SHARE 大室佑介による論考『「幾何学」──無限を把握するための方法』
大室佑介による論考『「幾何学」──無限を把握するための方法』が、建築討論に掲載されています。
大室佑介による論考『「幾何学」──無限を把握するための方法』が、建築討論に掲載されています。
成瀬・猪熊建築設計事務所のデザイン監修による、東京・三鷹市の、既存の社宅及び寮をシェア型賃貸住宅とファミリー向け賃貸住宅に改修した「リエットガーデン三鷹」のオープニングイベントが開催されます。開催日は2019年7月6日(土)。事前予約不要。
この度、東京都三鷹市にて、成瀬・猪熊建築設計事務所で2年半ほどデザイン監修として関わらせて頂いてきたリノベーションプロジェクトが竣工を迎え、7月6日にオープニングイベントが開催されることになりました。
どなたでも、お子供づれでもご参加頂けるイベントですので、お散歩がてらぜひみなさん足をお運び頂けましたら幸いです!
【プロジェクト概要】
7200㎡の広大な街区に佇む築40年あまりの2棟の旧社宅を、24戸のファミリー向け賃貸住宅と、112戸の単身者向け大規模シェアハウスにリノベーションし、2つの敷地を繋げた中心となる部分に、一般に開放されたシェア畑と広場を計画しました。
様々な世代のかたが日常的に往き交い、大らかな自然の中で場を共有することで、住宅地の中の核となる居場所を生み出すことを目指しました。
事業関係者
事業: 株式会社ジェイアール東日本都市開発
企画: 株式会社リビタ、株式会社ジェイアール東日本都市開発
基本設計・デザイン監修: 株式会社リビタ、株式会社成瀬・猪熊建築設計事務所
実施設計・施工: 株式会社長谷工リフォーム
以下にその他の写真とイベント概要を掲載します。
矢橋徹建築設計事務所が設計した、熊本・熊本市の、地震で被災解体された貸しビル跡地につくられた「オモケンパーク」です。
敷地は熊本市中心部上通りアーケード内にある熊本地震で被災解体された貸しビル跡地である。
クライアントと共有したことは、従来の家賃収益施設としての街との関わり方ではなくコスト回収を目的化しないイニシャルコストを抑えた最低収益を賄える小さな建築と、常時公園的利用をしながらもイベントや催し時は低額で借りることができるイベントスペースとしての運営を行うハブメディア的役割を通した円環的な街との関わり方を目指すことであった。
商業的使い方、公共的な使い方、公園的使い方、それぞれが重なり合うシェア拠点である。建築を含めた計画全体が地域活性のテコのような存在となることを期待している。
隈研吾が校長を務める「高知県立林業大学校」が、隈研吾・内藤廣・堀部安嗣の建築見学を含む「学生向け集中講座」の参加者を募集しています
世界的に知られる建築家・隈研吾が校長を務める「高知県立林業大学校」が、隈研吾・内藤廣・堀部安嗣の建築見学を含む「学生向け集中講座」の参加者を募集しています。定員は各20名(先着順)で、参加費は無料(別途滞在費用がかかります)。【ap・ad】
高知県立林業大学校
建築学生向け集中講座のご案内〜高知の森と木造建築〜世界的な建築家・隈研吾氏が校長を務める高知県立林業大学校では、建築を学ぶ学生を対象に集中講座を開催します。本校の授業見学をはじめ、高知県の森林、建築の見学など本校ならではの学びと体験が詰まった3日間の集中講座。森林、林業、これからの木造建築を担う皆様のご参加をお待ちしています。
■日程
サマースクール
2019年8月1日(木)~3日(土)
オータムスクール
2019年9月18日(水)~20日(金)■定員 各20名(先着順)※定員になり次第締切
■参加費 無料(別途滞在費用がかかります)
※滞在費用
宿泊は林業大学校に隣接する高知県立森林研修センター(2泊4食付約8,000円)を予定。(申込者多数の場合は近隣のビジネスホテル利用となる場合があります)他に昼食代が必要となります。現地での移動、見学費用はかかりません。
※高知までの交通費(参考・2019年5月末時点)
首都圏から航空機利用 約26,000円(羽田—高知往復・パック利用)
関西圏から高速バス利用 約11,000円(大阪—高知往復・所要時間4時間)
詳細なスケジュール等の情報は以下でどうぞ。
大室佑介アトリエ / atelier Ichikuのウェブサイトに、神奈川・葉山町の住宅「Haus-008」の写真が24枚掲載されています。
島田陽に学生時代の頃の話を聞いているインタビューが、島田の母校の京都市芸大のサイトに掲載されています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
建材検索のウェブサービスを運営する「株式会社トラス」の、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
■仕事内容
truss(トラス)はプロの建築設計者向けにメーカー横断でデザインや性能等の様々な条件から建材を探すことができるwebサービスを運営しています。
これから検索できるメーカー数、設備や外構など検索できるカテゴリー数、を短期間で大幅に増やす予定です。建材カタログに書かれている内容は、同じ意味でもメーカー間で表現/単位が異なる等、水準がバラバラです。それを整理し建築設計者にとって使いやすい検索システムを設定していく仕事です。
カタログ情報をデータ化する作業自体は外注しており、その発注およびデータの加工取込み等の実作業は社内スタッフが対応します。
その上で、マネージャーポジションとして、(1) 検索システムでどのような検索項目が必要か、どのような表現にすれば伝わりやすいかなどの設計
(2) カタログごとにどの範囲、項目をデータ化するかの承認
(3) 社内スタッフやメーカーからの、設計の知識が必要な質疑および回答
(4) 各製品が正しい検索条件に紐づけられているかのチェック
(5) 作業がスムーズに進むためのチーム運営やオペレーション改善
(6) 設計者の建材選定をサポートする、新たな機能・サービスの企画および推進を担ってもらいます。
建材メーカーが発行するカタログ群の情報量の多さは人間が把握できる能力を超えています。建築設計者にとっては都度全体を把握して適切な選択をするには無理があり、建材メーカーにとってはいい製品を開発しても建築設計者に周知できない状態に陥っています。
そこで建材情報のITインフラを整えることでこれを解消し、建材情報整備をきっかけに、建物そのものの価値を認めてもらうことで建築にかかわるすべての人の経済状況をも向上させることを目指しています。(詳細は会ってお話しさせてください。)
■働く環境 / 得られるもの
truss(トラス)では、建築設計経験者のメンバーだけでなく、会社経営の知識、営業の知識、ファイナンスの知識、プログラミングの知識など、それぞれ専門性のあるメンバーが協力しながら、互いに学びながらサービスをつくっています。この環境を活かして、例えばプログラミングも少しやってみたい場合に教えてもらうことも可能です。おそらくこれまで建築設計の世界だけにいた方には新しい世界が見られると思います。有名投資家/ベンチャーキャピタルからも億単位の資金調達をしています。
社員数は13人です。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中