architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.9.12Tue
2017.9.11Mon
2017.9.13Wed
淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新 「松永安光氏に人脈インタビューを仕掛ける」

SHARE 淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新 「松永安光氏に人脈インタビューを仕掛ける」

architecture
松永安光インタビュー淵上正幸

淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新しています

淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新しています。「松永安光氏に人脈インタビューを仕掛ける」です。

  • SHARE
松永安光インタビュー淵上正幸
2017.09.12 Tue 15:08
0
permalink

#淵上正幸の関連記事

  • 2018.8.18Sat
    /
    20年続いた、淵上正幸のアーキテクト訪問記が「針生承一」へのインタビューで終わりを迎えるそう
  • 2018.3.26Mon
    /
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「成瀬友梨・猪熊純両氏にシェア・インタビューを試みる」
  • 2017.12.15Fri
    /
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新。「納谷学+新兄弟に仲良し話をする」
  • 2017.6.21Wed
    /
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「菅原大輔氏に 物語る風景のインタビューを仕掛ける」
  • 2017.2.13Mon
    /
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「魚谷繁礼氏にリノベ・インタビューをする」
  • 2016.9.28Wed
    /
    TNAの武井誠と鍋島千恵への、淵上正幸によるインタビュー「TNAにカップル・ユニット・インタビューをする」
  • 2016.4.21Thu
    /
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新。「小川博央氏にジオメトリック・インタビューをする」
  • 2016.1.20Wed
    /
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「藤村龍至氏に批判的工学主義インタビューを試みる」
  • 2007.10.31Wed
    サムネイル:淵上正幸
    淵上正幸”世界の建築家51人”
  • 2007.10.13Sat
    /
    UNスタジオ”アゴラ・シアター”
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2025.5.07Wed
    奥山信一と貝島桃代が、「篠原一男 空間に永遠を刻む」展を解説している動画。2025年5月に公開されたもの
  • 2025.5.03Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛へのインタビュー動画。王立英国建築家協会が制作して2025年5月に公開されたもの。日本語で視聴可能
  • 2025.4.13Sun
    長坂常へのインタビュー動画。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.4.06Sun
    田根剛へのインタビュー動画。田根がデザインアーキテクトを務める、新しい帝国ホテルについて聞く。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.3.22Sat
    安藤忠雄による大阪での展覧会「青春」の様子を伝えるニュース番組の動画。安藤のコメントも収録。2025年3月に公開されたもの
  • 2025.2.01Sat
    吉村靖孝が、自身の展覧会「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」を解説している動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2025.1.26Sun
    西田司・藤村龍至・宇野常寛(評論家)による鼎談「東京開発の10年から都市の未来が見えてくる」の動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.12Sun
    吉村靖孝の建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」の予告動画。吉村によるコメントも収録。TOTOギャラリー・間で開催
  • 2025.1.11Sat
    藤本壮介へのインタビュー動画。大阪・関西万博の会場デザインを中心に語る内容。北海道のニュース番組の制作で2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.04Sat
    坂茂へのインタビュー動画「私は建築家に失望しています」。国内外の代表作品も紹介。ルイジアナ美術館の制作で2025年1月に公開されたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    安藤忠雄の新国立美術館での建築展のために制作されている、原寸大の「光の教会」の新しい現場写真

    SHARE 安藤忠雄の新国立美術館での建築展のために制作されている、原寸大の「光の教会」の新しい現場写真

    architecture
    安藤忠雄建築展

    安藤忠雄の新国立美術館での建築展のために制作されている、原寸大の「光の教会」の新しい現場写真がtwitterに投稿されていました。先日ご紹介した写真は鉄骨の構造体のみの状態でしたが、さらに工事が進んでいます。

    国立新美術館、安藤忠雄「光の教会」も工事中。鉄骨にパネルを貼る方式か。十字のスリットがある祭壇は動線の関係上、西向きになるようだ。 pic.twitter.com/0CgjyVQfOr

    — 青野 尚子 (@najapan) 2017年9月11日

    • SHARE
    安藤忠雄建築展
    2017.09.12 Tue 11:59
    0
    permalink
    オフィス・KGDVSの設計で完成した、フランス・パリのアート施設パレ・ド・トーキョー内の新しい書店の写真

    SHARE オフィス・KGDVSの設計で完成した、フランス・パリのアート施設パレ・ド・トーキョー内の新しい書店の写真

    architecture|remarkable
    店舗オフィス・KGDVSパリフランス

    オフィス・KGDVSの設計で完成した、フランス・パリのアート施設パレ・ド・トーキョー内の新しい書店の写真が、tlphotographe.frに掲載されています

    オフィス・KGDVSの設計で完成した、フランス・パリのアート施設パレ・ド・トーキョー内の新しい書店の写真が、tlphotographe.frに掲載されています。

    • SHARE
    店舗オフィス・KGDVSパリフランス
    2017.09.12 Tue 11:45
    0
    permalink
    ギゴン&ゴヤーが1998年に完成させた、スイスの「リナー美術館」のクオリティ高めの動画

    SHARE ギゴン&ゴヤーが1998年に完成させた、スイスの「リナー美術館」のクオリティ高めの動画

    architecture|video
    美術館・博物館スイスギゴン&ゴヤー

    ギゴン&ゴヤーが1998年に完成させた、スイスの「リナー美術館」のクオリティ高めの動画です。制作はArcDogです。

    • SHARE
    美術館・博物館スイスギゴン&ゴヤー
    2017.09.12 Tue 11:09
    0
    permalink
    オフィス・KGDVSによる、ベルギー・シント=マルテンス=ラーテムの新図書館設計コンペの勝利案

    SHARE オフィス・KGDVSによる、ベルギー・シント=マルテンス=ラーテムの新図書館設計コンペの勝利案

    architecture|competition|remarkable
    オフィス・KGDVS図書館ベルギー

    オフィス・KGDVSによる、ベルギー・シント=マルテンス=ラーテムの新図書館設計コンペの勝利案がPDFで公開されています

    オフィス・KGDVSによる、ベルギー・シント=マルテンス=ラーテムの新図書館設計コンペの勝利案がPDFで公開されています。図面やパースなどの画像をたくさん見ることができます。オフィス・KGDVSは近年エルクロッキーで特集されるなど注目を集めるベルギーを拠点とする建築設計事務所です。

    • SHARE
    オフィス・KGDVS図書館ベルギー
    2017.09.12 Tue 10:56
    0
    permalink
    A1・アーキテクツによる、チェコ・プラハの、素材感・色彩と曲線が多用されたデザインがおおらかな雰囲気を生み出す三層の集合住宅のリノベーション

    SHARE A1・アーキテクツによる、チェコ・プラハの、素材感・色彩と曲線が多用されたデザインがおおらかな雰囲気を生み出す三層の集合住宅のリノベーション

    architecture|remarkable
    住宅リノベーションA1・アーキテクツチェコ

    A1・アーキテクツによる、チェコ・プラハの、素材感・色彩と曲線が多用されたデザインがおおらかな雰囲気を生み出す三層の集合住宅のリノベーションの写真がwallpaper*のサイトに掲載されています

    A1・アーキテクツ(A1 Architects)による、チェコ・プラハの、素材感・色彩と曲線が多用されたデザインがおおらかな雰囲気を生み出す三層の集合住宅のリノベーションの写真が11枚、wallpaper*のサイトに掲載されています

    • SHARE
    住宅リノベーションA1・アーキテクツチェコ
    2017.09.12 Tue 10:43
    0
    permalink
    オランダ・ユトレヒトにオープンした、世界最大の駐輪場の写真

    SHARE オランダ・ユトレヒトにオープンした、世界最大の駐輪場の写真

    architecture|culture
    オランダ交通施設

    オランダ・ユトレヒトにオープンした、世界最大の駐輪場の写真がarchdailyに掲載されています

    オランダ・ユトレヒトにオープンした、世界最大の駐輪場の写真が9枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    オランダ交通施設
    2017.09.12 Tue 10:29
    0
    permalink
    島田陽による、中谷礼仁の著書『動く大地、住まいのかたち』の書評「1000年後のBuildinghoodに参加する」
    サムネイル:島田陽による、中谷礼仁の著書『動く大地、住まいのかたち』の書評「1000年後のBuildinghoodに参加する」

    SHARE 島田陽による、中谷礼仁の著書『動く大地、住まいのかたち』の書評「1000年後のBuildinghoodに参加する」

    architecture|book
    論考中谷礼仁島田陽

    島田陽による、中谷礼仁の著書『動く大地、住まいのかたち』の書評「1000年後のBuildinghoodに参加する」が、10+1websiteに掲載されています

    島田陽による、中谷礼仁の著書『動く大地、住まいのかたち』の書評「1000年後のBuildinghoodに参加する」が、10+1websiteに掲載されています。

    動く大地、住まいのかたち――プレート境界を旅する

    • SHARE
    論考中谷礼仁島田陽
    2017.09.12 Tue 10:16
    0
    permalink
    2017.9.11Mon
    • 京都市立芸術大学移転設計プロポで受託候補者に選ばれた「乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体」の提案書が公開
    • UNスタジオによる、韓国の、様々な色を用いて高層集合住宅のファサードを構成した作品の写真
    • 日本建築学会による、エントリー制で建築を討論するイベント「パラレルセッション2017」が年齢不問で参加者を募集中
    • 隈研吾による、東京の、木造住宅を改修した店舗「下北沢 てっちゃん」の写真
    • 大西麻貴に、自身のドローイングを描く意図やその思想について聞いているインタビュー
    • ほか
    2017.9.13Wed
    • old book『リチャード・ノイトラ Richard Neutra’s Miller House』
    • ファッション事業で知られるストライプインターナショナルが、谷尻・吉田 / サポーズの設計で渋谷にホテルを開設へ
    • 安藤忠雄も過去に受賞したアルヴァ・アアルト賞を、中国の建築家のジャン・ケ(スタンダードアーキテクチャー)が受賞
    • ラファエル・モネオの講演会「建築を語る」が開催 [2017/10/19]
    • ラファエル・モネオが、今年の高松宮殿下記念世界文化賞を受賞
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white