architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.6.19Wed
2019.6.18Tue
2019.6.20Thu
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」

5,233.78 玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」

architecture|design|feature
吉村昌也松本零士玉上貴人船舶
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也

玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」です。

隅田川を航行、浅草~お台場を繋ぐ水上バスである。本船は銀河鉄道999などを手掛けた漫画家・松本零士氏による船体デザインのシリーズ3隻目となる。船体同様これまでの船舶に無い新しい価値観を内装デザインに求められた我々は、整然と並べられた座席という固定概念を覆すことで応えた。

前方客室の床面が水面の高さに等しいことに気づいた我々は水辺に足を浸すような川と一体感のある親水空間を思い描いた。そして風景が目まぐるしく変化する水上バスでは乗客の自由な移動を促すほうがワクワクする気持ちを喚起する空間にできると考えた。

以下の写真はクリックで拡大します

玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 photo©吉村昌也
玉上貴人 / タカトタマガミデザインの内装デザインによる(外装デザイン:松本零士)、水上バス「エメラルダス」 image©タカトタマガミデザイン

以下、建築家によるテキストです。


隅田川を航行、浅草~お台場を繋ぐ水上バスである。本船は銀河鉄道999などを手掛けた漫画家・松本零士氏による船体デザインのシリーズ3隻目となる。船体同様これまでの船舶に無い新しい価値観を内装デザインに求められた我々は、整然と並べられた座席という固定概念を覆すことで応えた。

前方客室の床面が水面の高さに等しいことに気づいた我々は水辺に足を浸すような川と一体感のある親水空間を思い描いた。そして風景が目まぐるしく変化する水上バスでは乗客の自由な移動を促すほうがワクワクする気持ちを喚起する空間にできると考えた。
そこで前方客室は水流によって緩やかに削られた「川のほとり」を抽象化したような、ベンチやテーブル、カウンターとして使えるコンター状の造作で囲んだ。もはや座席とは呼び難い地形のような場とすることで、見たい景色を追いかけ、好きな姿勢を求め移動したくなるような、乗客に回遊を促す空間を目指した。
足元にはマルチカラー点滅の間接照明を設けた。流れるような光や、波紋のような光、様々な動きや色のプログラムを加えることで流れる景色に身を浸しているような親水性を高める演出とした。

入口付記のエリアには船舶の安全規定上、揺れが加わった際の安全の為に手摺の設置が必要とされた。我々は船舶業界ではあまり採用例の無い掘り込み型の手摺を提案した。造船会社からは不安視する見方があったが、新しい価値観を、というクライアントの後押しがそれを実現した。掘り込み部分には間接照明を仕込んだ。そのライン状の光は乗船したときのアイキャッチとなり、乗客を光によって客席へと導くシークエンスをつくっている。

本船からは、水面が反射するきらめきや、船が橋の下に入ったときの一瞬の暗がりなど、水上の移動空間ならではの光の移ろいが感じられる。そして都会のビル群や水運施設が代わる代わる、時には混在して現れ、隅田川独特の喜怒哀楽が溢れるような風景が見られる。
こうした周辺環境のめまぐるしい変化は、建築をとりまく日照や季節といったゆるやかな環境変化に目を向けていた我々にとって新鮮であり、創作の源泉となった。
水面から都市を眺めるという非日常体験を、そして特別な風景や居場所を見つける旅をこの船から楽しんでもらえたらと思う。

■作品概要
物件名:エメラルダス
工事種別:内装(新造船)
外装デザイン:松本零士
艤装:長崎船舶装備
主要用途:水上バス
全長:34.5m
全幅:8.4m
航海速力:10.3mile
連続最大出力:423kw
総トン数:132t
旅客定員数:100人
就航:2018/8/4

  • 5,233.78
  • 115
  • 12
  • 0
  • 2
吉村昌也松本零士玉上貴人船舶
2019.06.19 Wed 09:44
1,255
permalink

#船舶の関連記事

  • 2018.10.10Wed
    平野大偉 / イチミリデザインによる、屋形船「KPG RIVER CRUISE 陽雅 YOUGA」
  • 2017.12.18Mon
    /
    堀部安嗣がデザインした、クルーズ客船「ガンツウ」の写真
  • 2017.1.19Thu
    サムネイル:堀部安嗣が、瀬戸内で運用される宿泊型の小型客船「ガンツウ」をデザイン
    堀部安嗣が、瀬戸内で運用される宿泊型の小型客船「ガンツウ」をデザイン
  • view all
view all

#吉村昌也の関連記事

  • 2019.6.27Thu
    玉上貴人 / タカトタマガミデザインによる、埼玉の、大型賃貸型物流施設の託児所・休憩ラウンジ・売店「ESR久喜DC KLÜBB エリア」
  • 2019.6.14Fri
    玉上貴人 / タカトタマガミデザインによる、愛知・弥富市の、大型賃貸型物流施設の託児所・休憩ラウンジ・売店「レッドウッド弥富DC KLÜBB エリア」
  • 2019.6.12Wed
    玉上貴人 / タカトタマガミデザインによる、千葉・市川市の、大型賃貸型物流施設の託児所・休憩ラウンジ・売店「ESR市川DC KLÜBB エリア」
  • 2011.3.30Wed
    サムネイル:鵜飼昭年 / AUAU建築研究所+名和研二 / なわけんジムによる
    鵜飼昭年 / AUAU建築研究所+名和研二 / なわけんジムによる”まといの家”
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    29,467
    • Follow
    28,044
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 株式会社ofaが、設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中

    ap job 【ap job更新】 株式会社ofaが、設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 株式会社ofaが、設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中
    【ap job更新】 株式会社ofaが、設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中木テラス[KITERASU]-久世駅CLTモデル建築物- CLTの特徴を活かした駅前の魅力ある居場所

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社ofaの、設計スタッフ(正社員)・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    株式会社ofaは設計スタッフ(正社員)・アルバイトを募集します。

    私たちは建築設計を軸に、インテリアから住宅、公共建築、みちづくりやまちづくり、新築やリノベーションなど、多様な規模と方法で環境のデザインを行う建築設計事務所です。
    特定の用途に偏らず、住宅から保育所、温泉施設、図書館、サイクリングロードまで、多様なプロジェクトに取り組んできました。これからも、ありうべき都市や地域、社会に向かって、建築を通して何が創造できるかを考え、デザインを通して実現したいと思っています。
    コンペやプロポーザルにも積極的に参加しています。ワークショップなど設計プロジェクトへの住民参加支援も行い、地域とともに進めるプロジェクトデザインにも取り組んでいます。

    事務所は少人数体制で、早い段階から建築設計の全体像をつかみながら、プロジェクトの核に携わり、計画から設計、監理まで一貫して取り組めるように考えています。小規模だからこそ誰もが責任ある担当者であり、得られる経験は設計業務全体にわたります。
    プロジェクトのスタート期からスタッフや協力専門家と議論しながら設計を進めます。スケッチや模型、3Dによるスタディを重ね、建築としての技術、社会性など幅広い視野を持ってデザインを行います。ビジョンの整理からクライアントと一緒に考え、提案することもあります。
    構造設備や照明、ランドスケープ、グラフィック、住民活動支援など様々な専門家との協働を通して、プロジェクトの魅力や価値を高める機会を大切にしています。

    大きくても小さくても、どんなプロジェクトでも、建築を通して社会に新しい価値を提案し、実際に立ち上がった空間によって暮らしや地域が変わっていくことに、ダイレクトに携われることがofaでの仕事の魅力です。建築設計をベースに、プロジェクトの企画や作り方、デザイン、将来の地域や都市、社会の姿まで、一緒に考えて、提案して、デザインを形にして、実現したい方を募集します。

    • ap job
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2019.06.19 Wed 16:18
    43
    permalink
    【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画コンサルティングスタッフ(正社員)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画コンサルティングスタッフ(正社員)を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画コンサルティングスタッフ(正社員)を募集中
    【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画コンサルティングスタッフ(正社員)を募集中 劇場・ホールのあるくらしをプロデュースしませんか?

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」の、施設計画コンサルティングスタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

     株式会社シアターワークショップは、総合劇場プロデュース企業です。
    あらゆる側面から劇場をつくり、育てていくことが私たちの仕事です。
    私たちは、劇的な空間および劇的な活動を通して、すべての人びとの生活が感動に満ち溢れ、みんなで生きる喜びを感じられる社会をつくりだすことを目指しています。

     設立36周年を迎えた弊社は、日本で最も歴史の長い劇場プロデュース企業で、これまで日本全国・海外の230を超える劇場・ホールに携わってきました。
    代表取締役の伊東は職能としての劇場コンサルタントを確立したことが評価されて日本建築学会賞も受賞しています。

     劇場・ホールに関することはなんでもやる弊社では、施設計画(基礎調査、基本構想・基本計画、設計者選定協力、設計・施工コンサルティング、改修計画、等)のみならず、運営計画(運営計画コンサルティング、開館準備支援、事業プロデュース、等)や実際の施設運営まで、劇場・ホールのすべてに携わっています。

    私たちと共に、劇場・ホールのあるくらしをプロデュースしませんか?

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2019.06.19 Wed 09:55
    19
    permalink
    2019.6.18Tue
    • 石上純也の設計で完成した、今年のサーペンタイン・パヴィリオンの写真
    • 様々な分野の建築関係者・建築家が審査・企画に関わり、1万㎡超えの敷地を対象とした実施に近い学生コンペ「未来の風景をつくる」が開催
    • 【ap job更新】 kwas/渡邉健介建築設計事務所が、設計スタッフを急募中
    • 美術家・会田誠への、東京藝大現役学生によるインタビュー
    • 山崎壮一建築設計事務所による、埼玉の住宅「大宮の家」
    2019.6.20Thu
    • 佐藤可士和 / SAMURAIによる、東京・中央区日本橋本町の「武田グローバル本社 インテリアデザイン」
    • 二俣公一 / ケース・リアルによる、富山のセレクトショップ「CÔTE À CÔTE(コータ・コート)」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    29,467
    • Follow
    28,044
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white