architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.4.20Thu
2017.4.19Wed
2017.4.21Fri
ブレゲンツ美術館の様子の動画と、ズントーへのインタビューを収録した動画

SHARE ブレゲンツ美術館の様子の動画と、ズントーへのインタビューを収録した動画

architecture
美術館・博物館ピーター・ズントーオーストリアインタビュー

ブレゲンツ美術館の様子の動画と、ピーター・ズントーへのインタビューを収録した動画です。ドイツ語です。制作はブレゲンツ美術館。

  • SHARE
美術館・博物館ピーター・ズントーオーストリアインタビュー
2017.04.20 Thu 15:47
0
permalink

#オーストリアの関連記事

  • 2023.4.16Sun
    スノヘッタによる、オーストリア・チロルの展望施設「Top of Alpbachtal」。海抜2千メートルの建築。来訪者の山岳体験を高めるランドマークを目指し、アルプスの“建築の伝統”と“見事な環境”にひらめきを得た設計を志向。誰もが自由に出入り可能で“消費なしに”休憩できる場を作る
  • 2020.8.30Sun
    /
    スノヘッタによる、オーストリア・チロル州の、トレッキング&アドベンチャー旅行会社 ASI Reisenの木造4階建てのオフィスの写真と図面。緑に囲まれた外観も特徴的
  • 2020.6.05Fri
    //
    マルテ・マルテの設計で、オーストリアのヒトラーの生家が警察署に改修されることに。背景には支持者が集まる問題もあったとの事
  • 2020.6.03Wed
    /
    ピーター・ズントーが1997年に完成させた「ブレゲンツ美術館」の建築やその裏側を紹介する、同美術館が公式で公開した動画
  • 2019.10.03Thu
    /
    OMAによる、オーストリア・ウイーンの、ヴェステンデパート新建物設計コンペの勝利案の画像
  • 2019.4.04Thu
    /
    ジョン・ポーソンによる、オーストリア・キッツビュールの住宅「Kitzbühel House」の写真
  • 2019.1.31Thu
    /
    スノヘッタがスワロフスキー社の為に設計した、製品開発と生産のための新施設の写真など
  • 2017.9.22Fri
    サムネイル:ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館での建築展「Dear to Me」の会場写真
    ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館での建築展「Dear to Me」の会場写真
  • 2017.9.15Fri
    /
    ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館の20周年記念の展覧会「Dear to Me」の予告動画
  • 2017.3.15Wed
    /
    マルテ・マルテ・アーキテクツによる、オーストリアの、ミニマルな外観が特徴的な「コンクリート高速道路整備センター」の写真
  • view all
view all

#ピーター・ズントーの関連記事

  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとインドの建築家アブハ・ナレイン・ランバーの対談の動画。アブハはコルビュジエのチャンディーガル等の保存も手掛ける人物。2024年2月に行われたもの
  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとビジョイ・ジェインの対談の動画。ID Symposium 2024の一環として2024年2月に行われたもの
  • 2023.9.01Fri
    ピーター・ズントーの建築展「Architectural Models from the Atelier Peter Zumthor」。自身が設計した建築を会場に開催。40個の模型を建物の内外に展示。建築に“アトモスフィア”を与える為の接合と組み合わせの論理を示す
  • 2023.2.12Sun
    ピーター・ズントーが、2018年10月にジョージアで行った講演の動画
  • 2022.12.23Fri
    ピーター・ズントーとトッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンによる、2022年10月に行われた鼎談イベントの動画
  • 2022.10.23Sun
    /
    ピーター・ズントーと、トッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンが対話するイベントが、オンラインでライブ配信
  • 2022.6.08Wed
    ピーター ・ズントーの家具コレクション展をフォトレポート。半世紀に渡り自らの建築の為にデザインした家具が製品化され公開。綿密なやり取りを行い、日本の素材と技術を取り入れTime & Styleが制作。実物に加えインタビューや製造工程の動画等も展示
  • 2022.5.21Sat
    ピーター・ズントーとアーティストのオトボン・ンカンガが、2022年4月に行ったトークの動画
  • 2022.3.05Sat
    ピーター・ズントーによる家具コレクション。半世紀に渡り手掛けた建築の為にデザインされた家具を再構成し、椅子やテーブル等7型がラインナップ、日本の家具ブランド“Time & Style”が製品化
  • 2021.7.04Sun
    ピーター・ズントーによる、スイス・バーゼルの、バイエラー財団美術館の増築。展示棟・サービス棟・イベント棟の3つの建物がピアノ設計の既存美術館の周囲に建設
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    内藤廣による、富山の「富山県美術館」の写真など

    SHARE 内藤廣による、富山の「富山県美術館」の写真など

    architecture|art
    美術館・博物館富山内藤廣

    内藤廣による、富山の「富山県美術館」の写真などが、Asahi Shinbun Degital [and]に掲載されています

    内藤廣が設計した、富山の「富山県美術館」の写真などが10枚、Asahi Shinbun Degital [and]に掲載されています。施設の公式サイトのトップページでも写真が閲覧できます。
    以下は、美術館のコンセプト動画。建物の様子も時折紹介されます。

    • SHARE
    美術館・博物館富山内藤廣
    2017.04.20 Thu 17:35
    0
    permalink
    ISSHO建築設計事務所による、沖縄の、木造平屋の開放的な宿泊施設「新民家ヴィラ」の写真

    SHARE ISSHO建築設計事務所による、沖縄の、木造平屋の開放的な宿泊施設「新民家ヴィラ」の写真

    architecture
    宿泊施設沖縄ISSHO

    ISSHO建築設計事務所による、沖縄の、木造平屋の開放的な宿泊施設「新民家ヴィラ」の写真が、dezeenに掲載されています

    ISSHO建築設計事務所が設計した、沖縄の、木造平屋の開放的な宿泊施設「新民家ヴィラ」の写真が12枚、dezeenに掲載されています。施設の公式サイトで予約もできます。

    • SHARE
    宿泊施設沖縄ISSHO
    2017.04.20 Thu 16:32
    0
    permalink
    フォスターによる、ほぼ完成しつつあるアップル社新社屋の2017年4月中旬の様子を、ドローンで撮影した動画

    SHARE フォスターによる、ほぼ完成しつつあるアップル社新社屋の2017年4月中旬の様子を、ドローンで撮影した動画

    architecture|video
    事務所アップル社ノーマン・フォスター

    ノーマン・フォスターによる、ほぼ完成しつつあるアップル社新社屋の2017年4月中旬の様子を、ドローンで撮影した動画です。

    • SHARE
    事務所アップル社ノーマン・フォスター
    2017.04.20 Thu 15:53
    0
    permalink
    長谷川豪が、ハーバード大で2017年4月に行った講演「空間体験における振幅」の動画

    SHARE 長谷川豪が、ハーバード大で2017年4月に行った講演「空間体験における振幅」の動画

    architecture|video
    長谷川豪講演録

    長谷川豪が、ハーバード大学で2017年4月19日に行った講演「空間体験における振幅(Amplitude in the Experience of Space)」の動画です。

    • SHARE
    長谷川豪講演録
    2017.04.20 Thu 15:39
    0
    permalink
    隈研吾による、アメリカ・ポートランドの、天井に配置されたすだれのデザインが特徴的なレストラン「Shizuku by Chef Naoko」の写真

    SHARE 隈研吾による、アメリカ・ポートランドの、天井に配置されたすだれのデザインが特徴的なレストラン「Shizuku by Chef Naoko」の写真

    architecture
    店舗ポートランド隈研吾アメリカ

    隈研吾のサイトに、アメリカ・ポートランドの、天井に配置されたすだれのデザインが特徴的なレストラン「Shizuku by Chef Naoko」の写真が掲載されています

    隈研吾のウェブサイトに、アメリカ・ポートランドの、天井に配置されたすだれのデザインが特徴的なレストラン「Shizuku by Chef Naoko」の写真が5枚掲載されています。

     コンパクトシティとして世界から注目されているアメリカ西海岸の都市、ポートランドのダウンタウンに位置する、日本レストラン。地元の食材を徹底的に用いたオーガニックで手作り感のある料理は、世界から注目されている。
     空間はスダレ(竹ヒゴを用いた半透明のスクリーン)によってやわらかに区切られている。通常のスダレの垂らし方を90度ツイストすることで、自由なカーブを持たせた曲面を作ることが可能となり、そのオーロラのような形状のスクリーンが、光をやわらかくろ過しながら、空間に心地よい場(field)を提供している。

    • SHARE
    店舗ポートランド隈研吾アメリカ
    2017.04.20 Thu 15:09
    0
    permalink
    2017.4.19Wed
    • 今津康夫 / ninkipen!による、大阪のセレクトショップ「guji e biglietta」
    • 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の新事務所と併設された飲食店「社食堂」の写真など
    • 【ap job 更新】 DABURA.m株式会社が、建築設計・リノベーション・地域デザインに関わる業務のスタッフを募集中
    2017.4.21Fri
    • 【ap job 更新】 KAPが、構造デザインのスタッフを募集中
    • 大木代吉本店(酒蔵)復興プロジェクトチーム・岩堀未来による、福島の、江戸時代から続く酒蔵の店舗のリノベーション

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white