architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.12.26Tue
2017.12.25Mon
2017.12.27Wed
平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ

SHARE 平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ

architecture|remarkable
外木裕子藤本壮介浅子佳英豊田啓介平田晃久阿野太一

平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ、がtogetter.comにあります

平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ、がtogetter.comにあります。
この議論は、豊田啓介の問いかけを発端に、2017年12月25日深夜に行われたもので、twitterの建築クラスタの中で非常に話題となっています。実作に関わった建築家(外木裕子)や、それを撮影した建築写真家(阿野太一)、新建築誌で批評を行った建築家(浅子佳英)らを巻き込み、白熱する議論となっていました。
背景には、WADA賞で審査建築家から「太田市美術館」が高い評価を受けていたということもあります。
インターネットを通して建築が真剣に議論されるという視点において注目すべき出来事だったと思います。また、それぞれが、誹謗中傷ではなく、お互いの考えをぶつけ合う正に「議論」になっていたことも注目すべきポイントです。

  • SHARE
外木裕子藤本壮介浅子佳英豊田啓介平田晃久阿野太一
2017.12.26 Tue 09:37
0
permalink

#浅子佳英の関連記事

  • 2022.12.31Sat
    塚本由晴がゲスト参加して、監修者の浅子佳英が「百貨店展」の解説等を行っている動画
  • 2022.11.06Sun
    西澤徹夫・浅子佳英・森純平に、自身が設計した「八戸市美術館」について聞いているインタビュー動画
  • 2022.9.08Thu
    百貨店のファサードや空間的側面に注目した建築展「百貨店展─夢と憧れの建築史」のフォトレポート。浅子佳英と菊地尊也が監修を手掛け、ビルディングタイプの変遷を年表や模型を通して辿る。日本橋高島屋内のギャラリーで開催
  • 2022.2.24Thu
    /
    伊東豊雄・西沢大良・中川エリカ・浅子佳英が参加した座談会「コロナ禍以降に再考する、建築の美と生と死」の内容が公開
  • 2021.11.25Thu
    //
    90年代後半から00代前半に起こった建築とデザインのムーブメントを生み出した『BRUTUS』編集長 西田善太への、浅子佳英によるインタビュー記事「『BRUTUS』と『Casa BRUTUS』が建築にもたらしたもの ──専門誌はどこへ向かう?」
  • 2021.3.25Thu
    平田晃久建築設計事務所が優先交渉権者に選ばれた、新潟・小千谷市の「図書館等複合施設設計業務」設計プロポの提案書が公開
  • 2020.12.25Fri
    /
    浅子佳英による3組の建築家によるシェアハウスの今を取材したレポート「シェアハウスのその後」の中編。時代を象徴したとも言える新しいビルディングタイプの現在の様子を、運営者へのインタビューと現地取材により紹介
  • 2020.8.29Sat
    /
    浅子佳英による3組の建築家によるシェアハウスの今を取材したレポート「シェアハウスのその後」。時代を象徴したとも言える新しいビルディングタイプの現在の様子を、運営者へのインタビューと現地取材により紹介
  • 2020.5.30Sat
    /
    浅子佳英と田村圭介が、渋谷と新型コロナウイルスのトピックを絡めて語っている対談「SHIBUYA──迷宮ターミナルの歴史といま、そして未来」
  • 2020.5.30Sat
    /
    コミュニティデザイナーの山崎亮に、浅子佳英が話を聞いているインタビュー「ポストコロナの社会で未来像はいかに描けるか」
  • view all
view all

#豊田啓介の関連記事

  • 2024.2.16Fri
    NOIZによる、東京・渋谷区の「kitasando terrace」。共同住宅と事務所からなる都心の複合ビル。厳しい法規制の下で、空間の気積の確保と同時に“ヴォリュームの分節”等で周辺のスケールとの調和も志向。内外を繋ぐ“多様な中間領域”で都市の風景や自然の感受も意図
  • 2023.12.13Wed
    NOIZによる、京都市の宿泊施設「ABiz Hotel」。歴史的風情と現代の賑わいを併せ持つ地域に計画。新旧の性質の共存を求め、伝統建築の要素を抽象化して再構成したファサードを持つ建築を考案。縦格子等に“川面の揺らめき”を思い描いたデジタルパターンも用いる
  • 2023.2.13Mon
    noizのハードウェアデザインによる、東京・日本橋の、可動式立体LEDディスプレイ「The HEART」。再活性化計画の中心施設の玄関ホールに設置。金融街“兜町”の“象徴”を意図し、“歴史”や“情報”を伝える動的な“巨大なオブジェクト”を考案。ビルの玄関機能を超えた“公共空間としての演出”も意図
  • 2022.10.09Sun
    noizの豊田啓介による、2022年6月に行われた講演「建築物の可変性と社会の可変性を複数の時間スケールから考える」の動画
  • 2021.5.06Thu
    野老朝雄と豊田啓介が参加した、「DISCONNECT/CONNECT 【ASAO TOKOLO×NOIZ】」展のオープニングトークの動画
  • 2020.8.26Wed
    /
    隈研吾・野老朝雄・豊田啓介らが参加したトークセッション「建築・デザインのこれから -Multiplication, CONNECT/DISCONNECT-」の動画が期間限定で公開中
  • 2020.8.08Sat
    ///
    野老朝雄とnoizによる、LIXILギャラリーのオンライン特別展「CONNECT/DISCONNECT」が開始
  • 2020.7.19Sun
    /
    野老朝雄とnoizによる、オンライン展覧会「CONNECT/DISCONNECT | Asao TOKOLO × noiz」が開催。豊田啓介によるテキスト「探索するパターン」も公開
  • 2020.7.14Tue
    //
    noizの豊田啓介へのインタビュー『コロナ禍で語る、「遊び」が日本の未来に与える価値』
  • 2020.6.02Tue
    /
    豊田啓介・落合陽一・藤井直敬らが審査する、人類の生き方や楽しみ方をアップデートするVR空間を募集するアワード「VRAA02」のサイトが公開。登録・提出も受付中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    美術家・杉戸洋、モクチン・連勇太朗、403・辻琢磨らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」

    SHARE 美術家・杉戸洋、モクチン・連勇太朗、403・辻琢磨らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」

    architecture|book
    辻琢磨杉戸洋論考連勇太朗

    美術家・杉戸洋、モクチン・連勇太朗、403・辻琢磨らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」が公開されています

    美術家・杉戸洋、モクチン・連勇太朗、403・辻琢磨らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」が公開されています。

    • SHARE
    辻琢磨杉戸洋論考連勇太朗
    2017.12.26 Tue 16:38
    0
    permalink
    【ap job 更新】 いちごハウス株式会社が、建築意匠設計・設計アシスタントの正社員(新卒・中途)を募集中
    TVで紹介された賃貸住宅

    ap job 【ap job 更新】 いちごハウス株式会社が、建築意匠設計・設計アシスタントの正社員(新卒・中途)を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 いちごハウス株式会社が、建築意匠設計・設計アシスタントの正社員(新卒・中途)を募集中
    【ap job 更新】 いちごハウス株式会社が、建築意匠設計・設計アシスタントの正社員(新卒・中途)を募集中 TVで紹介された賃貸住宅

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    いちごハウス株式会社の、建築意匠設計・設計アシスタントの正社員(新卒・中途)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    経験者、未経験問わず、個性、やる気を尊重しています。
    今まで培った長所をより大きく成長させながら、建築、不動産業務全般の仕事をしていただきます。
    ひとりひとり深く、丁寧に仕事をしていくための募集です。

    不動産仲介、自社設計、自社施工、リーシング、アフターに至る土地、建物に関わるすべての仕事をしていただきます。

    顧客からの直接の依頼なので、顧客は何を考え、求めているのかを察知して満足していただくため、自分たちがよく学んで、プロとして仕事を楽しむことが大切です。
    スタッフの喜びや笑顔は顧客にも伝わりますので、仕事以外でもレクリエーション、食事会、ゴルフ、お施主様や業者さんとの懇親会などで、よい雰囲気づくりをして、充実した仕事ができるようにしていきましょう。

    木造、RC造、鉄骨造、飲食店、リフォームの設計から現場の仕事まで実践することにより、同年代で、誰よりも早く総合的な建築の仕事ができると思います。
    現在、 女性スタッフ5名がオールマイティの仕事をこなして大活躍中です。

    • ap job
    建築求人情報
    2017.12.26 Tue 15:39
    0
    permalink
    山本理顕が、名古屋造形大学の学長に就任することに

    SHARE 山本理顕が、名古屋造形大学の学長に就任することに

    architecture
    山本理顕

    山本理顕が、名古屋造形大学の学長に就任することになったそうです(PDF)

    山本理顕が、名古屋造形大学の学長に就任することになったそうです。任期は「平成30年4月1日から平成34年3月31日」とのこと。名古屋造形大学の建築・インテリアデザインコースの紹介ページはこちら。

    • SHARE
    山本理顕
    2017.12.26 Tue 14:07
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社プラットデザインが、ランドスケープのデザインスタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社プラットデザインが、ランドスケープのデザインスタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社プラットデザインが、ランドスケープのデザインスタッフを募集中
    【ap job 更新】 株式会社プラットデザインが、ランドスケープのデザインスタッフを募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社プラットデザインの、ランドスケープのデザインスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    株式会社プラットデザインは、ランドスケープのデザインスタッフを募集しています。

    私たちの事務所は国内外を問わず様々な施設のランドスケープデザインを、計画から設計・監理に至るまで一貫してプロジェクトに携わっています。
    協働する建築設計事務所もアトリエ事務所から組織事務所まで幅広く、様々な個性を持った建築家の方々とコラボレーションしています。

    代表的なプロジェクト等、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
    http://plat-design.com/

    • ap job
    建築求人情報
    2017.12.26 Tue 10:27
    0
    permalink
    2017.12.25Mon
    • 【ap job 更新】 K&T一級建築士事務所が、意匠設計者(正社員)を募集中
    • トンキン・リウによる、イギリス・ロンドンの、ジョージアン様式タウンハウスを、有機的なデザインで増築した作品「sun rain room」の写真
    • レンゾ・ピアノへのロングインタビュー動画「On the Shoulders of Giants」
    • 【ap job 更新】 窪田建築都市研究所が、建築設計、インテリアデザイン 、総務・広報サポートのスタッフ(新卒・中途)を募集中
    • 作品がa+uの表紙にもなったことがあるアントニオ・ヒメネス・トレシジャスによる、スペインの住宅の写真
    • ほか
    2017.12.27Wed
    • 403architecture [dajiba]とモクチン企画の討議を藤村龍至がモデレートしたトークセッション「都市を変える?都市でつくる?」の内容
    • 【ap job 更新】 遊空間設計室が、建築設計監理スタッフを募集中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white