architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.6.08Fri
2018.6.07Thu
2018.6.09Sat
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」

0.00山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」

architecture|feature
リノベーション住宅山本真也岐阜渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行

山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」です。

既存建物に対してのアプローチはストック住宅にも見られるように現在進行形で私たちが直面する問題の一つである。しかし既存建物には法規的な問題、構造的な問題、建築物の状態的な問題を抱えたものも多く存在する。地方都市部においては中心部での高齢化が加速し、高度経済成長期に建てられた鉄筋コンクリート住宅に高齢者が住まう状況が見られ、その多くは数年から数十年で耐用年数を越えると思われる。この建物もそのような渦中の建物の1つである。計画の当初は建替えや転売などの案もあったが、最終的に改修案に決まった。

洗い出された問題は【既存建物をどのように活用するか】と【コストをどこまで抑える事ができるか】であった。
築57年鉄筋コンクリート造3階建ての建築物の状態は決して良いものではなく、数箇所から水漏れ、断熱処理はされていない状況であった。ただ、悪い事ばかりではなく、躯体はその当時使われていた杉板型枠の木目が見事に残っており、手仕事の良さを垣間見ることが出来た。

すべての水漏れを直し、断熱を施すことは調査段階で多くの費用がかかることが分かった。後々でもこれらの行為が行える計画を幾つも考え、その中で諸問題をクリアし、コスト的にも実現可能な案とし「入れ子」という形式にたどり着いた。

以下の写真はクリックで拡大します

山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」 photo©山本真也+渡邊敏行
山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」

以下、建築家によるテキストです。


入れ子リノベーション

既存建物に対してのアプローチはストック住宅にも見られるように現在進行形で私たちが直面する問題の一つである。しかし既存建物には法規的な問題、構造的な問題、建築物の状態的な問題を抱えたものも多く存在する。地方都市部においては中心部での高齢化が加速し、高度経済成長期に建てられた鉄筋コンクリート住宅に高齢者が住まう状況が見られ、その多くは数年から数十年で耐用年数を越えると思われる。この建物もそのような渦中の建物の1つである。計画の当初は建替えや転売などの案もあったが、最終的に改修案に決まった。

洗い出された問題は【既存建物をどのように活用するか】と【コストをどこまで抑える事ができるか】であった。
築57年鉄筋コンクリート造3階建ての建築物の状態は決して良いものではなく、数箇所から水漏れ、断熱処理はされていない状況であった。ただ、悪い事ばかりではなく、躯体はその当時使われていた杉板型枠の木目が見事に残っており、手仕事の良さを垣間見ることが出来た。

すべての水漏れを直し、断熱を施すことは調査段階で多くの費用がかかることが分かった。後々でもこれらの行為が行える計画を幾つも考え、その中で諸問題をクリアし、コスト的にも実現可能な案とし「入れ子」という形式にたどり着いた。

入れ子により「リノベーションによる空間的な減築」という側面を持たせ、居住空間を160㎡から100㎡に減少し、総工費の減額に成功した。既存建物を外皮と考え、その中に薄い内膜で居住空間を内包。外皮と内膜とは適度な離隔距離を確保し、この離隔距離が中間領域を生み出す。外皮は手を加えず荒々しさを残し、内膜は対照的に白く無機質にする事で、中間領域では57年の年月の差がこの建物でしかできない建物の活用方法を生み出している。構造的な要因は外皮である既存建物に依存する。内膜は温熱環境と通風、光について考え、「入れ子」という強い形式が存在するため、その殆どを一般住宅内装用の既製品や流通品で構成し、バランスを保った。

■建築概要
所在地:岐阜県岐阜市
用途:住宅
構造:鉄筋コンクリート造
規模:地上3階建て
延べ床面積:(計画階2階部分:160㎡)(3階部分に親世帯が居住)
設計監理:山本真也+渡邊敏行
施工:株式会社ワタナベ
設計期間:2016.03〜2017.12
施工期間:2018.01〜2018.03
撮影:山本真也+渡邊敏行

あわせて読みたい

サムネイル:山本真也建築設計事務所+渡邊敏行による、岐阜市の住宅「バルコニーハウス」
山本真也建築設計事務所+渡邊敏行による、岐阜市の住宅「バルコニーハウス」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
リノベーション住宅山本真也岐阜渡邊敏行
2018.06.08 Fri 17:00
0
permalink

#山本真也の関連記事

  • 2021.7.30Fri
    アプルデザインワークショップ / 大野秀敏+江口英樹+山本真也による、山口市の「医療型児童発達支援センター新山口」
  • 2020.6.22Mon
    アプルデザインワークショップ / 大野秀敏+江口英樹+山本真也による、富山・黒部市の、YKK株式会社の管理事務所の改修「YKK50ビル改修」
  • 2019.9.18Wed
    アプルデザインワークショップ / 大野秀敏+江口英樹+山本真也による、富山・黒部市の「前沢ガーデン 白花亭 野外ステージ」
  • 2017.6.19Mon
    サムネイル:山本真也建築設計事務所による、東京・世田谷の「スタンプパーティション」
    山本真也建築設計事務所による、東京・世田谷の「スタンプパーティション」
  • 2017.6.14Wed
    サムネイル:山本真也建築設計事務所による、山口県山口市の、老人福祉施設の調理室の改修「セントラルキッチン/サテライトキッチン」
    山本真也建築設計事務所による、山口県山口市の、老人福祉施設の調理室の改修「セントラルキッチン/サテライトキッチン」
  • 2017.1.25Wed
    サムネイル:山本真也建築設計事務所による、山口県山口市のカフェ・ショップ「はあと農園カフェ」
    山本真也建築設計事務所による、山口県山口市のカフェ・ショップ「はあと農園カフェ」
  • 2017.1.24Tue
    サムネイル:山本真也建築設計事務所+渡邊敏行による、岐阜市の住宅「バルコニーハウス」
    山本真也建築設計事務所+渡邊敏行による、岐阜市の住宅「バルコニーハウス」
  • view all
view all

#岐阜の関連記事

  • 2022.6.17Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、岐阜の住宅「関ヶ原の家」。木々が生茂る自然豊かな環境に計画。恵まれた自然を取り入れる生活を求め、居住空間の周りに余白となるテラスを設けて全体を大屋根で覆う構成を考案。内部は掘り下げる事で周りの視線も制御
  • 2022.6.06Mon
    高池葉子+菊本貴暁 / 高池葉子建築設計事務所による、岐阜市の「長良川カウンターと金華山コクーン」。ぎふメディアコスモスの中に情報展示スペースを作る計画。地域の魅力を発見し伝える場を目指して、象徴的な山と川をモチーフとした造形を考案。有機的形態で特徴的な建築と呼応させる事も意図
  • 2022.6.01Wed
    矢野建築設計事務所と飛騨の森でクマは踊る による、岐阜の「飛騨市役所応接室」。地域産広葉樹の魅力発信を担い展示交流も想定した計画。素材が在り方に関る多目的な空間を目指して、床壁天井に様々な用途に応える木製什器を配置。触れて使える事による効果的周知も意図
  • 2022.3.03Thu
    烏野良子 / 烏野建築設計室による、岐阜・高山市の「丹生川の古民家」。明治築の民家を改修した住宅と家具工房のショールームで、要望と面積のバランスを考える中で工房制作の建具等を用いて再生する計画を構想、展示物と一体化した建築の在り方を目指す
  • 2022.2.15Tue
    澤秀俊設計環境による、岐阜の住宅「飛騨古川 雪またじの屋根」。豪雪地帯のため雪かきを容易にとの要望から冬の暮らしを再考、敷地を覆う片流れ二重屋根によって積雪の道路への容易な排出を実現、同時に作られた半屋外空間が夏季の快適性も叶える
  • 2022.1.31Mon
    矢萩智 / SYAとkamikamiによる、岐阜・瑞浪市のカフェ「蜜や」。養蜂園運営のカフェとして計画、店舗内から採蜜現場を見学できる空間を構想し既存壁を取り除き新しい窓を設置、加えて“採蜜の風景”を思い描き蜜蜂が訪花する樹種の板が浮かぶ天井をデザイン
  • 2022.1.21Fri
    藤本壮介による、岐阜・飛騨市の共創拠点施設。2024年竣工を目指す建築で、商業・教育・住居等の機能を都市景観を参照した路地空間で繋ぎ、緑化された大屋根広場が多様な活動が会する舞台となる計画
  • 2022.1.12Wed
    TAB / 河合啓吾による、岐阜・各務原市の住宅「SLBH6」。設計者が継続的に取り組む低費用で大空間をつくる作品群として計画、住人も施工に関わる方式で総工費税別1600万で建設が可能になると共に、“建築の当事者”になることで“つくり上げる喜び”も生み出す
  • 2021.11.05Fri
    藤本壮介建築設計事務所が進めている、岐阜の「飛騨高山大学(仮称)本校キャンパス」。飛騨の街と地勢を参照し、“その先”へと開かれた場所というコンセプトを、中央に開かれた丘の配置によって構想したキャンパス計画
  • 2021.9.21Tue
    杉下均建築工房による、岐阜・関市の「後藤昭夫藝術館」。約15mの砂利敷の光を抑えた“羨道”のような土間を通り抜け、自然光での作品鑑賞がなされる展示部にいたる空間を構成
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、スタッフ(経験者・新卒中途)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、スタッフ(経験者・新卒中途)を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、スタッフ(経験者・新卒中途)を募集中
    【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、スタッフ(経験者・新卒中途)を募集中 SHIRASU photo©阿野太一

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    ASEI建築設計事務所の、スタッフ(経験者・新卒中途)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    ASEI建築設計事務所では、業務拡張に伴う事務所の環境整備の一環として、新たなスタッフを募集しています。
    代表の鈴木亜生は、乾久美子建築設計事務所を経て、中村拓志&NAP建築設計事務所の設計室長を務めた経歴を持ち、現在は「クリエイティブ・リソース」をテーマに、様々な地域で未利用なまま無駄になっている資源の価値を見出し、地域の技術を利用して新たな材料を製造し、そのための構法・構造を再編・開発した環境建築により資源循環の仕組みをつくる活動を続けています。
    現在は鹿児島で住宅、都内でマンションなどのプロジェクトが進行中です。スタッフには、能力に応じて各プロジェクトの設計から監理まで担当していただきます。所内ではスタッフと共に議論しながら、発見・探求を深めていくプロセスを大事にしています。自主性と責任を持って仕事に臨んでもらえるような雰囲気づくり、勤務スタイルを心がけています。
    新たに私たちの一員になって一緒に意欲的に仕事をしてくれる方からの応募をお待ちしています。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.06.08 Fri 17:29
    0
    permalink
    コムデギャルソンのロゴプリント等のプロダクトを扱う表参道の「GOOD DESIGN SHOP」がクローズへ。ナガオカが開店からのエピソードを執筆。

    0.00 コムデギャルソンのロゴプリント等のプロダクトを扱う表参道の「GOOD DESIGN SHOP」がクローズへ。ナガオカが開店からのエピソードを執筆。

    culture|fashion
    コムデギャルソンナガオカケンメイ論考

    コムデギャルソンのロゴプリント等のプロダクトを扱う表参道の「GOOD DESIGN SHOP」がクローズすることになり、ナガオカケンメイが開店からのエピソードをブログに執筆しています

    コムデギャルソンのロゴプリント等のプロダクトを扱う東京・表参道の「GOOD DESIGN SHOP」がクローズすることになり、ナガオカケンメイが開店からのエピソードをブログに執筆しています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    コムデギャルソンナガオカケンメイ論考
    2018.06.08 Fri 17:08
    0
    permalink
    中川エリカ建築設計事務所による、新宿のOZONEなどが入居するビルの入居者専用ラウンジ「新宿パークタワーラウンジ」の写真

    0.00 中川エリカ建築設計事務所による、新宿のOZONEなどが入居するビルの入居者専用ラウンジ「新宿パークタワーラウンジ」の写真

    architecture
    コミュニティ施設中川エリカ新宿東京

    中川エリカ建築設計事務所による、新宿のOZONEなどが入居するビルの入居者専用ラウンジ「新宿パークタワーラウンジ」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    中川エリカ建築設計事務所による、新宿のOZONEなどが入居するビルの入居者専用ラウンジ「新宿パークタワーラウンジ」の写真が20枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    コミュニティ施設中川エリカ新宿東京
    2018.06.08 Fri 14:24
    0
    permalink
    谷尻誠が、ウェブサービス「note」で執筆を開始しています

    0.00 谷尻誠が、ウェブサービス「note」で執筆を開始しています

    architecture|culture
    谷尻誠

    谷尻誠が、ウェブサービス「note」で執筆を開始しています

    建築家の谷尻誠が、ウェブサービス「note」で執筆を開始しています。最初に公開されたエントリーは「ぼくの育った不便な家。」です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    谷尻誠
    2018.06.08 Fri 13:19
    0
    permalink
    【ap job 更新】 有限会社コモド設備計画が、建築設備設計スタッフ・CADオペレーターを募集中

    ap job 【ap job 更新】 有限会社コモド設備計画が、建築設備設計スタッフ・CADオペレーターを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 有限会社コモド設備計画が、建築設備設計スタッフ・CADオペレーターを募集中
    【ap job 更新】 有限会社コモド設備計画が、建築設備設計スタッフ・CADオペレーターを募集中 オフィス

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    有限会社コモド設備計画の、建築設備設計スタッフ・CADオペレーター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    有限会社コモド設備計画では建築設備設計(衛生・換気・空調・電気)スタッフおよびCADオペレーターを募集しています。

    社名のcomodo(コモド)とはスペイン語で「快適」を意味します。
    建築物として機能するために必要不可欠な設備設計ですが、
    弊社では、機能を果たすためだけの設計だけではなく、
    建物内にいる人たちが「心地よい」と感じられる様な設計を心掛けています。
    意匠のように目立つポジションではないですが、陰の立役者として共に働きませんか?

    年々仕事依頼が増え続けているため、積極採用をしています。
    多彩な物件の設備設計に携わることができます。
    会社概要については弊社のHPもご覧ください。
    (http://www.comodo-plan.com)

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.06.08 Fri 09:32
    0
    permalink
    2018.6.07Thu
    • SDレビュー2018の応募要項が公開されています
    • 隈研吾による、東京・北区の、戦前の木造住宅をシェアハウスに改修するプロジェクト「王子シェアハウス」の写真
    • チクロスティーレ・アルキテットゥーラによる、イタリア・ボローニャの、60年代の納屋を改修したアーティストの作業場の写真
    • MoMAで、コンゴのアーティスト ボディス・イセク・キンゲレスによる架空の都市模型の展覧会が開催中
    • 「設計議連 議員立法で建築士法改正/実務なしで受験可能/建築士の減少に歯止め/設計3会が共同提案」(建設通信新聞DEGITAL)
    • ほか
    2018.6.09Sat
    • noiz・豊田啓介による、twitter上での就職活動者に向けた厳しくも温かいポートフォリオ作成アドヴァイスが関心を集めています
    • 【ap job 更新】 ジオ-グラフィック・デザイン・ラボが、シニアスタッフ・スタッフ・アルバイト・夏季オープンデスクを募集中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white