architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.3.11Sun
2018.3.09Fri
2018.3.12Mon
藤本壮介がコンペで勝利した、スイスのザンクトガレン大学の、ラーニングセンターの提案の画像

SHARE 藤本壮介がコンペで勝利した、スイスのザンクトガレン大学の、ラーニングセンターの提案の画像

architecture|competition|remarkable
藤本壮介教育施設スイス

藤本壮介がコンペで勝利した、スイスのザンクトガレン大学の、ラーニングセンターの提案の画像がdezeenに掲載されています

藤本壮介がコンペで勝利した、スイスのザンクトガレン大学の、ラーニングセンターの提案の画像が8枚、dezeenに掲載されています。

  • SHARE
藤本壮介教育施設スイス
2018.03.11 Sun 20:15
0
permalink

#藤本壮介の関連記事

  • 2025.3.29Sat
    伊東豊雄・妹島和世・塚本由晴・藤本壮介・藤村龍至によるシンポジウム「大阪・関西万博から建築の役割を考える 第1回」の動画。2025年3月に行われたもの
  • 2025.1.11Sat
    藤本壮介へのインタビュー動画。大阪・関西万博の会場デザインを中心に語る内容。北海道のニュース番組の制作で2025年1月に公開されたもの
  • 2024.12.14Sat
    藤本壮介建築設計事務所とアイエイ研究所の設計で完成した、北海道・東神楽町の「大雪葬斎場」の様子を伝えるニュース動画。2024年12月に放送されたもの
  • 2024.12.05Thu
    藤本壮介建築設計事務所が受注候補者に選ばれた「(仮称)国際センター駅北地区複合施設」設計プロポーザルの参加59組の技術提案書が公開。伊東豊雄・坂茂・石上純也・平田晃久の提案も含まれる
  • 2024.10.25Fri
    篠原一男の展覧会が、TOTOギャラリー・間で2025年4月-6月に開催。2025年7月-10月には「(仮)1980年以降生まれの建築家展」が行われる
  • 2024.9.10Tue
    藤本壮介事務所が受注候補者に選定された、仙台の「(仮称)国際センター駅北地区複合施設」の提案書が公開。最終候補者の、北澤伸浩事務所、山田紗子事務所+BPDL+佐藤慎也研究室、昭和tデYetB、日建設計のものも公開。審査員は、青木淳、西沢立衛、冨永祥子、岩間友希、髙橋新悦
  • 2024.9.09Mon
    藤本壮介事務所が受注候補者に選定された、仙台の「(仮称)国際センター駅北地区複合施設」の最終審査公開プレゼンの動画。最終候補者には、北澤伸浩事務所、山田紗子事務所+BPDL+佐藤慎也研究室、昭和tデYetB、日建設計も名を連ねる。審査員は、青木淳、西沢立衛、冨永祥子、岩間友希、髙橋新悦。2024年9月に行われたもの
  • 2024.8.11Sun
    藤本壮介へのインタビュー動画。建築家になる前のモラトリアム時代を語る内容。2024年8月に公開されたもの
  • 2024.5.25Sat
    藤本壮介と山田紗子が対談している動画「建築家は何を考えているのか?」。2024年5月に公開されたもの
  • 2024.4.13Sat
    坂茂・藤本壮介・大西麻貴+百田有希が、2024年に行った講演会の動画。主催した東西アスファルト事業協同組合のサイトで期間限定で公開
  • view all
view all

#スイスの関連記事

  • 2024.4.12Fri
    4組の若い世代のスイス建築家に注目した展覧会「スイス・ヴィジョン ─ 新世代の表現手法」。従来のスイスの建築表現とは一線を画す“力強く新鮮さのある建築表現”の作品群を紹介。一般化した映像という表現手段にも着目し、等身大の映像・写真・図面を展示
  • 2022.12.17Sat
    BIGによる、スイスの宿泊施設「オテル・デ・ホルロジェ」。時計メーカーが運営するホテル。地域で知られる歴史ある曲がり路を参照して、敷地の谷の傾斜に沿う“ジグザグ”形状の建築を考案。内部は連続したスロープで繋がれ回遊性を促す
  • 2022.12.06Tue
    日本の現代建築を特集した、スイス建築博物館での建築展「Make Do With Now:日本の建築の新たな方向性」。博物館所属の篠原祐馬のキュレーションで24組が参加。日本建築の特徴として海外で認知された“クリーン”とは対照的な“創造的に‘やりくり’する”建築的アプローチに注目。会場構成は関祐介が担当
  • 2022.9.04Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが計画している、スイス・バーゼルの、サッカースタジアム「サンクト・ヤコブ・パーク」の増築計画の動画
  • 2022.4.22Fri
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイスの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の新しい写真。建築を都市と文化の文脈に埋め込む事を目指し、地域の石造建築を参照して伝統と革新を融合させた外観を設計、内部では“house of rooms”をテーマに部屋毎に特徴を持った空間をつくる
  • 2022.4.12Tue
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発
  • 2022.3.04Fri
    /
    隈研吾建築都市設計事務所による、スイス・ジュネーブの宿舎「Student dormitory Grand Morillon」の写真
  • 2022.1.15Sat
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの宿泊施設「ホテル・ツーリ・バイ・ファスビント」。1980年代に建てられた施設の改修で躯体を残し刷新、ファサードには地域の特徴的な素材“クリンカーレンガ”を使用、内部空間でも使用者の体験を重視した採光と素材選択を丁寧に行う
  • 2022.1.10Mon
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの、高層オフィスビル「Andreasturm」。線路に挟まれた三角形の敷地に建設され、金属素材の使用と片持ち梁で建物が中央部と頭頂部に分けられた外観デザインにより、見る角度や天候や光の加減により異なる表情を見せる
  • 2022.1.09Sun
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒのオフィスビル。配置等により既存街区に統合されるよう考慮、階高の犠牲なしに階数を増やすため構造設備を最適化、人造石と金属による立面はグリッドの拡大強調によりビル内の公共的なフロアを明示
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    デイビッド・アジャイによる、ガーナの首都・アクラに建設される、国立大聖堂の画像

    SHARE デイビッド・アジャイによる、ガーナの首都・アクラに建設される、国立大聖堂の画像

    architecture|remarkable
    ガーナデイヴィッド・アジャイ宗教施設

    デイビッド・アジャイによる、ガーナの首都・アクラに建設される、国立大聖堂の画像が、dezeenに掲載されています

    デイビッド・アジャイが設計している、ガーナの首都・アクラに建設される、国立大聖堂の画像が9枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    ガーナデイヴィッド・アジャイ宗教施設
    2018.03.11 Sun 20:07
    0
    permalink
    フィリップ・スタルクが、イギリスのベントレー社のためにデザインした、同社初のハイブリッド車の写真

    SHARE フィリップ・スタルクが、イギリスのベントレー社のためにデザインした、同社初のハイブリッド車の写真

    design|culture
    フィリップ・スタルクプロダクト

    フィリップ・スタルクが、イギリスのベントレー社のためにデザインした、同社初のハイブリッド車の写真がdezeenに掲載されています

    フィリップ・スタルクが、イギリスのベントレー社のためにデザインした、同社初のハイブリッド車の写真が5枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    フィリップ・スタルクプロダクト
    2018.03.11 Sun 20:01
    0
    permalink
    バーナード・バッダーによる、スイスアルプスの村にある、地域の伝統的な木造家屋を再解釈した住宅の写真

    SHARE バーナード・バッダーによる、スイスアルプスの村にある、地域の伝統的な木造家屋を再解釈した住宅の写真

    architecture|remarkable
    住宅バーナード・バッダースイス

    バーナード・バッダーのウェブサイトに、スイスアルプスの村にある、地域の伝統的な木造家屋を再解釈した住宅の写真が掲載されています

    バーナード・バッダー(Bernardo Bader)のウェブサイトに、スイスアルプスの村にある、地域の伝統的な木造家屋を再解釈して設計した住宅の写真が13枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅バーナード・バッダースイス
    2018.03.11 Sun 19:56
    0
    permalink
    ザハ・ハディドがコンペに勝利した、アラブ首長国連邦の文化拠点施設の画像

    SHARE ザハ・ハディドがコンペに勝利した、アラブ首長国連邦の文化拠点施設の画像

    competition|未分類
    ザハ・ハディド文化施設アラブ首長国連邦

    ザハ・ハディドがコンペに勝利した、アラブ首長国連邦の文化拠点施設の画像が、dezeenに掲載されています

    ザハ・ハディドがコンペに勝利した、アラブ首長国連邦の文化拠点施設の画像が1枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    ザハ・ハディド文化施設アラブ首長国連邦
    2018.03.11 Sun 19:46
    0
    permalink
    マックス・ヌーニェスによる、チリの海岸沿いの傾斜地に建つ、勾配を揃えたコンクリート屋根が印象的な住宅「Casa Ghat」の写真

    SHARE マックス・ヌーニェスによる、チリの海岸沿いの傾斜地に建つ、勾配を揃えたコンクリート屋根が印象的な住宅「Casa Ghat」の写真

    architecture
    住宅マックス・ヌーニェスチリ

    マックス・ヌーニェスによる、チリの海岸沿いの傾斜地に建つ、勾配を揃えたコンクリート屋根が印象的な住宅「Casa Ghat」の写真がdezeenに掲載されています

    マックス・ヌーニェス(Max Núñez)が設計した、チリの海岸沿いの傾斜地に建つ、勾配を揃えたコンクリート屋根が印象的な住宅「Casa Ghat」の写真がdezeenに掲載されています

    • SHARE
    住宅マックス・ヌーニェスチリ
    2018.03.11 Sun 19:41
    0
    permalink
    ジェイン・ジェイコブズのドキュメンタリー「ニューヨーク都市計画革命」の予告動画

    SHARE ジェイン・ジェイコブズのドキュメンタリー「ニューヨーク都市計画革命」の予告動画

    architecture|culture|video
    ジェイン・ジェイコブズアメリカニューヨーク

    ジェイン・ジェイコブズのドキュメンタリー「ニューヨーク都市計画革命」の予告動画が公開されています。概要などが掲載された公式ページはこちら。

    以下は公式の概要です。

    1961 に出版された「アメリカ大都市の死と生」は、近代都市計画への痛烈な批判とまったく新しい都市論を展開し、世界に大きな衝撃を与えた。今や都市論のバイブルとなったこの本の著者は、NY のダウンタウンに住む主婦、ジェイン・ジェイコブズ。建築においては一介の素人に過ぎなかった彼女の武器は、その天才的な洞察力と行動力だった。本作は、当時の貴重な記録映像や肉声を織り交ぜ、“常識の天才”ジェイコブズに迫った初の映画。都市は誰がつくり、誰のためにあるのか? 私たちが暮らす街の未来を照らす建築ドキュメンタリー。

    • SHARE
    ジェイン・ジェイコブズアメリカニューヨーク
    2018.03.11 Sun 19:32
    0
    permalink
    17名の建築家などが参加している、文化庁新進芸術家海外研修制度50周年の記念展「芸術家の棲む家」の会場写真

    SHARE 17名の建築家などが参加している、文化庁新進芸術家海外研修制度50周年の記念展「芸術家の棲む家」の会場写真

    architecture|exhibition
    建築展

    17名の建築家などが参加している、文化庁新進芸術家海外研修制度50周年の記念展「芸術家の棲む家」の会場写真が、japan-architects.comに掲載されています

    17名の建築家などが参加している、文化庁新進芸術家海外研修制度50周年の記念展「芸術家の棲む家」の会場写真が28枚、japan-architects.comに掲載されています。会期は2018年3月31日まで。
    以下は、展覧会公式の概要。

    文化庁新進芸術家海外研修制度が始まってから50年。
    新進芸術家として海外で研修を行った建築家と芸術家のコラボレーションによる展覧会「芸術家の棲む家」を開催致します。

    ​建築家、画家、彫刻家たちによる作品の展示があり、バレエの部屋があり、ピアノによる演奏や様々なパフォーマンスが繰り広げられる展覧会場は、建築家と芸術家のコラボレーションによる祝祭空間となり、展覧会場全体が芸術家の棲む家となります。

    偶然にも、3月末で終了となるBankArt Studio NYK の空間で、展覧会を開催させていただくことになりました。
    この素晴らしい空間に、 是非、 足をお運びください。

    • SHARE
    建築展
    2018.03.11 Sun 19:24
    0
    permalink
    ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎が、ズントーの設計スタディプロセスの一端を紹介したエッセイ「設計スタディについて」

    SHARE ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎が、ズントーの設計スタディプロセスの一端を紹介したエッセイ「設計スタディについて」

    architecture|remarkable
    ピーター・ズントー論考杉山幸一郎

    ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎が、ズントーの設計スタディプロセスの一端を紹介したエッセイ「設計スタディについて」が公開されています

    ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎が、ズントーの設計スタディプロセスの一端を紹介したエッセイ「設計スタディについて」が公開されています。

    • SHARE
    ピーター・ズントー論考杉山幸一郎
    2018.03.11 Sun 19:09
    0
    permalink
    2018.3.09Fri
    • noiz・豊田啓介に、自身のライフスタイルから感じる「旅」について聞いているインタビュー
    • noiz・豊田啓介と落合陽一の対談「デジタルデータと実空間が整合した未来の可能性」
    • 西澤徹夫・浅子佳英・森純平のチームによる青森の「八戸市新美術館」の基本設計概要版が公開
    • 元木大輔が、自作「西麻布ビルのコンバージョン」について語っている講演録
    • 西澤徹夫が、青木淳とJVして設計した「京都市美術館再整備計画」や、浅子佳英・森純平と組んだ「八戸市新美術館」について語った講演録
    2018.3.12Mon
    • 小山光 / キー・オペレーションによる、東京・千代田区の「神田テラスビル」の写真
    • 平田晃久のギャラ間での建築展に合わせて企画された講演会「Discovering New」が、東京で開催
    • 建築家9人のネット上での実践の分析を通じて、建築家のウェブ発信の方法を指南する書籍『建築家のためのウェブ発信講義』のコンテンツの一部が公開
    • 田根剛に、自身が設計した『エストニア国立博物館』の展示や内部空間のコンセプトについて聞いているインタビュー

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white