architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.8.09Thu
2018.8.08Wed
2018.8.10Fri
西沢立衛らのトークセッションが、西澤による京都の町屋を改修した住まいとサロン「徳田邸」で開催

0.00西沢立衛らのトークセッションが、西澤による京都の町屋を改修した住まいとサロン「徳田邸」で開催

日程
2018年9月8日(土)
architecture|exhibition
徳田佳世西沢立衛

西沢立衛らのトークセッションが、西澤による京都の町屋を改修した住まいとサロン「徳田邸」で開催されます

西沢立衛らのトークセッションが、西澤による京都の町屋を改修した住まいとサロン「徳田邸」で開催されます。開催日は2018年9月8日。モデレーターの徳田佳世は、京都造形芸術大学キュレトリアル・ディレクターで、ベネッセホールディングス勤務時代に豊島美術館の企画等を担当していたそう。こちらに経歴が掲載。

トークセッション「徳田邸ー住まいと集会所」
日時:2018年9月8日(土)6:30pm-8pm(受付:午後6時より開始5分前まで)
会場:徳田邸(丗|SEI)京都市

徳田邸(丗|SEI)について、
建築家の西沢立衛氏(西沢立衛建築設計事務所代表)、
施工者の鳥居厚志氏(アトリエ九間代表)をお迎えして、設計施工のこと、また「豊島美術館」や「森の屋根ときのこ」などこれまでの協働プロジェクトにおいて、ひとつの作品が完成するまで大切にしていること、完成してからの気付きについてお話します。
モデレーター:徳田佳世(WATER AND ART代表)

参加費:3,500円・学生2,500円(ワンドリンク付。当日会場にてお支払いくださいませ。)
定員:15人(要予約・先着順)
お申込み先:WATER AND ART(info*water-and-art.com)
◎お名前、ご所属、ご連絡先をメールにてお知らせください。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
徳田佳世西沢立衛
2018.08.09 Thu 07:59
0
permalink

#西沢立衛の関連記事

  • 2022.1.27Thu
    妹島和世と西沢立衛が、自身のギャラリー・間での建築展「環境と建築」について解説している動画
  • 2021.12.28Tue
    妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
  • 2021.12.18Sat
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」の2021年11月までの建設の様子を伝えるタイムラプス動画
  • 2021.10.26Tue
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAの講演会「環境と建築」が、東京・千代田区の有楽町朝日ホールで開催。参加申し込みを受け付け中
  • 2021.10.21Thu
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAによる、TOTOギャラリー・間での建築展「環境と建築」のレポート。進行中のプロジェクト模型中心に構成され、展示物の組み合わせや配置を現場で徹底的に検証調整することで、会場構成による体験自体も建築として捉えられるような展覧会
  • 2021.8.02Mon
    /
    ギャラリー・間での、妹島和世+西沢立衛 / SANAAの建築展「環境と建築」の概要が公開
  • 2021.7.09Fri
    /
    妹島和世と西沢立衛が参加して、長谷川祐子が聞き手を務め2021年6月に行われたトークセッション「建築の未来支度」の動画
  • 2021.7.04Sun
    /
    小堀哲夫が特定された「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営」設計プロポのプレゼン動画が公開。次点者の伊東や候補者の槇・千葉・SANAAの動画も公開
  • 2021.6.23Wed
    /
    SANAAが計画を進めていた、パリの老舗百貨店「サマリテーヌ」の改修が完了して写真が公開
  • 2021.4.29Thu
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」。妹島と西沢のインタビュー動画も掲載
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,972
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More
    2018.8.08Wed
    • 五十嵐太郎・西田司らが講師などを務める、立教大学による学生ワークショップ「Design Summer Camp 2018」と「研究会聴講」の参加者を募集中。参加費は無料。
    • OMAやBIG、MVRDV、MADらのチームが最終候補に残っている、オーストラリアで最も高層なビルの設計コンペの応募案の画像
    • ドナルド・ジャッドによる家具の、サンフランシスコ近代美術館で行われている展覧会の会場写真など
    • ザハ・ハディド・アーキテクツが設計している、マルタで最も高い建物となるビルの画像
    • ゲンスラーによる、クウェートの、地域のアラビア建築を参照したホテルとオフィスからなる高層ビルの写真
    • ほか
    2018.8.10Fri
    • 【ap job 更新】 株式会社 一級建築士事務所アトリエmが、スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
    • TOTO通信の2018年夏号(特集「移築のすすめ」)のオンライン版
    • ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎による、ズントーがスイスローカルの村を拠点としている理由やエピソードを紹介している最新回「アルプスから都市へ、そしてその逆」
    • トミトアーキテクチャの冨永美保と伊藤孝仁への、YGSAの学生によるインタビュー

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,972
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white