architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.11.24Fri
2017.11.23Thu
2017.11.27Mon
隈研吾による、静岡・熱海のカフェ「COEDA HOUSE」の写真

1,559.57 隈研吾による、静岡・熱海のカフェ「COEDA HOUSE」の写真

architecture
店舗熱海隈研吾静岡

隈研吾のウェブサイトに、静岡・熱海のカフェ「COEDA HOUSE」の写真が掲載されています

隈研吾のウェブサイトに、静岡・熱海のカフェ「COEDA HOUSE」の写真と図面が9枚掲載されています。施設の公式サイトはこちら。
熱海には、同じく隈研吾が設計した「水 / ガラス」という作品があり、現在宿泊できる施設となっています。(隣地はタウトの旧日向別邸。)

  • 1,559.57
  • 33
  • 5
  • 0
  • 0
店舗熱海隈研吾静岡
2017.11.24 Fri 08:18
1,019
permalink

#熱海の関連記事

  • 2019.8.14Wed
    田辺雄之建築設計事務所による、静岡・熱海市の店舗「Organic Box」
  • 2018.4.09Mon
    //
    『熱海の重文「旧日向別邸」大規模修理へ タウトが建築』(静岡新聞 News)
  • 2017.3.09Thu
    /
    杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所が改修を手掛けた、静岡・熱海の「MOA美術館」の写真など
  • 2016.12.31Sat
    /
    中川エリカによる、熱海の、敷地形状に沿った薄い屋根とそれを支えるRCの列柱が印象的な住宅「桃山ハウス」の写真
  • 2016.4.19Tue
    /
    クライン・ダイサムが、熱海の星野リゾート最上階の新スペース「空のBooks&Cafe」を設計
  • view all
view all

#静岡の関連記事

  • 2019.12.10Tue
    鈴木知悠+鈴木陽一郎 / +ticによる、静岡・磐田市の美容室「curtain」
  • 2019.10.29Tue
    後藤周平建築設計事務所の建築監修・内装設計とロフトワークのプロデュースによる、静岡市の「鈴与本社リニューアルプロジェクト CODO・別館オフィス」の写真
  • 2019.10.24Thu
    山田誠一建築設計事務所による、静岡・静岡市の「三保松原の住宅と店舗」
  • 2019.10.24Thu
    山田誠一建築設計事務所による、静岡・三島市の住宅「箱根西麓の家」
  • 2019.10.11Fri
    SN Design Architects / 佐野剛史による、静岡・浜松市の「えんのき保育園」
  • 2019.10.08Tue
    /
    403architecture [dajiba]による、静岡・袋井の「静岡理工科大学 学生ホール」の内覧会が開催
  • 2019.10.01Tue
    岡田宰 / 2id Architectsによる、静岡・浜松市の住宅「白岩の家」
  • 2019.9.30Mon
    /
    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、静岡・浜松の、高床の家 の写真とインタビュー記事「建売と建築家住宅の間」
  • 2019.9.17Tue
    後藤周平建築設計事務所による、静岡・浜松市の住宅「半田山の家」
  • 2019.8.22Thu
    廣部剛司建築研究所による、静岡・伊東市の別荘「PHASE DANCE」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    29,484
    • Follow
    28,046
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    特許庁が公開した『知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」』

    3,075.22 特許庁が公開した『知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」』

    culture|design|remarkable
    水野祐

    特許庁が『知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」』を公開しています

    特許庁が『知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」』を公開しています。弁護士の水野祐も執筆に参加しているとの事。

    特許庁は、デザイナーが円滑にビジネスを行い、社会で活躍するための基礎知識を修得するツールとして、調査研究に基づき、デザイナーやデザインを学ぶ学生に向けた知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」を作成しました。
    本教材は、シラバスと全15パートの講義用資料で構成されており、学習する時間や関心に応じ、編集して利用することが可能です。

    以下に、本教材の利用イメージ、利用規約、シラバス、全15パートの講義用資料を掲載します。
    皆さまの創意工夫により、本教材をより良いものにしてご利用いただくことを期待しています。

    • 3,075.22
    • 73
    • 5
    • 0
    • 0
    水野祐
    2017.11.24 Fri 15:48
    667
    permalink
    安藤忠雄が「住吉の長屋」のレプリカの建設を進めていることも明かした、山梨知彦のエッセイ『ニセ「住吉の長屋」が問うもの』

    2,475.65 安藤忠雄が「住吉の長屋」のレプリカの建設を進めていることも明かした、山梨知彦のエッセイ『ニセ「住吉の長屋」が問うもの』

    architecture
    安藤忠雄山梨知彦論考

    安藤忠雄が「住吉の長屋」のレプリカの建設を進めていることも明かした、山梨知彦のエッセイ『ニセ「住吉の長屋」が問うもの』が、archifuture-web.jpに掲載されています

    安藤忠雄が「住吉の長屋」のレプリカの建設を進めていることも明かした、日建設計・山梨知彦のエッセイ『ニセ「住吉の長屋」が問うもの』が、archifuture-web.jpに掲載されています。

    • 2,475.65
    • 40
    • 12
    • 0
    • 3
    安藤忠雄山梨知彦論考
    2017.11.24 Fri 15:42
    2,040
    permalink
    レンゾ・ピアノが設計して近く完成する、パリの裁判所を集約した新施設「Nouveau palais de justice」の写真

    984.93 レンゾ・ピアノが設計して近く完成する、パリの裁判所を集約した新施設「Nouveau palais de justice」の写真

    architecture|remarkable
    パリレンゾ・ピアノ行政施設

    レンゾ・ピアノが設計して近く完成する、パリの裁判所を集約した新施設「Nouveau palais de justice」の写真がdezeenに掲載されています

    レンゾ・ピアノが設計して近く完成する、パリの裁判所を集約した新施設「Nouveau palais de justice」の写真が9枚dezeenに掲載されています。こちらのページに移転の概要が掲載されています。

    • 984.93
    • 16
    • 2
    • 0
    • 3
    パリレンゾ・ピアノ行政施設
    2017.11.24 Fri 14:33
    890
    permalink
    JIA近畿・第14回関西建築家大賞を、NTTファシリティーズの畠山文聡が受賞。審査員は槇文彦。

    814.96 JIA近畿・第14回関西建築家大賞を、NTTファシリティーズの畠山文聡が受賞。審査員は槇文彦。

    architecture|competition
    NTTファシリティーズ槇文彦畠山文聡

    JIA近畿・第14回関西建築家大賞を、NTTファシリティーズの畠山文聡が受賞しています

    JIA近畿・第14回関西建築家大賞を、NTTファシリティーズの畠山文聡が受賞しています。審査員は槇文彦が勤めました。リンク先に作品の写真も掲載されています。

    • 814.96
    • 18
    • 2
    • 0
    • 0
    NTTファシリティーズ槇文彦畠山文聡
    2017.11.24 Fri 12:38
    680
    permalink
    小野田泰明らが参加し、デザインビルドや設計施工一括方式についての議論の内容『「発注者」の責任―プロジェクト運営の多様化と設計の質』

    1,173.11 小野田泰明らが参加し、デザインビルドや設計施工一括方式についての議論の内容『「発注者」の責任―プロジェクト運営の多様化と設計の質』

    architecture
    小野田泰明講演録

    小野田泰明らが参加し、デザインビルドや設計施工一括方式についての議論の内容『「発注者」の責任―プロジェクト運営の多様化と設計の質』が、日本建築学会・建築討論WEBに掲載されています

    小野田泰明らが参加し、デザインビルドや設計施工一括方式についての議論の内容『「発注者」の責任―プロジェクト運営の多様化と設計の質』が、日本建築学会・建築討論WEBに掲載されています。

    • 1,173.11
    • 14
    • 10
    • 0
    • 1
    小野田泰明講演録
    2017.11.24 Fri 12:31
    601
    permalink
    安藤忠雄と妹島和世が、国立新美術館での安藤展のギャラリートークで対談 [2017/11/25]

    3,107.08 安藤忠雄と妹島和世が、国立新美術館での安藤展のギャラリートークで対談 [2017/11/25]

    architecture|exhibition
    妹島和世安藤忠雄

    安藤忠雄と妹島和世が、国立新美術館での安藤展のギャラリートークで対談するそうです。開催日は2017年11月25日。展覧会の公式twitterアカウントが伝えています。

    安藤忠雄さん X 妹島和世さん、対談決定!
    11月25日(土)12時からのギャラリートークで、建築家の妹島和世さんとの対談が決定しました。世界で活躍するお二人の対談、ぜひお聴きください!
    (展覧会場が来場者多数で混雑している場合、ご入場いただけないこともございます。予めご了承ください。)

    — 安藤忠雄展-挑戦-(公式) (@ANDO_endeavors) 2017年11月22日

    • 3,107.08
    • 68
    • 9
    • 0
    • 0
    妹島和世安藤忠雄
    2017.11.24 Fri 12:11
    874
    permalink
    京都の静原に事務所を構える「森田一弥建築設計事務所」の日常を捉えた動画

    1,685.63 京都の静原に事務所を構える「森田一弥建築設計事務所」の日常を捉えた動画

    architecture|video
    森田一弥

    京都の静原に事務所を構える「森田一弥建築設計事務所」の日常を捉えた動画です。

    • 1,685.63
    • 38
    • 4
    • 0
    • 0
    森田一弥
    2017.11.24 Fri 08:29
    660
    permalink
    ザハ・ハディド・デザインが、ブランド「シャーロット・オリンピア」のためにデザインした、ハイヒールシューズとバッグの写真

    433.85 ザハ・ハディド・デザインが、ブランド「シャーロット・オリンピア」のためにデザインした、ハイヒールシューズとバッグの写真

    architecture|design|fashion
    ザハ・ハディドプロダクト

    ザハ・ハディド・デザインが、ブランド「シャーロット・オリンピア」のためにデザインした、ハイヒールシューズとバッグの写真がdesignboomに掲載されています

    ザハ・ハディド・デザインが、ブランド「シャーロット・オリンピア」のためにデザインした、ハイヒールシューズとバッグの写真が7枚、designboomに掲載されています。
    ザハ・ハディド・デザインは、プロダクトのデザインを手掛ける部門のようで、ザハ・ハディド・アーキテクツのサイトとはウェブサイトも明確に分けられています。

    • 433.85
    • 7
    • 3
    • 0
    • 0
    ザハ・ハディドプロダクト
    2017.11.24 Fri 08:08
    150
    permalink
    2017.11.23Thu
    • 【ap job 更新】 プライム一級建築士事務所が、設計スタッフ(正社員)を急募中
    2017.11.27Mon
    • カンボジアの近代建築を牽引した建築家ヴァン・モリヴァンの特集号『a+u 2017年12月号』のプレビューと、ゲスト・エディター岩元真明によるテキスト「いまヴァン・モリヴァンを取り上げる意味」
    • 谷尻・吉田 / サポーズによる、ストライプインターナショナルの「ホテル コエ」の茶室をコンセプトにした客室の画像
    • 日建設計とソフトバンクが、IoTやロボット活用などで業務提携することに
    • 乾久美子が設計してCCCが運営する、宮崎・延岡駅前の「延岡市駅前複合施設」のCG画像
    • 隈研吾が、TIME&STYLEのためにデザインした新作ソファの写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    29,484
    • Follow
    28,046
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white