architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.4.28Fri
2017.4.27Thu
2017.4.30Sun
加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野市の美容室「木組みの森」
サムネイル:加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野市の美容室「木組みの森」

SHARE 加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野市の美容室「木組みの森」

architecture|feature
Poten-Poten店舗長野加藤隼輝杉山聖昇長谷川健太

EighT-00
all photos©長谷川健太

加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenが設計した、長野市の美容室「木組みの森」です。(店名はEighT)

この美容室は長野市の中心街に位置する雑居ビルの1階の細長い空間である。改修前の空間は天井に設備配管等が多く露出し殺伐とした印象を受けた。そこで、角材を空間に張り巡らせることで露出する設備配管等を許容して天井高を維持することを考えた。場所に応じて密度の異なる木組みを配置することで、森の中に居るようなおおらかな場所を生み出した。また、奥行きのある細長い空間を活かし、奥へと進むに連れて変化するシーンを作り出している。使用する木組みの木材は野縁材の角を丸めて柔らかい印象とした。なお、繊細な木組みにボックス状の家具が組み込まれることで構造を補完している。

※以下の写真はクリックで拡大します

EighT-01

EighT-02

EighT-03

EighT-05

EighT-06

EighT-07

EighT-08

EighT-09

EighT-10

EighT-11

EighT-12

EighT-13

EighT-14-plan

■建築概要
店名:EighT
場所:長野県長野市
設計:加藤隼輝+杉山聖昇/Poten-Poten
施工:日々 此 建築株式会社
面積:68m2
竣工:2017年3月
写真:長谷川健太

あわせて読みたい

サムネイル:建築設計白川冨川(白川在+冨川浩史)による
建築設計白川冨川(白川在+冨川浩史)による”EiGHT MiLLiON 銀座GATES店”
  • SHARE
Poten-Poten店舗長野加藤隼輝杉山聖昇長谷川健太
2017.04.28 Fri 10:15
0
permalink

#加藤隼輝の関連記事

  • 2022.5.24Tue
    加藤隼輝 / Poten-Potenと杉山聖昇 / mascotによる、長野の「信濃吉田の家」。住宅街にある既存建物が複数ある場の余白地に計画、最適な配置の検討から開始して内外の状況に応答する三方向に開く平面を考案、機能諸室の配置と曲線壁の導入で内部空間に開放性と独立性を生み出す
  • 2019.12.16Mon
    /
    小田原市の「豊川小学校内装木質化改修」設計プロポの結果
  • 2017.10.20Fri
    サムネイル:加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野の「上松の美容室」
    加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野の「上松の美容室」
  • view all
view all

#杉山聖昇の関連記事

  • 2022.5.24Tue
    加藤隼輝 / Poten-Potenと杉山聖昇 / mascotによる、長野の「信濃吉田の家」。住宅街にある既存建物が複数ある場の余白地に計画、最適な配置の検討から開始して内外の状況に応答する三方向に開く平面を考案、機能諸室の配置と曲線壁の導入で内部空間に開放性と独立性を生み出す
  • 2019.12.16Mon
    /
    小田原市の「豊川小学校内装木質化改修」設計プロポの結果
  • 2018.2.06Tue
    杉山聖昇 / mascotによる家具「kamaboko」
  • 2017.10.20Fri
    サムネイル:加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野の「上松の美容室」
    加藤隼輝+杉山聖昇 / Poten-Potenによる、長野の「上松の美容室」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 曽根靖裕デザイン事務所が、スタッフ(正社員)を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 曽根靖裕デザイン事務所が、スタッフ(正社員)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 曽根靖裕デザイン事務所が、スタッフ(正社員)を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    sonesama1704-photo01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    曽根靖裕デザイン事務所の、スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    曽根靖裕デザイン事務所では、現在スタッフを募集しています。

    現在、建築設計・インテリアデザイン・リノベーションなど様々なプロジェクトが進行しています。
    デザインや知識を学び取る意欲があり、コミュニケーション能力が高く、明るく楽しんで仕事に取り組むことが出来る方を求めています。

    (業務内容)
    デザイナーの下で、技術的な指導を受けながら設計監理・図面作成・CG作成の仕事を行っていただきます。

    • ap job
    2017.04.28 Fri 21:46
    0
    permalink
    平田晃久による、群馬の「太田市美術館・図書館」の動画や写真の公開ページなどのまとめ

    SHARE 平田晃久による、群馬の「太田市美術館・図書館」の動画や写真の公開ページなどのまとめ

    architecture|remarkable
    美術館・博物館群馬図書館平田晃久

    平田晃久が設計した、群馬の「太田市美術館・図書館」の動画です。施設内の様子を紹介しています。

    また、T-siteにも、施設の写真が10枚掲載されていますが、施設内の機能を紹介する写真が多めです。
    ガジェット通信というサイトにも、写真が多数掲載されています。(こちらの方が建築の様子が良く分かる写真です。)
    太田市美術館・図書館の公式サイトには、設計者の平田が、その建築の設計プロセスやコンセプトを解説しているページがあり充実しているので、こちらを読みつつ、動画等を閲覧することをお勧めします。

    • SHARE
    美術館・博物館群馬図書館平田晃久
    2017.04.28 Fri 11:28
    0
    permalink
    GINZA SIXを手掛けた谷口吉生と、noizの豊田啓介によるトークセッション「変わりつつある都市の街並みと建築」が開催 [2017/5/15]

    SHARE GINZA SIXを手掛けた谷口吉生と、noizの豊田啓介によるトークセッション「変わりつつある都市の街並みと建築」が開催 [2017/5/15]

    architecture|exhibition
    豊田啓介谷口吉生

    GINZA SIXを手掛けた谷口吉生と、noizの豊田啓介によるトークセッション「変わりつつある都市の街並みと建築」が開催されます

    GINZA SIXを手掛けた谷口吉生と、noizの豊田啓介によるトークセッション「変わりつつある都市の街並みと建築」が開催されます。開催日は2017年5月15日。参加費無料、要事前申し込みです。

    • SHARE
    豊田啓介谷口吉生
    2017.04.28 Fri 11:06
    0
    permalink
    2017.4.27Thu
    • 坂茂の、ギャラリー間で始まった建築展「プロジェクツ・イン・プログレス」の会場写真
    • 本野精吾によって、1929年に竣工した、京都・山科の「栗原邸(旧鶴巻邸)」の一般公開が開催 [2017/5/20・21・27・28]
    • ネリ&フーによる、中国・蘇州市の、素材の使い方と、外観のヴォリューム感が特徴的なホールの写真など
    • 村野藤吾による広島の「世界平和記念聖堂」を、清水建設が保存修復中
    • 5組の建築家による、青山のプリズミックギャラリーでの展覧会「ととのえる展~5組の建築家の「ととのえ方」とその先にあるもの~」の会場写真
    • ほか
    2017.4.30Sun
    • 藤原徹平が会場構成を手掛ける、川崎市岡本太郎美術館での『「岡本太郎×建築」展』の概要 [-2017/7/2]
    • 【ap job 更新】 B2Aarchitectsが、設計スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white