SHARE 工藤浩平へのインタビュー「明るさ、開放感、包み込むような心地よさがつくるおおらかな建築」
工藤浩平へのインタビュー「明るさ、開放感、包み込むような心地よさがつくるおおらかな建築」がAGCのサイトに掲載されています。工藤はSANAA出身で2017年に独立した建築家。事務所に入るようになった経緯も語られています。
工藤浩平へのインタビュー「明るさ、開放感、包み込むような心地よさがつくるおおらかな建築」がAGCのサイトに掲載されています。工藤はSANAA出身で2017年に独立した建築家。事務所に入るようになった経緯も語られています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
人の暮らしに深くかかわる建築を丁寧にデザインする「阿曽芙実建築設計事務所」の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
阿曽芙実建築設計事務所は、兵庫県神戸市を拠点に活動する建築設計事務所です。
私たちは、設計スタッフを募集しております。
プロダクトや家具、照明などの設計デザインからホテルや旅館、住宅の新築やリノベーション、まちづくりを通して地域とか関わる居場所作りなど、多分野に渡る領域で、人の暮らしに関わる設計デザインを行っています。建築は人自身の暮らしの中にあるので、人の周りに溢れています。そのため、それらが微量ながらも、少しずつ人の暮らしに影響を与え続け、生涯を通して影響されます。その一つ一つに目を向け、大切にデザインすることで、人の暮らしの質が今よりもずっと濃密で思いやりのある時間や空間となるようなデザインを心がけています。
私たちの仕事は、新建築住宅特集や建築知識などの日本の専門雑誌のほか、一般の方に手にとってもらいやすい一般雑誌、海外の専門雑誌や、世界中のメディアサイトで紹介されています。
受賞歴として、関西建築家新人賞や渡辺節賞があり、ここ数年では、コンペやプロポーザルにも力を入れ始めています。私たちの取り組みや活動に共感していただける方で、意欲のある方からのご応募をお待ちしております。
「大久保利通の茶室、住宅解体現場で見つかる」という記事が、朝日新聞DEGITALに掲載されています。写真も2枚掲載されています。
日埜直彦が執筆した、東京オペラシティアートギャラリーでの「トム・サックス ティーセレモニー」展のレビューがRealTokyoに掲載されています。会期は2019年6月23日まで。
VRゴーグルで体験も可能な360°写真 photo©徳永雄太 / ARCHI HATCH
藤井亮介建築研究所が設計した、東京・豊島区駒込の長屋「komagome terrace」です。VRゴーグルで体験も可能な360°写真は当記事の下部で5つ掲載しています。
山手線土手上に建つ14戸の長屋の計画である。
現代のライフスタイルに対応するには、紋切り型の住戸プランに住まい手が住まわされるのではなく、様々な解釈が可能な住戸プランの中で住まい手自らが居場所を発見できるようなあり方が望ましいと考えた。そのため、平面・断面形状共に、あえて多くの凹凸をつくることによって、ワンルームでありながらも行為のきっかけとなるような場所が多数生まれ、場所によって空間の質を変えることが可能な住まい方を提案している。
また、立体的な凹凸によって仕事場と居住スペースを自由に分節できるSOHOや、可動什器によってライブラリーが書斎に変化する空間など、住まい手が空間をカスタマイズできるしくみも組み込んだ計画となっている。
また今回は、ARCHI HATCHの徳永 雄太氏協力のもと、3Dカメラ・3Dスキャニングを行い、室内版のストリートビューともいえる空間体験を可能にしている(VRゴーグル対応)。
このような技術は、今回のような立体的なつながりを重視したプロジェクトにおいて、従来の竣工写真だけでは把握しにくい空間の連続性や立体構成を疑似体験できるので、新たな空間の記録メディアとしてだけでなく、賃貸事業の販売ツールにも展開できると考えている。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中