architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.6.07Wed
2017.6.06Tue
2017.6.08Thu
成瀬・猪熊建築設計事務所の猪熊純に「シェア空間」について聞いているインタビュー

SHARE 成瀬・猪熊建築設計事務所の猪熊純に「シェア空間」について聞いているインタビュー

architecture|culture
猪熊純インタビュー

成瀬・猪熊建築設計事務所の猪熊純に「シェア空間」について聞いているインタビューが、未来コトハジメに掲載されています

成瀬・猪熊建築設計事務所の猪熊純に「シェア空間」について聞いているインタビューが、未来コトハジメに掲載されています。

  • SHARE
猪熊純インタビュー
2017.06.07 Wed 14:27
0
permalink

#猪熊純の関連記事

  • 2024.11.08Fri
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・杉並区の「高円寺のオフィス」。設計者が監修した製品を用いて構成した自社の事務所。改善や可能性のフィードバックを得る為の“実験の場”を求め、システムパーティション等を実装した空間を考案。働く場の在り方の捉え直しと更新にも繋げる
  • 2024.5.30Thu
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、岐阜の店舗「JINSイオンモール各務原店」。既存店のリニューアル計画。商品配置の“計画的な型”を意識し、そのまま形にする“普遍性”と多様な展開が生む“固有性”を両立する設計を志向。型を守りつつ可変性のある“家型の什器”を考案して空間を構成
  • 2024.2.28Wed
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・銀座の店舗「meet tree GINZA」。木材会社が手掛けるスイーツとコスメの店。天井高のある既存区画を活かし、ヒノキの材木を用いた“巨大なヴォールト”が浮遊する空間を考案。街に向けて独特の存在感を生み出すと共に物販エリアを分ける役割も担う
  • 2024.1.22Mon
    成瀬・猪熊建築設計事務所のデザイン監修による「common furniture / Partition」。メーカーとコラボした事務所等の為のパーティション。現代の“多様な働き方を可能にする空間”に応える為、様々なフレーム・パネル・カラーから組合せ可能な製品を考案。飲食や物販の商空間でも使える意匠性も意図
  • 2023.9.12Tue
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、長野の「旧軽井沢倶楽部の別荘」。様々な表情を見せる自然林の中の敷地。恵まれた環境を“感じる”建築を目指し、開口部等の操作で“過ごし方”と“外の環境”が結びついた空間を多数構築。暮らしの存在が自然を“より豊かに”感じさせる場を作る
  • 2023.8.14Mon
    成瀬・猪熊建築設計事務所と&K architectsによる、東京・中野区のシェアハウス「Social Base東中野」。街中の旧社員寮を転用。中庭のある“ロの字型”平面の活用を意図し、庭に近い場所の壁等を解体し外部化して中庭から共用部が広がる様に再構成。素材や色の選択は都会の喧騒から離れられる“落ち着いた空間”を意図
  • 2022.10.25Tue
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、岐阜の宿泊施設「お宿Onn 中津川」。木材の企業が地域活性の為に計画。地元の“素材”とエリアの“地形”を出発点に、様々な“ヒノキ”の要素を散りばめ山裾を再現した共用空間を考案。客室等でも異なる方法でヒノキの魅力を引き出す
  • 2022.10.12Wed
    成瀬・猪熊建築設計事務所のデザイン監修による、山口の宿泊施設「お宿Onn 湯田温泉」。昔からの温泉地に計画。湯治の歴史を背景に“温泉街と温泉旅行のリデザイン”を目指し、要素を削ぎ落した静かで落ち着く空間を考案。現代性と旅館らしさを持つ外観で市街地の環境にも応答
  • 2021.6.15Tue
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、岐阜・中津川市の、コスメ店舗・カフェ・サロン「meet tree NAKATSUGAWA」。地域活性と共にCLTと在来工法を組み合わせた“ひらかれた”構法も追求
  • 2021.5.19Wed
    成瀬・猪熊建築設計事務所と鹿島建設による、東京・大田区の、先進モビリティ技術開発拠点(自動運転技術開発施設)「DENSO Global R&D Tokyo, Haneda」
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2025.5.07Wed
    奥山信一と貝島桃代が、「篠原一男 空間に永遠を刻む」展を解説している動画。2025年5月に公開されたもの
  • 2025.5.03Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛へのインタビュー動画。王立英国建築家協会が制作して2025年5月に公開されたもの。日本語で視聴可能
  • 2025.4.13Sun
    長坂常へのインタビュー動画。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.4.06Sun
    田根剛へのインタビュー動画。田根がデザインアーキテクトを務める、新しい帝国ホテルについて聞く。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.3.22Sat
    安藤忠雄による大阪での展覧会「青春」の様子を伝えるニュース番組の動画。安藤のコメントも収録。2025年3月に公開されたもの
  • 2025.2.01Sat
    吉村靖孝が、自身の展覧会「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」を解説している動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2025.1.26Sun
    西田司・藤村龍至・宇野常寛(評論家)による鼎談「東京開発の10年から都市の未来が見えてくる」の動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.12Sun
    吉村靖孝の建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」の予告動画。吉村によるコメントも収録。TOTOギャラリー・間で開催
  • 2025.1.11Sat
    藤本壮介へのインタビュー動画。大阪・関西万博の会場デザインを中心に語る内容。北海道のニュース番組の制作で2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.04Sat
    坂茂へのインタビュー動画「私は建築家に失望しています」。国内外の代表作品も紹介。ルイジアナ美術館の制作で2025年1月に公開されたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾による、東京・下北沢の、木造住宅を改修した居酒屋「下北てっちゃん」の外観写真

    SHARE 隈研吾による、東京・下北沢の、木造住宅を改修した居酒屋「下北てっちゃん」の外観写真

    architecture
    リノベーションコンバージョン店舗東京下北沢隈研吾

    隈研吾による、東京・下北沢の、木造住宅を改修した居酒屋「下北てっちゃん」の外観写真が、下北経済新聞に掲載されています

    隈研吾による、東京・下北沢の、木造住宅を改修した居酒屋「下北てっちゃん」の外観写真が1枚、下北経済新聞に掲載されています。ストリートビューで既存の写真が見ることができます。また、隈は2014年10月に吉祥寺の飲食店「てっちゃん」を完成させています。

    • SHARE
    リノベーションコンバージョン店舗東京下北沢隈研吾
    2017.06.07 Wed 14:40
    0
    permalink
    深澤直人がデザインを手掛けるイッセイ ミヤケの新店舗が7月に銀座にオープン

    SHARE 深澤直人がデザインを手掛けるイッセイ ミヤケの新店舗が7月に銀座にオープン

    architecture|design
    店舗東京銀座深澤直人イッセイミヤケ

    深澤直人がデザインを手掛けるイッセイ ミヤケの新店舗が7月に銀座にオープンするそうです

    深澤直人がデザインを手掛けるイッセイ ミヤケの新店舗が2017年7月1日に銀座にオープンするそうです。リンク先のfashionsnap.comに画像が4枚掲載されています。

    • SHARE
    店舗東京銀座深澤直人イッセイミヤケ
    2017.06.07 Wed 14:09
    0
    permalink
    Mosaic Designによる、東京・代官山の、壁面と同素材の天井の膨らみが空間に特徴を与えているレストラン「falo」の写真など

    SHARE Mosaic Designによる、東京・代官山の、壁面と同素材の天井の膨らみが空間に特徴を与えているレストラン「falo」の写真など

    architecture
    店舗東京Mosaic Design代官山

    Mosaic Designによる、東京・代官山の、壁面と同素材の天井の膨らみが空間に特徴を与えているレストラン「falo」の写真などがarchdailyに掲載されています

    Mosaic Designが設計した、東京・代官山の、壁面と同素材の天井の膨らみが空間に特徴を与えているレストラン「falo」の写真などが14枚、archdailyに掲載されています。

    代官山の焚き火イタリアン「falo」のインテリアをデザインさせていただきました。全ての席が中央の炉を望むカウンターのみで構成された店舗構成で、炉に向かって傾斜のついた木毛セメント板の天井が特徴です。カウンターは不定形で、一部テーブル席を設けたり、高い視点から見下ろせたり、隣や向かいのお客様と目線が交錯しないように配慮されています。(via mosaicdesign.jp)

    • SHARE
    店舗東京Mosaic Design代官山
    2017.06.07 Wed 13:59
    0
    permalink
    畑友洋による、滋賀・大津の、家型ボリュームから延びるスラブが庇やバルーコニー、隣地との関係を調整する役割を担っている住宅「Floating Hut」の写真

    SHARE 畑友洋による、滋賀・大津の、家型ボリュームから延びるスラブが庇やバルーコニー、隣地との関係を調整する役割を担っている住宅「Floating Hut」の写真

    architecture|remarkable
    住宅滋賀畑友洋

    畑友洋のウェブサイトに、滋賀・大津の、家型ボリュームから延びるスラブが庇やバルーコニー、隣地との関係を調整する役割を担っている住宅「Floating Hut」の写真が掲載されています

    畑友洋のウェブサイトに、滋賀・大津の、家型ボリュームから延びるスラブが庇やバルーコニー、隣地との関係を調整する役割を担っている住宅「Floating Hut」の写真が29枚掲載されています。

    隣家との外壁間距離 建てこんだ街区奥まで、風や光等を導く環境的連続が図れる空き寸法を再検討し、内部空間も積極的に外部に開くことができる、隣棟間隔を再設定する。 ・シンボルツリー 隣棟間隔により生まれる周囲の外部空間を隣家間で連続させ、意識的に共有関係を創り、敷地境界をほぐす。 ・ひな壇造成による擁壁 造成による高低差を利用し、フロアレベルの再設定を行うことで一斉販売時より1/3-1/2階分低層のボリュームによる構成が可能となる。 結果として、切り妻の風致形、内外を結ぶテラス、内部への日差しを調整する庇、アプローチやパーキングを生み出すキャノピー、それらが一つの屋根となして浮かびあがり、内外を調停する住まいのあり方となって結実した。

    • SHARE
    住宅滋賀畑友洋
    2017.06.07 Wed 11:51
    0
    permalink
    隈研吾が、熊本県人吉市の「(仮称)旅カフェエントランスセンター」設計プロポで最優秀者に

    SHARE 隈研吾が、熊本県人吉市の「(仮称)旅カフェエントランスセンター」設計プロポで最優秀者に

    architecture|competition
    熊本京智健隈研吾観光施設

    隈研吾が、熊本県人吉市の「(仮称)旅カフェエントランスセンター」設計プロポで最優秀者に選ばれています

    隈研吾が、熊本県人吉市の「(仮称)旅カフェエントランスセンター」設計プロポで最優秀者に選ばれています。次点者は京智健でした。※まだ画像等は公開されていません。

    • SHARE
    熊本京智健隈研吾観光施設
    2017.06.07 Wed 11:37
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社 間宮晨一千デザインスタジオが、正社員(中途)を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 株式会社 間宮晨一千デザインスタジオが、正社員(中途)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社 間宮晨一千デザインスタジオが、正社員(中途)を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    mamiyasama1706-ap001

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社 間宮晨一千デザインスタジオの、意匠設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    デザインスタジオでは、「デザインで人を幸せに、社会を豊かにする」という思いのもと、戸建て・店舗をはじめ、集合住宅や保育園、お寺の本堂、医療施設、人間国宝の記念館など幅広い設計・デザインを行っています。

    また、私たちは建築の職能にまつわる可能性を信じて様々な領域にチャレンジしたいと考え、
    不動産事業である「なごや百貨不動産」の運営、大学ゼミや市民大学「なごや朝大学」のネットワークを通じた企業や行政のコンサルティングなどの活動も積極的に行っています。

    私たちとデザインすることの楽しさを分かち合い、
    ともに新たな価値を創ることができる方を募集します。

    • ap job
    2017.06.07 Wed 10:40
    0
    permalink
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・銀座のGINZASIX内の店舗「CIBONE CASE」
    サムネイル:二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・銀座のGINZASIX内の店舗「CIBONE CASE」

    SHARE 二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・銀座のGINZASIX内の店舗「CIBONE CASE」

    architecture|feature
    ケース・リアル店舗東京銀座二俣公一水崎浩志

    cibonecase-01

    cibonecase-02
    all photos©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・銀座のGINZASIX内の店舗「CIBONE CASE」です。

    東京・南青山にある「CIBONE(シボネ)」からスピンアウトした「CIBONE CASE」のための店舗計画。銀座に新しくオープンした複合商業施設「GINZA SIX」の一画にあり、約20mという長い間口に対して浅く不定形な奥行きをもつ空間である。

    クライアントである「CIBONE」は、国内外のクリエーターの作品や現代の日本のものづくりなど、独自の審美眼でジャンルレスにセレクトされた豊富なデザインアイテムが特徴的なストアである。そして彼らにとっての店舗空間は、単に様々なアイテムを並べるための場所ではなく、定期的にエキシビションを行うなど、思想そのもののを提示できるような場である必要があった。

    • 続きを読む
    • SHARE
    ケース・リアル店舗東京銀座二俣公一水崎浩志
    2017.06.07 Wed 10:30
    0
    permalink
    2017.6.06Tue
    • 【ap job 更新】 坂茂建築設計が、3Dビジュアライゼーションスタッフ・事務スタッフを募集中
    • 谷口吉生らが審査した長野の「信濃美術館」設計プロポで、プランツアソシエイツが最適候補者に
    • abanbaによる、東京・町田の「成瀬の家(まほろのオフグリッドハウス)」
    • レゴ・アーキテクチャー・シリーズの最新作は、ライトの「グッゲンハイム美術館」の改訂版だそう
    • ヴィトラ・ミュージアムでの建築展「トゥギャザー! 集合体の新しい建築」の会場写真
    • ほか
    2017.6.08Thu
    • 坂茂が、自身のギャラリー間での展覧会「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」を解説している動画
    • 堀部安嗣の講演会「建築の居場所」の動画
    • 三分一博志が、コペンハーゲンの旧地下貯水場で行っている大規模なインスタレーション「The Water」の様子とインタビュー(日本語)を収録した動画
    • H&deMとアイ・ウェイウェイのコラボによる、NYのパークアベニュー・アーモリーでの、インタラクティブなインスタレーション作品「hansel & gretel」の写真
    • 隈研吾がコンペで勝利し、スコットランドのダンディーで建設が進められているヴィクトリア&アルバート博物館・新館の現場をドローンで撮影した動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white