館でのインスタレーション「数字の森」

    architecture|feature
    インスタレーションエマニュエル・ムホー

    100_18_Numbers_003

    エマニュエル・ムホーによる国立新美術館でのインスタレーション「数字の森」です。

    国立新美術館は2017年1月に開館10周年を迎え、これを記念した「開館10周年記念ウィーク」を実施。これまでの10年の活動を紹介する会場を、これからの10年の未来を表現した巨大インスタレーション「数字の森」で彩り、100色シリーズの新作として発表した。開館以来初めて仕切り壁を一切使わず、2,000m2あるホワイト・キューブに100色の層を重ね、自身最大規模のインスタレーションとなる色彩と空間を融合させた壮大な作品。

    • 続きを読む
    • SHARE
    インスタレーションエマニュエル・ムホー
    2017.02.24 Fri 17:37
    0
    permalink
    【ap job 更新】 日本武道館の山田守建築事務所が、意匠設計・構造設計スタッフ(正社員)を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 日本武道館の山田守建築事務所が、意匠設計・構造設計スタッフ(正社員)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 日本武道館の山田守建築事務所が、意匠設計・構造設計スタッフ(正社員)を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    yamadasama-Photo1(日本武道館)
    日本武道館

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    日本武道館の山田守建築事務所の、意匠設計・構造設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    日本武道館の山田守建築事務所が設計スタッフ(正社員)を募集しています。
    当社は分離派の建築家、故山田守により設立され、以来それぞれの建物に対して肌理細かな配慮を行うアトリエ的事務所をモットーにして来ました。
    今回は設計スタッフの補充を目標に主に中途採用者の募集を行います。設計に対する意欲に満ちあふれた方の応募をお待ちしています。

    • ap job
    2017.02.24 Fri 15:37
    0
    permalink
    藤原・室 建築設計事務所による、「徳島の家」
    サムネイル:藤原・室 建築設計事務所による、「徳島の家」

    SHARE 藤原・室 建築設計事務所による、「徳島の家」

    architecture|feature
    藤原慎太郎室喜夫藤原・室 建築設計事務所住宅徳島

    tokushima-00
    写真提供:藤原・室 建築設計事務所

    藤原・室 建築設計事務所が設計した、「徳島の家」です。

    敷地は郊外にあり、建築主は、夫婦と子供2人が住む建物を希望された。
    隣地には、大型の施設の計画があり、南面には車の通りが多い幹線道路がある。
    将来にわたって、プライバシーを確保しながら、採光と通風を得られる空間構成を考えた。
    縦に長い敷地の為、敷地の一部に築山をつくることで、幹線道路からの視線や音を遮り、採光と室内からの眺望を確保することにした。そして、屋根部分を変化させることで、各居室に、南からの採光を確保し、通風に優れた計画としている。
    建物中央にあるリビングはスキップフロアになっていて、そこから各部屋にアクセスできる空間構成となっている。

    • 続きを読む

    • SHARE
    藤原慎太郎室喜夫藤原・室 建築設計事務所住宅徳島
    2017.02.24 Fri 10:39
    0
    permalink
    【ap job 更新】 河野有悟建築計画室が、正社員を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 河野有悟建築計画室が、正社員を募集中

    ap job 【ap job 更新】 河野有悟建築計画室が、正社員を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    kawanosama1702-001

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    河野有悟建築計画室の、正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    自社設計の「東京松屋UNITY」のメゾネットにオフィスを構えて、集合住宅や住宅を中心に家具デザイン、リノベーション、海外プロジェクトなど様々な建築を対象に活動しています。

    クライアントとの対話、設計チームメンバー同士の対話、そしてプロセスを大切に、自由で闊達な意見交換を通じて、プロジェクトごとの特性を発見し、その中から生まれる、そこにしかない、社会で活きる建築を目指し設計活動をおこなっております。

    また、プログラムや事業提案段階から竣工まで可能な限り幅の広い活動を目指していますので、建築が創られるプロセス全体を経験することができます。

    メンバーはそれぞれの経験に応じたスタイルでプロジェクトに参加でき、いつでも提案できる機会もあります。
    真摯に楽しく、充実した建築づくりに、共に向き合える新たなメンバーとの出会いに期待しています。

    • ap job
    2017.02.24 Fri 09:46
    0
    permalink
    2017.2.23Thu
    • 【ap job 更新】 FEDL(フェデル)が、建築設計・インテリアデザインの正社員(実務経験者・新卒)とアルバイト等を募集中
    • 手塚建築研究所出身の、まる・ち設計/知念里奈による東京・世田谷の住宅「灯台の家」のオープンハウスが開催 [2017/2/25]
    • 水野芳康 / 水野建築事務所による、静岡・藤枝の住宅「寺田邸」
    • ファッションブランドのアンリアレイジが手掛ける、ラーメン店「一風堂」の新ユニフォームの写真
    • フランク・ゲーリーが建築とデザインについて語るオンライン講座が2017年春公開
    • ほか
    2017.2.27Mon
    • ギゴン&ゴヤーがコンセプトをたてた、コルビュジエの「母の家」に関する動画
    • 谷尻誠+吉田愛と藤原徹平がそれぞれ住宅を設計している、浜松の「浜松下石田プロジェクト」の特設サイト
    • 美術作家・北川貴好による、IKEAの既製品棚を加工して利用したインスタレーションのような集合住宅の一住戸の改修「THREE CUT LAXX ROOM」の写真など
    • 朝日新聞DEGITALの関連サイトGLOBEの、2017年1月の特集「デザイン思考が変える」
    • 山崎亮のインタビュー「地域の課題解決へ仕組みを考える」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white