architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.8.16Fri
2019.8.15Thu
2019.8.17Sat
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」

2,295.89成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」

architecture|feature
ナカサ&パートナーズ大阪宿泊施設成瀬友梨猪熊純
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.

成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」です。施設の公式サイトはこちら。

これは、カプセルホテルに革命を起こすプロジェクトです。

そもそもカプセルホテルという宿泊形態は、1979年に建築家の黒川紀章の設計により誕生した、日本独自の宿泊施設のスタイルです。その後、高度経済成長の中で日本中にたくさんのカプセルホテルが建設されましたが、宿泊料が安価である代わりに、狭く・汚い、女性は泊まりにくいものばかりでした。そんな中で、ナインアワーズは、従来のカプセルホテルのイメージを刷新し、洗練されたデザインで、究極の滞在体験を提供するブランドとして、2009年に生まれました。「ナインアワーズなんば駅」は、その11店舗目として、滞在時の居心地をさらに向上させたものになります。

以下の写真はクリックで拡大します

成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.
成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」 photo©Nacása & Partners Inc.

以下、建築家によるテキストです。


これは、カプセルホテルに革命を起こすプロジェクトです。

そもそもカプセルホテルという宿泊形態は、1979年に建築家の黒川紀章の設計により誕生した、日本独自の宿泊施設のスタイルです。その後、高度経済成長の中で日本中にたくさんのカプセルホテルが建設されましたが、宿泊料が安価である代わりに、狭く・汚い、女性は泊まりにくいものばかりでした。そんな中で、ナインアワーズは、従来のカプセルホテルのイメージを刷新し、洗練されたデザインで、究極の滞在体験を提供するブランドとして、2009年に生まれました。「ナインアワーズなんば駅」は、その11店舗目として、滞在時の居心地をさらに向上させたものになります。

具体的には、水回りを居室化し、シャワーを浴びてから睡眠に向かうまでの少しの時間や、身支度をしてから外出するまでの時間をストレスなくつなぐために、従来は別空間となっていたロッカー、シャワー、トイレ、洗面のエリアを連続させ、その中にラウンジ機能を追加することで、広々とした[サニタリーラウンジ]に変化させました。

また、これまでは全体を同じトーンでデザインすることが通常でしたが、到着してからのシーンを[レセプション][プロローグコリドー][サニタリーラウンジ][スリーピングポッド]の4段階に再構成し、場所の機能に応じて最適な色やマテリアルの選定を行うことで、機能的でありながらも、[もてなし][期待感][リラックス][上質な睡眠]のある宿泊施設へ変貌させ、これまで以上にナインアワーズらしいナインアワーズに仕上げました。

■建築概要
ナインアワーズなんば駅
施主:ビーロット
ディレクション・運営:ナインアワーズ
内装設計:成瀬・猪熊建築設計事務所/成瀬友梨、猪熊純、山形陽平
クリエイティブディレクション・プロダクトデザイン:デザインスタジオエス/柴田文江
サイン・グラフィックデザイン:廣村デザイン事務所/廣村正彰
ライティングデザイン:ModuleX/市川善幾、中原航
施工(内装):ジーク/太田勝、田頭亨、飯野未絵
施工(カプセル):コトブキシーティング/江藤大蔵
所在地:大阪市浪速区
用途:簡易宿所
面積:994.67㎡
竣工:2019年4月
写真:Nacása & Partners Inc.
WEB:https://ninehours.co.jp/namba-station

あわせて読みたい

サムネイル:迫慶一郎/SAKO建築設計工社
迫慶一郎/SAKO建築設計工社”杭州ロマンティシズム2”
  • 2,295.89
  • 12
  • 31
  • 0
  • 2
ナカサ&パートナーズ大阪宿泊施設成瀬友梨猪熊純
2019.08.16 Fri 10:58
0
permalink

#ナカサ&パートナーズの関連記事

  • 2021.1.27Wed
    大西亮+越膳博明+大本健太 / 乃村工藝社による、東京・品川区の、地域コミュニティー促進の機能を持つマンションギャラリー「Brillia品川南大井コミュニケーションサロンoooi」
  • 2021.1.14Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の物販店舗「and wander 丸の内」
  • 2020.12.21Mon
    藤本壮介建築設計事務所による、東京・港区の店舗「SUSgallery青山本店」
  • 2020.12.09Wed
    保坂猛建築都市設計事務所による、東京・文京区の、設計者の自邸「LOVE² HOUSE」
  • 2020.11.24Tue
    noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」
  • 2020.10.19Mon
    越膳博明 / 乃村工藝社による、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」
  • 2020.9.03Thu
    小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・目黒区の集合住宅「不動前の空地」
  • 2020.7.15Wed
    中村拓志 & NAP建築設計事務所のデザイン監修による、東日本の既存建物を改修したヴィラ「Loggia on the Shore」
  • 2020.7.15Wed
    中村拓志 & NAP建築設計事務所と大和ハウス工業による、広島市の「畑の下のラボラトリー(IROHA village)」
  • 2020.5.25Mon
    中村拓志 & NAP建築設計事務所による、西日本の住宅「Half Cave House」
  • view all
view all

#成瀬友梨の関連記事

  • 2021.2.06Sat
    //
    建築家の成瀬友梨と猪熊純が、エイブルリフォームの社外取締役に就任しています
  • 2021.1.20Wed
    リビタ+成瀬猪熊建築設計事務所+長谷工リフォームによる、東京・三鷹市の、既存社宅を改修した単身者シェアハウスとファミリー向け賃貸住宅「リエットガーデン三鷹」
  • 2020.10.09Fri
    /
    建築家の成瀬友梨と猪熊純が出演している、自動車メーカーのマツダのテレビCMが公開
  • 2020.2.27Thu
    成瀬・猪熊建築設計事務所が会場設計を手掛けた「2019年度グッドデザイン賞受賞展」
  • 2020.2.26Wed
    成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、福岡市の宿泊施設「ナインアワーズ中洲川端駅」
  • 2020.2.07Fri
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・杉並区の住宅「OPEN CAVE」
  • 2019.11.27Wed
    /
    成瀬・猪熊建築設計事務所とエイ・ラウンド・アーキテクツによる、韓国・ソウル市の、地下鉄ノクサピョン駅でのプロジェクト「Dance of Light」の動画
  • 2019.9.02Mon
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・杉並区の二世帯住宅「U邸/Y邸」の写真
  • 2019.9.02Mon
    /
    成瀬・猪熊建築設計事務所とエイ・ラウンド・アーキテクツによる、韓国・ソウル市の「Dance of Light」の、写真家・山本尚明が制作した高クオリティな動画
  • 2019.8.20Tue
    成瀬・猪熊建築設計事務所とエイ・ラウンド・アーキテクツによる、韓国・ソウル市の、地下鉄ノクサピョン駅でのプロジェクト「Dance of Light」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    会田友朗 / アイダアトリエによる、宮崎・都城市の、元ショッピングモールを改修した「都城市立図書館」の写真

    1,161.62 会田友朗 / アイダアトリエによる、宮崎・都城市の、元ショッピングモールを改修した「都城市立図書館」の写真

    architecture|culture|remarkable
    コンバージョン会田友朗図書館宮崎
    会田友朗 / アイダアトリエのウェブサイトに、宮崎・都城市の、元ショッピングモールを改修した「都城市立図書館」の写真が掲載されています
    aidaa.jp

    会田友朗 / アイダアトリエのウェブサイトに、宮崎・都城市の、元ショッピングモールを改修した「都城市立図書館」の写真が掲載されています。

    時代の波によって閉鎖した、かつてのまちの中心に建つショッピングモールを新しいまちの居場所として転用・再生した市立図書館。従来の図書館を拡張し、地域編集局、新しい検索機構も備え、新たな地域自治の拠点を目指す。既存の商業空間の特性を活かし、歩いて楽しい路地と専門店街をモチーフに市民誰もが安心して居られる公共空間を計画。地域の家具工業会と連携して開発したフレキシブルな展示が可能な木箱架を中心に、大空間にさまざまな機能を有した木製家具がパヴィリオンのように点在し、館内全体に多様な市民の居場所が生まれた。

    • 1,161.62
    • 17
    • 8
    • 0
    • 1
    コンバージョン会田友朗図書館宮崎
    2019.08.16 Fri 10:17
    0
    permalink
    藤原・室 建築設計事務所が設計した、広島の住宅「東広島の家」

    4,026.47 藤原・室 建築設計事務所が設計した、広島の住宅「東広島の家」

    architecture|feature
    住宅室喜夫平桂弥広島藤原慎太郎
    藤原・室 建築設計事務所が設計した、広島の住宅「東広島の家」 photo©平桂弥(studioREM)

    藤原・室 建築設計事務所が設計した、広島の住宅「東広島の家」です。

    敷地は、長年売れ残った土地が点在する、計画された住宅街の一角。

    一定のプライバシーは保ちながらも、
    建物や敷地周囲とのつながり感をつくる方法はないのだろうか。
    計画的な緑地帯を土地に絡ませることで、境界線を融けこむようにできないか。
    そういったイメージを出発点として計画をはじめました。

    塀をつくるのでなく、建物と敷地の間に並木道のような場所的な境界とすることで、
    周囲に対して寛容さを醸し出せないかと考えました。
    そこで、上部が通路になったリング状の築山を設け、プライバシーを保ちつつ、
    内外をゆるやかに繋げて区切っていきました。
    そして、築山の内部に建物を配置。
    築山が住まいを2カ所で貫き、建物と外部とを繋ぎます。

    • 残り32枚の写真と建築家によるテキスト
    • 4,026.47
    • 85
    • 13
    • 0
    • 1
    住宅室喜夫平桂弥広島藤原慎太郎
    2019.08.16 Fri 09:15
    0
    permalink
    2019.8.15Thu
    • 藤原・室 建築設計事務所による、大阪の住宅「此花の平屋」
    • 濱田慎太建築事務所による、山口・山口市の「住宅展示場サエラ ゲートハウス」
    • STA土屋辰之助アトリエによる、東京・葛飾区の住宅「HouseHT」
    • ミツィ・スタジオによる、ロンドンのハイドパークに完成した曲面の屋根が特徴的な「The Serpentine Coffee House」の写真
    • 吉岡徳仁に、自身が手掛けた東京2020聖火リレートーチについて聞いているインタビュー「想いをかたちにするデザイン」
    2019.8.17Sat
    • 御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」
    • スイス連邦工科大学・貝島桃代スタジオの学生作品の画像

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white