architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.10.17Wed
2018.10.16Tue
2018.10.18Thu
ネリ&フーが、コロンビア大学で2018年10月に行った講演の動画

SHARE ネリ&フーが、コロンビア大学で2018年10月に行った講演の動画

architecture|video|remarkable
ネリ&フー講演録

ネリ&フーが、コロンビア大学で2018年10月8日に行った講演の動画です。

  • SHARE
ネリ&フー講演録
2018.10.17 Wed 15:20
0
permalink

#ネリ&フーの関連記事

  • 2024.11.30Sat
    ネリ&フーのリンドン・ネリとロサーナ・フーの講演の動画。カリフォルニア大学ロサンゼルス校で2024年11月に行われたもの
  • 2023.3.04Sat
    ネリ&フーによる、中国・西安市の「曲江美術館増築」。既存施設に屋外劇場や公共機能等を付加する計画。新しい“建築のアイコン”の要望に、都市構造のアンカーとなる“モノリシックな都市モニュメント”を志向。異なる特徴を持つ4つの空間を建築に内包させる
  • 2022.12.13Tue
    ネリ&フーによる、中国・上海の、店舗「プリミティブ・シェルター / ブルーボトル張園カフェ」。歴史ある住宅を改修。生活と路地が密接な上海の“都市の精神”の獲得を求め、初源的な“シェルター”を路地の様な客席が取り囲む構成を考案。人々が小道に生活を拡張する為に用いた発想も参照
  • 2022.11.12Sat
    ネリ&フーによる、中国・北京の、社屋兼店舗「Recast Lao Ding Feng Beijing」。古い倉庫を歴史ある菓子企業の為に改修。“装飾的な型”を使う主力商品から着想し、古い煉瓦の殻の中にコンクリートの物体を“成形”する建築を考案。新旧の体験を通し過去と未来の繋がりも示唆
  • 2022.10.22Sat
    ネリ&フーによる、ドイツ・ベルリンでの建築展「リフレクティヴ・ノスタルジア」の会場写真。上海が拠点の建築家の個展。アジアの大都市が似通う状況に危機感を覚え、歴史的文脈の中で活動する戦略として“リフレクティブ・ノスタルジア”を掲げ活動。批評的距離を持ち過去と未来を扱う
  • 2022.9.22Thu
    ネリ&フーによる、中国・上海のオフィス「Nomadland RED PLUS Studio」。古い工場のフロアをファッション企業のオフィスに改修。フレキシブルな労働環境の要望に、“遊牧民”をコンセプトに掲げて可変性を持つ什器類を考案。経年変化する素材の選択で空間自体で流動性も表現
  • 2022.9.10Sat
    ネリ&フーによる、中国・上海の、国際家具見本市でのパヴィリオン「The Structural Field」。家具ブランドの為の仮設展示空間。イベント文脈の中での“展示デザイン再考”を目指し、“1000本以上”の竹のグリッドの中に通路や体験空間が展開する構成を考案。他会場に持ち込めるように工法や詳細も設計
  • 2022.4.12Tue
    ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置
  • 2022.3.07Mon
    ネリ&フーによる、中国・深センの「南投市ゲストハウス」。既存建物を改修した宿泊施設で都市の中に古さが残る街の特徴に注目、路地裏や日常を取り込む為に構造体に切込みを入れ垂直な中庭を計画、空間や意味を創造し都市の流動に溶け込ませる
  • 2021.12.16Thu
    ネリ&フーの、イタリア国立21世紀美術館での建築展「Traversing Thresholds」。施設に収蔵されるスカルパ作品と向き合い、内外と公私を調停する“閾値”の観点から読み解き、そのヴィジョンを再解釈して制作されたインスタレーション
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2025.5.04Sun
    中村好文と小説家の松家仁之の対談「建築家と作家の<いえ>談義」の動画。建築家・阿部勤のいえ展の関連企画で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.30Wed
    宇野常寛・忽那裕樹・永山祐子・中村佑子・藤村龍至によるシンポジウム「大阪・関西万博から建築の役割を考える 第2回」の動画。2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.26Sat
    スキーマ建築計画の長坂常による講演の動画。マサチューセッツ工科大学で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.19Sat
    隈研吾による講演「Return to Nature」の動画。ハーバード大学の主催で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.12Sat
    安田幸一と竹葉徹によるトークイベント「土浦邸の近代住宅5原則」の動画。2024年4月に行われたもの
  • 2025.4.05Sat
    フランシス・ケレの講演「Bridging the Gap(気候、文化、マテリアル、そして建築)」の動画。ケレは、2022年のプリツカー賞受賞建築家。ゲストコメンテーターとして妹島和世、モデレーターとして長谷川祐子も参加。国際文化会館の主催で2024年11月に行われたもの。日本語字幕付
  • 2025.3.30Sun
    トーマス・へザウィックによる講演の動画。コロンビア大学建築学部の主催で2025年3月に行われたもの
  • 2025.3.15Sat
    グラフィックデザイナーの菊地敦己による講演の動画。自身の展覧会「グラフィックデザインのある空間」に合わせて2025年1月に行われたもの。青木淳をはじめとする建築家との協働でも知られる
  • 2025.3.08Sat
    松隈洋と堀部安嗣によるトークイベントの動画。其々の書籍の出版を記念して2025年2月に行われたもの
  • 2025.3.01Sat
    佐藤光彦・古澤大輔・妹島和世が登壇した「日本の名作住宅からの学び」の動画。進行は種田元晴が務める。東京都庭園美術館で2024年11月に行われたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    石元泰博の「桂」のプリントも展示される、東京写美での展覧会「建築 × 写真 ここのみに在る光」が開催

    SHARE 石元泰博の「桂」のプリントも展示される、東京写美での展覧会「建築 × 写真 ここのみに在る光」が開催

    日程
    2018年11月10日(土)
    –
    2019年1月27日(日)
    architecture|art|exhibition
    建築展
    石元泰博の「桂」のプリントも展示される、東京写美での展覧会「建築 × 写真 ここのみに在る光」が開催されます
    topmuseum.jp

    石元泰博の「桂」のプリントも展示される、東京都写真美術館での展覧会「建築 × 写真 ここのみに在る光」が開催されます。リンク先で概要や出展作品の情報を見ることができます。会期は2018年11月10日~2019年1月27日。藤森照信らが参加するトークも企画されています。

    • SHARE
    建築展
    2018.10.17 Wed 16:35
    0
    permalink
    隈研吾が2015年に完成させた「中国美術学院民芸博物館」の様子と、隈のインタビューを収録した高クオリティの動画

    SHARE 隈研吾が2015年に完成させた「中国美術学院民芸博物館」の様子と、隈のインタビューを収録した高クオリティの動画

    architecture|video|remarkable
    美術館・博物館隈研吾インタビュー中国

    隈研吾が2015年に中国・杭州で完成させた「中国美術学院民芸博物館」の様子と、隈のインタビューを収録した高クオリティの動画です。中国のメディア一条が制作したもの。隈の公式サイトには写真とコンセプトテキストが公開されています。

    • SHARE
    美術館・博物館隈研吾インタビュー中国
    2018.10.17 Wed 15:08
    0
    permalink
    伊礼智が建築設計の考えを語っているインタビューと、実際の住宅作品の様子が収録された高クオリティの動画

    SHARE 伊礼智が建築設計の考えを語っているインタビューと、実際の住宅作品の様子が収録された高クオリティの動画

    architecture|video|remarkable
    住宅インタビュー伊礼智

    伊礼智が建築設計の考えを語っているインタビューと、実際の住宅作品の様子が収録された高クオリティの動画です。

    • SHARE
    住宅インタビュー伊礼智
    2018.10.17 Wed 15:01
    0
    permalink
    隈研吾が2000年に完成させた「馬頭広重美術館」の様子と、隈のインタビューを収録した高クオリティな動画

    SHARE 隈研吾が2000年に完成させた「馬頭広重美術館」の様子と、隈のインタビューを収録した高クオリティな動画

    architecture|video|remarkable
    美術館・博物館栃木隈研吾インタビュー

    隈研吾が2000年に完成させた「那珂川町馬頭広重美術館」の様子と、隈のインタビューを収録した高クオリティな動画です。中国のメディア一条が制作しyoutubeに2016年11月に公開したものです。隈の公式サイトでは竣工写真やコンセプトテキストも閲覧可能です。

    • SHARE
    美術館・博物館栃木隈研吾インタビュー
    2018.10.17 Wed 14:31
    0
    permalink
    手塚建築研究所が2013年に完成させた「茅ヶ崎シオン・キリスト教会/聖鳩幼稚園」の使用されている様子と手塚由比のインタビューを収録した動画

    SHARE 手塚建築研究所が2013年に完成させた「茅ヶ崎シオン・キリスト教会/聖鳩幼稚園」の使用されている様子と手塚由比のインタビューを収録した動画

    architecture|video|remarkable
    神奈川教育施設手塚貴晴手塚由比インタビュー宗教施設

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が2013年に完成させた「茅ヶ崎シオン・キリスト教会/聖鳩幼稚園」の使用されている様子と手塚由比のインタビューを収録した動画です。中国の一条が制作して2017年11月にyoutubeに公開されたものです。

    • SHARE
    神奈川教育施設手塚貴晴手塚由比インタビュー宗教施設
    2018.10.17 Wed 14:21
    0
    permalink
    【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイトを募集中
    photo©阿野太一

    ap job 【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイトを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイトを募集中
    【ap job 更新】 ASEI建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイトを募集中SHIRASU_1 photo©阿野太一

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    ASEI建築設計事務所の、設計スタッフ・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    ASEI建築設計事務所では、設計スタッフ・アルバイトを募集しています。

    代表の鈴木亜生は、乾久美子建築設計事務所を経て、中村拓志&NAP建築設計事務所にて設計室長を務めた経歴を持ちます。現在は「クリエイティブ・リソース」をテーマに資源循環の仕組みをつくる活動を続けています。様々な地域で未利用な資源の価値を見出し、地域の技術を活用した材料を製造して、新たな構法・構造へと再編した環境建築を目指しています。

    (参照:第4回これからの建築士賞受賞 / https://tokyokenchikushikai.or.jp/award/pdf/korekara-vol.4.pdf )

    現在、住宅・オフィスビル・工場・マンションなどのプロジェクトが進行中です。プロジェクトの設計から工事監理まで担当できるスタッフを募集します。自主性と責任を持って仕事に取り組んでくれる方を求めます。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.10.17 Wed 13:13
    0
    permalink
    2018.10.16Tue
    • 【ap job 更新】 レベルアーキテクツが、業務拡張のため設計スタッフを募集中
    • 伊東豊雄が2015年に完成させた「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の様子と、伊東のインタビューを収録した高クオリティの動画
    • MVRDVが2017年に完成させた、中国・天津の、曲面の書庫が特徴的な図書館の高クオリティの動画
    • 東孝光が1966年に完成させた自邸「塔の家」の現在の様子と、娘で建築家・東利恵のインタビューも収録した高クオリティの動画
    • arbolによる、兵庫・宝塚市の住宅「宝塚の家」
    • ほか
    2018.10.18Thu
    • 【ap job 更新】 株式会社 川嶋洋平建築設計事務所が、新規スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
    • 井上洋介による「下北沢の家」の、モダンリビング誌が制作した動画
    • 「喫茶ランドリー」の運営が建築内外から注目される田中元子と大西正紀へのインタビュー「あまねく人の能動性を喚起する」
    • 【ap job 更新】 株式会社アンドロッジが、設計・事務スタッフ募集(資格不問)を募集中
    • 槇文彦のドローイングや、妹島和世の試作ドレスなどが出品されるチャリティオークションが開催。10月28日にはその展示も

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white