architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.7.16Sun
2017.7.14Fri
2017.7.17Mon
ペーター・メルクリの、インタビューと自身のアトリエでの様子や作業の様子などを収録した動画(英語字幕付)

952.56ペーター・メルクリの、インタビューと自身のアトリエでの様子や作業の様子などを収録した動画(英語字幕付)

architecture|remarkable|video
インタビューペーター・メルクリ動画

ペーター・メルクリの、インタビューと自身のアトリエでの様子や作業の様子などを収録した動画です。スイス連邦文化局による2017年のメレット・オッペンハイム賞を受賞した記念に制作されたもののようです。メルクリが平行定規で図面を書いている場面なども紹介されています。

  • 952.56
  • 13
  • 4
  • 0
  • 3
インタビューペーター・メルクリ動画
2017.07.16 Sun 10:18
0
permalink

#ペーター・メルクリの関連記事

  • 2020.10.30Fri
    /
    ペーター・メルクリが、自身のドローイングについて語っているインタビュー動画
  • 2020.10.02Fri
    ペーター・メルクリの、ベッツ・プロジェクトでの展覧会「Peter Märkli Drawings and Small Tables」の会場写真と出展作品。初公開のテーブル作品も展示
  • 2020.8.15Sat
    /
    ペーター・メルクリの、2019年9月に収録されたインタビュー動画(英語字幕付)
  • 2019.8.11Sun
    /
    ズントー事務所でプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎の連載エッセイの最新回でメルクリの増築計画をレビューした「コンクリートの石ころ」
  • 2019.5.22Wed
    /
    ペーター・メルクリの、ベルギーで2019年3月に行われたレクチャーの動画
  • 2019.4.18Thu
    //
    ペーター・メルクリとオレグ・クドリャシォフの作品をアレクサンドル・ブロツキーがキュレートした展覧会「PLANETARIUM」
  • 2018.11.04Sun
    /
    ペーター・メルクリが、60年代築のチューリッヒのオフィスビルのファサードを改修
  • 2018.4.05Thu
    /
    ペーター・メルクリが、2018年4月にハーバード大学GSDで行った講演「My Profession, The Art of Building」の動画
  • 2017.11.16Thu
    //
    ペーター・メルクリとハンス・ヨーゼフソンの、イギリスのハウザー&ワースでの展覧会「Josephsohn / Märkli A Conjunction」の会場写真
  • 2017.5.19Fri
    サムネイル:ペーター・メルクリの新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』が発売中
    ペーター・メルクリの新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』が発売中
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2021.2.07Sun
    /
    中山英之へのインタビューと、大学入学以前に再現したリートフェルトの椅子の写真
  • 2021.1.30Sat
    //
    妹島和世に、経産官僚の須賀千鶴が話を聞いているインタビュー『日本の「境界ない」建築が世界に求められる理由』
  • 2021.1.26Tue
    //
    ミサワホームの社長に、新型コロナ以降の取り組み等について聞いているインタビュー記事
  • 2021.1.18Mon
    /
    TOTO通信の2021年新春号、特集「藤塚光政の写真術を読む」のオンライン版が公開
  • 2021.1.17Sun
    /
    構造家の満田衛資へのインタビュー「住宅という巣」
  • 2021.1.15Fri
    /
    奈良美智のロサンゼルス・カウンティ美術館での回顧展の会場動画。奈良の日本語でのコメントも収録
  • 2020.12.31Thu
    /
    川崎清への、日本建築学会・建築討論によるインタビュー「日本における建築デザインへのコンピュータ利用の先駆者として」。2017年11月に収録されたもの
  • 2020.12.26Sat
    /
    Same Picture Companyの木平岳彦・近藤奈々子・高橋直彦へのインタビュー「伊東建築塾で出会った3人が挑む新しい建築のつくり方」
  • 2020.12.25Fri
    /
    伊礼智へのインタビュー「風の心地よさと開口部がもたらす暮らしの豊かさ」
  • 2020.12.25Fri
    /
    浅子佳英による3組の建築家によるシェアハウスの今を取材したレポート「シェアハウスのその後」の中編。時代を象徴したとも言える新しいビルディングタイプの現在の様子を、運営者へのインタビューと現地取材により紹介
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    「【消費者300人調査】そのデザインにいくら払いますか? ノンアルコール・ビールテースト飲料」(NIKKEI DESIGN)

    330.97 「【消費者300人調査】そのデザインにいくら払いますか? ノンアルコール・ビールテースト飲料」(NIKKEI DESIGN)

    culture|design
    グラフィックビジネス

    「【消費者300人調査】そのデザインにいくら払いますか? ノンアルコール・ビールテースト飲料」という記事が、NIKKEI DESIGNに掲載されています

    「【消費者300人調査】そのデザインにいくら払いますか? ノンアルコール・ビールテースト飲料」という記事が、NIKKEI DESIGNに掲載されています。

    • 330.97
    • 3
    • 4
    • 0
    • 0
    グラフィックビジネス
    2017.07.16 Sun 10:56
    0
    permalink
    ピーター・ズントーによる、イギリス・デヴォンの休暇用住宅「The Secular Retreat」の写真

    860.28 ピーター・ズントーによる、イギリス・デヴォンの休暇用住宅「The Secular Retreat」の写真

    architecture|remarkable
    イギリスピーター・ズントー住宅宿泊施設

    ピーター・ズントーによる、イギリス・デヴォンの休暇用住宅「The Secular Retreat」の写真がプロジェクトの公式twitterアカウントに投稿されていました。2017年1月時点での現場の写真はこちらのサイトに11枚掲載されています。プロジェクトの公式サイトはこちら。完成すると予約できるようになるようです。

    Preview of @peterzumthor+ @MoleArchitects #SecularRetreat in #Devon. Opens 2018. #workinprogress pic.twitter.com/I61WvfTc3M

    — Living Architecture (@LivingArch) 2017年7月14日

    • 860.28
    • 12
    • 3
    • 0
    • 3
    イギリスピーター・ズントー住宅宿泊施設
    2017.07.16 Sun 09:59
    0
    permalink
    隈研吾による、東京・墨田区のホテル・レストラン「ONE@Tokyo」の新しい写真

    1,377.00 隈研吾による、東京・墨田区のホテル・レストラン「ONE@Tokyo」の新しい写真

    architecture

    隈研吾のウェブサイトに、東京・墨田区のホテル・レストラン「ONE@Tokyo」の新しい写真が掲載されています

    隈研吾のウェブサイトに、東京・墨田区のホテル・レストラン「ONE@Tokyo」の新しい写真が12枚掲載されています。施設の公式サイトはこちら。

    東京スカイツリーの足元にたつ、新しいタイプのシティホテル。押上はもともと、軽工業を中心とする活気ある下町だった。押出セメント版と木の板を組み合わせたファサードは、町工場の立ち並ぶヒューマンでブルータルな下町を想起させ、露しの天井と構造用合板を組み合わせたインテリアは、従来のシティホテルの「お上品」なイメージにかわる、下町的な空気感を生み出している。
    一階は、レセプション、レストラン、バーが、ひとつの古材でできたカウンターによってインテグレートされ、大きな建具を開放すれば、前面の路地とこのロビーとは、一体の空間となる。町に開かれ、コミュニティとひとつになるホテルこそが、ホテルの未来型であると考えた。

    • 1,377.00
    • 29
    • 5
    • 0
    • 0
    2017.07.16 Sun 09:40
    0
    permalink
    2017.7.14Fri
    • 長坂常 / スキーマ建築計画の空間デザインによる、パナソニック社の、新しい価値の創造に取り組むための施設「100BANCH」の写真とインタビュー
    • ノーマン・フォスター財団による、スペイン・マドリッドに開設されたフォスターのアーカイブや図書館などを有する本部施設「The Pavilion」の新しい写真やドローイング
    • 伊東豊雄による、中国の、上海当代芸術博物館での建築展「Toyo Ito: On the Stream」の会場写真
    • 隈研吾と洲鎌設計室のJVによる、沖縄県石垣市の新市庁舎の基本設計意図説明書が公開
    • 隈研吾が計画していて、2019年秋開館予定の「明治神宮ミュージアム」の画像が公開されています
    2017.7.17Mon
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/7/10-7/16]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white