architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.12.25Tue
2018.12.24Mon
2018.12.26Wed
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」

1,245.11篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」

architecture|feature
コンバージョンリノベーション佐久間悠千葉商業施設池本史彦篠崎弘之
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦

篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」です。
オープンは2019年1月1日6時とのこと。施設の公式サイトはこちら。また、用途変更申請を、建築再構企画・佐久間悠が手掛けています。

弊社で設計監理しました、大規模フルリノベーションによる「犬吠テラステラス」が 2019年1月1日6時にグランドオープンいたします。本州最東端で初日の出を一番早く拝める場所になります。カフェや展示ギャラリー、地産のお土産屋さんや体験ワークショップスペースのある、地域活性化のための施設です。増改築を繰り返していた既存に対して、新規構造も含めて新旧の対比や時間の境目がなくなるようなリノベーションを目指しました。

以下の写真はクリックで拡大します

篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦
篠崎弘之建築設計事務所が改修を手掛けた、千葉・銚子市の商業施設「犬吠テラステラス」 photo©池本史彦

■建築概要
設計監理:篠崎弘之建築設計事務所
構造設計:Q and Architecture 中原英隆
用途変更申請:建築再構企画 佐久間悠
名称:犬吠テラステラス
場所:千葉県銚子市犬吠埼
敷地面積:10,275㎡ 建築面積/2,578㎡ 延床面積/1,821㎡
構造規模:RC造2階建て、一部鉄骨造
主要用途:物販、飲食、ギャラリー

あわせて読みたい

篠崎弘之建築設計事務所による、神奈川・川崎の住宅「House H2 for a couple」
  • 1,245.11
  • 0
  • 16
  • 2
  • 1
コンバージョンリノベーション佐久間悠千葉商業施設池本史彦篠崎弘之
2018.12.25 Tue 09:29
0
permalink

#池本史彦の関連記事

  • 2018.4.05Thu
    篠崎弘之建築設計事務所による、神奈川・川崎の住宅「House H2 for a couple」
  • 2018.4.03Tue
    篠崎弘之建築設計事務所による、東京・杉並区の住宅「House M2 for a family」
  • 2014.6.10Tue
    サムネイル:篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所による埼玉県三郷市の住宅「House S for a family」
    篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所による埼玉県三郷市の住宅「House S for a family」
  • 2013.12.02Mon
    サムネイル:篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所のよる栃木県宇都宮市の住宅「House I」
    篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所のよる栃木県宇都宮市の住宅「House I」
  • 2013.1.21Mon
    サムネイル:篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所による千葉の住宅「House H」
    篠崎弘之 / 篠崎弘之建築設計事務所による千葉の住宅「House H」
  • view all
view all

#佐久間悠の関連記事

  • 2020.7.16Thu
    代官山 蔦屋書店にて、書籍『“山”と“谷”を楽しむ建築家の人生』の選書フェア「建築家が人生の山と谷をともに歩んだ1冊」が開催
  • 2020.6.29Mon
    佐久間悠 / 建築再構企画が、法適合調査・耐震補強・権利調整・設計を行った、東京・文京区の、既存銭湯の複合施設への改修プロジェクト「宮の湯」
  • 2020.2.13Thu
    /
    建物の法律家として活動する建築再構企画の佐久間悠に、働き方や新しい職業の可能性を聞いているインタビュー
  • 2019.11.28Thu
    /
    高橋寿太郎・佐久間悠・西澤明洋によるトークセッション「建築アウトローとその生き方」が開催
  • 2019.11.03Sun
    /
    建築再構企画・佐久間悠へのインタビュー「インテリアデザイナーとしての失敗で掴んだ転機 “建物の法律家”への道」
  • 2019.6.24Mon
    /
    建築再構企画・佐久間悠が、2019年6月25日施行の「改正建築基準法」について解説した記事
  • 2019.1.17Thu
    /
    知財関連法規に詳しい弁護士・水野祐、再生建築研究所・神本豊秋らが参加する、建築再構企画・佐久間悠の出版記念トーク「建築と法」が開催
  • 2018.9.11Tue
    /
    岸和郎と建築再構企画・佐久間悠の対談イベント「建物改修・活用のための建築法規とは?」が京都で開催
  • 2018.8.16Thu
    サムネイル:建築関連法規の専門家として注目される建築家・佐久間悠による初の単著『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』
    建築関連法規の専門家として注目される建築家・佐久間悠による初の単著『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』
  • 2018.6.06Wed
    /
    建築再構企画・佐久間悠と創造系不動産・高橋寿太郎によるトークセッションが、墨田区の喫茶ランドリーで開催
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,857
    • Follow
    69,811
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    今津康夫 / ninkipen!による、大阪・箕面市の自邸「と」

    1,802.87 今津康夫 / ninkipen!による、大阪・箕面市の自邸「と」

    architecture|feature
    ninkipen!今津康夫住宅大阪河田弘樹満田衛資
    今津康夫 / ninkipen!による、大阪・箕面市の自邸「と」 photo©河田弘樹
    今津康夫 / ninkipen!による、大阪・箕面市の自邸「と」 photo©河田弘樹

    今津康夫 / ninkipen!が設計した、大阪・箕面市の自邸「と」です。

    私たちの家である。
    大阪府郊外の箕面市に位置するこの住宅街は、街開きから50年が過ぎて建て替えが進んでおり、更地になった私たちの敷地には紅白の梅、紅葉、百日紅、躑躅、五葉松、山茶花、棕櫚など多くの木々が健気に生い茂って残されていた。
    まず初めに数十年そこに居続けたそれらを全て引き継いで残すことを決め、さらに新たな木々を植えて家をぐるりっと取り囲むことを考えた。道路側には混ぜ垣をつくり、隣地側にはベリーや石楠花、夏櫨など多くの樹種を増やして一年を通して変わり続ける緑の環を描いた。
    次に、それらの木々との間をすり抜けるように、基礎から持ち出したスラブと軒庇による半屋外の回廊を家に巻きつけて庭との中間領域をつくり、内と外を緩やかに繋げた。
    さらに、既存の堀込車庫から庭に向かって三角形の階段室を増築し、道と回廊を繋げ、回遊性を増幅させた。
    内部は1階南側をあえて掃き出し窓とせず、開口部を横長のプロポーションとして水平方向に押し広がる空間とするとともに、段差によって敢えて庭との距離を取り、軒下を余白として扱うことで、暮らしの中に静寂を求めた。リビングの天井伏はその下で振舞う行為との関係性を断ち、庭との連続性のみを考えて中央で切り替えている。
    2階は左右対照の田の字型プランとし軸組に規律を与え、棟木の下に位置する壁と柱は全て真壁にして中心軸を可視化した。ロフト階は軒桁から上の欄間部分に壁を設けず開放し、天井全体を視覚的につなげて家に一体感をもたすこと試みている。
    夏の間咲き続けた百日紅がいつの間にか散り、紅葉が色づき山茶花が咲き始める中、私たちの新たなステージがこの家から始まっている。

    • 残り27枚の写真を見る
    • 1,802.87
    • 0
    • 20
    • 0
    • 9
    ninkipen!今津康夫住宅大阪河田弘樹満田衛資
    2018.12.25 Tue 14:56
    0
    permalink
    【ap job更新】 ネジアーキテクツが、設計デザインパートナーを募集中

    ap job 【ap job更新】 ネジアーキテクツが、設計デザインパートナーを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 ネジアーキテクツが、設計デザインパートナーを募集中
    【ap job更新】 ネジアーキテクツが、設計デザインパートナーを募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    ネジアーキテクツの、設計デザインパートナー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    2020から2025
    変わりゆく時代、創られてく未来

    ネジアーキテクツは、あのころ掲げた目標に向かって
    一歩一歩進んでおります。

    そして、さらなる未来に向け

    Re:nejiarchitectsと称して

    メンバー募集します。

    中途、第二新卒、2018年度卒問いません。

    • ap job
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.12.25 Tue 11:57
    0
    permalink
    2018.12.24Mon
    • 伊東豊雄の設計で完成した、埼玉・川越市の、スーパーマーケット・ヤオコーの新社屋の写真
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/12/17-12/23]
    2018.12.26Wed
    • コールハース率いるOMAが1991年に福岡に完成させた集合住宅「ネクサスワールド レム・クールハース棟」の一住戸が売りに出ています
    • 堤由匡建築設計工作室による、中国・雲南省の、既存古民家を改修し増築した宿泊施設「青普麗江白沙文化行館」
    • 大津若果による書籍『隈研吾という身体 ―自らを語る』が発売。1月14日には隈と著者のトークも開催。
    • パブロ・ピタによる、ポルトガルのドウロ川近くの森の中に建つ、ミニマルなデザインの休暇住宅「Forja house」の写真
    • 能作文徳建築設計事務所による、東京・目黒区の「ピアノのある長屋」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,857
    • Follow
    69,811
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white