architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.1.04Thu
2018.1.03Wed
2018.1.05Fri
日本建築学会の「建築討論」がリニューアルしています

SHARE 日本建築学会の「建築討論」がリニューアルしています

architecture
日本建築学会論考

日本建築学会の「建築討論」がリニューアルしています

日本建築学会の「建築討論」がリニューアルしていて、新しい論考が複数掲載されています。

  • SHARE
日本建築学会論考
2018.01.04 Thu 08:52
0
permalink

#日本建築学会の関連記事

  • 2024.4.19Fri
    2024年日本建築学会賞が発表。作品は、石上純也の「House & Restaurant」、向山徹の「岩国のアトリエ」、山﨑健太郎の「52間の縁側」が受賞
  • 2021.5.18Tue
    中村拓志 / NAP建築設計事務所による、2021年日本建築学会賞を受賞した「上勝ゼロ・ウェイストセンター」の動画
  • 2021.4.19Mon
    /
    2021年日本建築学会賞の各賞が発表。作品賞は、安部良の「島キッチン」、中村拓志・山田憲明の「上勝ゼロ・ウェイストセンター」、西澤徹夫・青木淳の「京都市美術館」が選定
  • 2021.1.27Wed
    /
    日本建築学会の建築討論の2021年1月号「特集:建築メディアの条件そして効果──当代中国の場合」
  • 2020.12.10Thu
    /
    建築討論の2020年12月の特集「建築作品評価をめぐる素朴疑問 ─── 厳選5問に対する平易で偏った回答集」が公開
  • 2020.9.04Fri
    //
    「-密閉を避ける-避難所での換気の5つのポイント」(日本建築学会)
  • 2020.8.20Thu
    /
    「住宅における換気によるウイルス感染対策について」(日本建築学会)
  • 2020.6.30Tue
    /
    「激甚化する水害への建築分野の取組むべき課題~戸建て住宅を中心として~」(日本建築学会)
  • 2020.6.12Fri
    //
    「夏季対策の提案」(日本建築学会)
  • 2020.6.03Wed
    //
    「住宅内にビニールカーテンによる仮設の陰圧室を作り出す方法」(日本建築学会)
  • view all
view all

#論考の関連記事

  • 2025.2.03Mon
    村山徹と杉山幸一郎による連載エッセイ ”今、なに考えて建築つくってる?” 第5回「素材と仕上げ」
  • 2023.6.19Mon
    服部大祐による連載エッセイ“Territory of Imagination” 第4回「Schenk Hattori 京都オフィス」
  • 2023.5.30Tue
    村山徹と杉山幸一郎による連載エッセイ ”今、なに考えて建築つくってる?” 第4回「構造と工法」
  • 2023.2.20Mon
    辻琢磨による連載エッセイ “‘自邸’を動かす” 第1回「少しずつ建てる、広々と住まう、ゆっくり考える」
  • 2022.10.05Wed
    村山徹と杉山幸一郎による連載エッセイ ”今、なに考えて建築つくってる?” 第3回「かたちと寸法」
  • 2022.8.04Thu
    玉井洋一による連載コラム “建築 みる・よむ・とく” 第8回「小屋の佇まい ─── 堂々とした小屋」
  • 2022.6.21Tue
    //
    ファラによる、中銀カプセルタワーでの生活を回顧するエッセイ「Fala finds a home in Ginza: Remembering the Nakagin Capsule Tower」
  • 2022.6.20Mon
    【特別寄稿】湯浅良介によるエッセイ「HOUSEPLAYING───これまでのオープンハウスと異なる、建築の複数の語り方とその可能性」
  • 2022.6.02Thu
    玉井洋一による連載コラム “建築 みる・よむ・とく” 第7回「立面の発掘」
  • 2022.5.06Fri
    玉井洋一による連載コラム “建築 みる・よむ・とく” 第6回「小屋の佇まい ─── “擬”斜線制限の小屋 」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    二俣公一 / ケース・リアルによる、千葉の「東大和田の家」
    photo©太田拓実

    SHARE 二俣公一 / ケース・リアルによる、千葉の「東大和田の家」

    architecture|feature
    ケース・リアル住宅千葉二俣公一太田拓実
    二俣公一 / ケース・リアルによる、千葉の「東大和田の家」 photo©太田拓実
    二俣公一 / ケース・リアルによる、千葉の「東大和田の家」 photo©太田拓実

    二俣公一 / ケース・リアルが設計した、千葉の「東大和田の家」です。

    小川が流れる、竹林の麓での木造住宅の計画。写真家である施主がその小川を気に入って選んだ場所で、敷地は常にせせらぎが聞こえる環境であった。そこで、建物のボリュームをこの小川に沿うように配置し、長さのある2層のボリュームとした。これによりすべての居室から小川を眺められると共に、その音を感じることが出来るようになっている。また、施主の仕事場も兼ねるこの住宅は、2階にその作業スペース、1階に住居スペースを構える。計画ではこれらが大きな吹き抜けを介して繋がるようにすることで、それぞれの空気が緩やかに続くことを考えた。さらに、その吹き抜けとなっているリビングの延長でデッキを川へと張り伸ばし、周辺環境の良さを、最大限この住宅に取り込むことを目指した。

    • 残り21枚の写真を見る
    • SHARE
    ケース・リアル住宅千葉二俣公一太田拓実
    2018.01.04 Thu 09:39
    0
    permalink
    スノヘッタによる、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真

    SHARE スノヘッタによる、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真

    architecture|remarkable
    オマーン市場スノヘッタ

    スノヘッタによる、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真がdezeenに掲載されています

    スノヘッタが設計した、オマーン・ムトラの、建物全体を覆う日除けのデザインが特徴的な魚市場の写真が13枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    オマーン市場スノヘッタ
    2018.01.04 Thu 09:08
    0
    permalink
    2018.1.03Wed
    • 【ap job更新】 カナダを拠点とするAMA建築事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    2018.1.05Fri
    • 藤本壮介が、自身の日本とフランスでのコンペ参加経験から、その環境の影響について考察した連続ツイート
    • 【ap job更新】 アバクス・アーキテクツが、設計・監理スタッフ、外部パートナー設計者を募集中
    • 杉本博司+榊田倫之 / 新素材研究所の設計で施工が進められている、ワシントンD.C.の、ハーシュホーン博物館の新ロビーの画像など
    • 元木大輔 / Daisuke motogi Design And Architectureによる「Nikelab × Undercover “GYAKUSOU” Global Retail Direction」
    • BIGが計画を進めている、カリフォルニアの、屋上がジクザグのスロープ状の公園になっているGoogle社の新社屋の画像
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white