architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.6.19Tue
2018.6.18Mon
2018.6.20Wed
平田晃久自身による、ギャラリー間での建築展「Discovering New」と同名の書籍の解説動画

SHARE 平田晃久自身による、ギャラリー間での建築展「Discovering New」と同名の書籍の解説動画

architecture|video
平田晃久インタビュー

平田晃久自身による、ギャラリー間での建築展「Discovering New」と同名の書籍の解説動画です。

  • SHARE
平田晃久インタビュー
2018.06.19 Tue 08:37
0
permalink

#平田晃久の関連記事

  • 2025.3.02Sun
    平田晃久の台湾での展覧会の様子を紹介する動画。現地メディアが2025年3月に公開したもの
  • 2024.10.25Fri
    篠原一男の展覧会が、TOTOギャラリー・間で2025年4月-6月に開催。2025年7月-10月には「(仮)1980年以降生まれの建築家展」が行われる
  • 2024.9.29Sun
    伊東豊雄と平田晃久が対談しているテレビ番組の動画。2024年9月に公開されたもの
  • 2024.9.01Sun
    平田晃久へのインタビュー動画。自身の展覧会の説明から始まり哲学やコンセプトにも触れる内容。2024年8月に公開されたもの
  • 2024.8.18Sun
    平田晃久が、練馬区立美術館での自身の展覧会「平田晃久―人間の波打ちぎわ」を解説している動画。2024年8月に公開されたもの
  • 2024.7.30Tue
    平田晃久の練馬区立美術館での建築展「平田晃久―人間の波打ちぎわ」の会場写真。模型・スケッチ・インスタレーションを通して、平田建築を包括する新しい言葉“波打ちぎわ”を体験的に理解できる空間を提示
  • 2024.6.13Thu
    平田晃久建築設計事務所による、群馬・前橋市の「まえばしガレリア」。旧広場に建つ商業と居住の為の施設。街を盛り上げる“建築的な提案”との要望に、現地で感じた広場の“リアリティー”から着想して構想を開始。店舗と中庭からなる広場の上に“輪をなす住居群”が浮かぶ建築を造る
  • 2024.6.07Fri
    平田晃久の練馬区立美術館での建築展「平田晃久―人間の波打ちぎわ」の入場チケットをプレゼント。“からまりしろ”を掲げて様々なプロジェクトを手掛ける建築家の展覧会。模型・スケッチ・インスタレーションを通して、平田建築を包括する新しい言葉“波打ちぎわ”を体験的に理解できる空間がつくられる
  • 2024.6.02Sun
    平田晃久の建築展「平田晃久―人間の波打ちぎわ」が、練馬区立美術館で開催
  • 2024.4.24Wed
    平田晃久建築設計事務所のデザイン監修で、原宿駅旧駅舎跡地に商業施設が建設。旧駅舎の外観の再現も実施。2026年冬の竣工を予定
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2025.6.15Sun
    乾久美子に“橋のある風景”をテーマに話を聞いているインタビュー動画。土木学会の制作で2025年5月に公開されたもの
  • 2025.6.07Sat
    アンドラ・マティンのインドネシアの自邸「AM Residence」(2012年竣工) の動画。マティンによる各空間の解説も収録
  • 2025.6.01Sun
    マリーナ・タバスムへのインタビュー動画。自身が手掛ける今年(2025年)のサーペンタイン・パヴィリオンなどについて聞く内容。バングラディシュを拠点とする女性建築家
  • 2025.5.18Sun
    藤本壮介が、自身が設計した武蔵野美術大学の図書館を解説している動画。2025年5月に公開されたもの
  • 2025.5.17Sat
    アーティストの李禹煥へのインタビュー動画。生立ちから自身の作品まで語る内容。ルイジアナ美術館の制作で2025年5月に公開されたもの。日本語で視聴可能
  • 2025.5.13Tue
    隈研吾に、万博のパビリオン建築について聞いているインタビュー。建築への不要論や炎上し易さにも言及
  • 2025.5.07Wed
    奥山信一と貝島桃代が、「篠原一男 空間に永遠を刻む」展を解説している動画。2025年5月に公開されたもの
  • 2025.5.03Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛へのインタビュー動画。王立英国建築家協会が制作して2025年5月に公開されたもの。日本語で視聴可能
  • 2025.4.13Sun
    長坂常へのインタビュー動画。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.4.06Sun
    田根剛へのインタビュー動画。田根がデザインアーキテクトを務める、新しい帝国ホテルについて聞く。2025年4月に公開されたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,853
    • Follow
    83,016
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    コールハースに、プラダとの協業のような具体的な話から、アートと建築の違いのような思想的な話まで聞いているロングインタビュー(日本語)

    SHARE コールハースに、プラダとの協業のような具体的な話から、アートと建築の違いのような思想的な話まで聞いているロングインタビュー(日本語)

    architecture|remarkable
    レム・コールハースインタビュー

    コールハースに、プラダとの協業のような具体的な話から、アートと建築の違いのような思想的な話まで聞いているロングインタビューがSSENSEに掲載されています

    OMAのレム・コールハースに、プラダとの協業のような具体的な話から、アートと建築の違いのような思想的な話まで聞いているロングインタビューがSSENSEに掲載されています。

    スウェン・ミヒャエルセン(Sven Michaelsen)は、ミラノのプラダ財団の建物内にあるオフィスに、レム・コールハース(Rem Koolhaas)を訪ねた。コールハースが語る内容に沿って、ふたりのアシスタントがしばしばデジタル画像を見せてくれたが、2時間のインタビューの間、レム・コールハース自身はめったに目を上げることさえなく、A4版の紙に赤いボールペンで迷路やローマ数字や不思議な文字の組み合わせを書き続けた。以下が、そういう状況で交わされた対話である。

    • SHARE
    レム・コールハースインタビュー
    2018.06.19 Tue 15:20
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社コムデザインラボが、インテリアデザイナー(正社員・アルバイト)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社コムデザインラボが、インテリアデザイナー(正社員・アルバイト)を募集中

    architecture|design|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社コムデザインラボが、インテリアデザイナー(正社員・アルバイト)を募集中
    【ap job 更新】 株式会社コムデザインラボが、インテリアデザイナー(正社員・アルバイト)を募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社コムデザインラボの、インテリアデザイナー(正社員・アルバイト)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    2010年にたった独りで立ち上げたコムデザインラボも、2017年10月で8期目に入りました。
    携わったオーナーさんの数は150人を超え、ブランディングの会社という世間的にも数が少ない希少性のおかげで、現在では全国(たまに海外)からお問い合わせをいただいています。

    また、名古屋の小さな事務所にもかかわらず、デザインではブランディングの専門書の掲載依頼や店舗デザイン事例集・WEBデザイン事例集で取り上げられるなど、様々なデザインのジャンルにおいてスポットライトがあたりつつあります。

    ただの設計者としてではなく経営や企画にも参加できるため、一歩先行く価値の高いポジションをご用意しています。

    弊社であなたの経験を生かしながら、どこに行っても通用する”市場価値の高いデザイナー”として活躍することを期待しています。

    ※今回は名古屋勤務のみでの採用となります。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.06.19 Tue 15:00
    0
    permalink
    井上洋介建築研究所による、東京・世田谷区の住宅「下北沢の家」の写真

    SHARE 井上洋介建築研究所による、東京・世田谷区の住宅「下北沢の家」の写真

    architecture
    住宅東京井上洋介

    井上洋介建築研究所による、東京・世田谷区の住宅「下北沢の家」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    井上洋介建築研究所が設計した、東京・世田谷区の住宅「下北沢の家」の写真が36枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    住宅東京井上洋介
    2018.06.19 Tue 08:55
    0
    permalink
    能作文徳と常山未央による、東京・品川の、使いながら改修を続けている自邸兼事務所「西大井のあな」の写真

    SHARE 能作文徳と常山未央による、東京・品川の、使いながら改修を続けている自邸兼事務所「西大井のあな」の写真

    architecture|remarkable
    住宅店舗兼住宅リノベーションコンバージョン東京能作文徳常山未央

    能作文徳と常山未央による、東京・品川の、使いながら改修を続けている自邸兼事務所「西大井のあな」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    能作文徳と常山未央による、東京・品川区の、使いながら改修を続けている自邸兼事務所「西大井のあな」の写真が28枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    住宅店舗兼住宅リノベーションコンバージョン東京能作文徳常山未央
    2018.06.19 Tue 08:47
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社ハモンがアシスタントデザイナーを募集

    ap job 【ap job 更新】 株式会社ハモンがアシスタントデザイナーを募集

    architecture|design|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社ハモンがアシスタントデザイナーを募集
    【ap job 更新】 株式会社ハモンがアシスタントデザイナーを募集

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社ハモンの、アシスタントデザイナー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    はじめまして、インテリアデザイン事務所hamonです。
    私共は商業空間のインテリアデザインを中心に住居やオフィスなど
    様々な種類の空間デザインを行っております。
    その他、家具什器のデザイン、イベント空間のデザインなど
    空間にまつわる様々なクリエイトを行います。
    hamonは一件一件のお客様とじっくり向き合いデザインからオープンまで
    濃密にプロジェクトを進めて行くことを大事にしています。
    お客様へのアウトプットとその過程の質をより一層向上させる為
    共にクリエイションして頂けるスタッフを募集致します。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.06.19 Tue 07:10
    0
    permalink
    2018.6.18Mon
    • 【ap job 更新】 株式会社ヒロマスが、1級建築士(正社員)を募集中
    • 西沢立衛に、建築をつくる時の「言葉」などについて聞いているインタビュー
    • 隈研吾が最優秀者に選ばれた「日本平山頂シンボル施設及び展望回廊」が、愛称を募集中
    • 後藤周平建築設計事務所による、静岡・磐田の、築80年の木造建築をビアバー兼ヘアサロンに改修した「TYU」
    • シモーン・イェッツによる、TEDでのトーク「役立たずなものをつくる理由」の動画(日本語字幕付)
    • ほか
    2018.6.20Wed
    • SANAAが「新香川県立体育館」設計プロポで最優秀者に。二次審査通過者には日建・タカネ、SUEP.、藤本、坂・松田平田が。
    • 桔川卓也による、東京・新宿区の店舗「東京割烹 てるなり」
    • 隈研吾による、イタリア・ミラノでのインスタレーション「Breath/ng」の写真
    • 隈研吾らによる、イタリア・アルテセラの森の中に建てられた、カラマツの無垢材製のパヴィリオン「Kodama」の写真
    • シーラカンスアンドアソシエイツが、神奈川の「小田原市消防庁舎再整備」プロポで最優秀者に

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,853
    • Follow
    83,016
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white