SHARE 広谷純弘+石田有作 / アーキヴィジョン広谷スタジオ+創計画研究所による、富山・高岡市の「道の駅雨晴」
広谷純弘+石田有作 / アーキヴィジョン広谷スタジオ+創計画研究所が設計した、富山・高岡市の「道の駅雨晴」です。
敷地は富山県高岡市の雨晴(あまはらし)海岸に面しており、晴れた日には富山湾の向こうに立山連峰を望むことができる雄大な景観を誇り、アマチュアカメラマンの撮影スポットとしても有名な観光名所である。
敷地は長さ200mを超えるが、奥行きは最小4m程度と極端に細長い変形敷地で、この広い視界と長い敷地を生かし、様々なところから雄大な景色を楽しむことのできる「場」をつくるのがふさわしいと考えた。比較的広さを確保できる東西の敷地両端に駐車場を設け、両サイドからアクセス可能な施設を中央に配置している。1階には観光案内・サイクルステーション・バス停留所、2階にはカフェと物販スペース、3階には多目的ホールがあり、各階で展望デッキにつながっている。東側には、グランドレベルから3階まで展望デッキをつなぐ、ゆったりとした階段を計画し、視点のレベルを変えつつ風景を楽しむ、施設全体が展望ギャラリーとなるような構成となっている。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
敷地は富山県高岡市の雨晴(あまはらし)海岸に面しており、晴れた日には富山湾の向こうに立山連峰を望むことができる雄大な景観を誇り、アマチュアカメラマンの撮影スポットとしても有名な観光名所である。
敷地は長さ200mを超えるが、奥行きは最小4m程度と極端に細長い変形敷地で、この広い視界と長い敷地を生かし、様々なところから雄大な景色を楽しむことのできる「場」をつくるのがふさわしいと考えた。
比較的広さを確保できる東西の敷地両端に駐車場を設け、両サイドからアクセス可能な施設を中央に配置している。1階には観光案内・サイクルステーション・バス停留所、2階にはカフェと物販スペース、3階には多目的ホールがあり、各階で展望デッキにつながっている。東側には、グランドレベルから3階まで展望デッキをつなぐ、ゆったりとした階段を計画し、視点のレベルを変えつつ風景を楽しむ、施設全体が展望ギャラリーとなるような構成となっている。
3つの層で構成される空間は、視界の広がりと視点移動を確保し、その流れを表現する水平性の建築である。このデザインの実現において1番の課題は、塩害に弱い鉄骨を用いずに全てRC構造としつつ、水平性の強い薄い屋根と眺望を意識した透明感のある空間構成を実現することにあった。構造設計上の検討を重ね、水平耐力壁を海と反対側に設け、水平に伸びる開口部からセットバックした列柱とフラットスラブの屋根による構造形式を採用した。
また外壁はコンクリートの上に、塩害に強いアクリルゴム外壁化粧防水材仕上とした。1階の歩道に面した部分には、地元アルミ鋳物メーカーで特注ルーバーをスクリーンのように配し、既存敷地に使われていた石を湧水の水盤まわりに再利用している。
以前設計を担当した鋳物メーカーの株式会社能作に協力してもらい、照明デザイナーの戸恒氏デザインのペンダント照明も真鍮鋳物で製作している。
観光名所ということもあり、オープン以来多数の来場者で賑わっている。観光客も多いが、地元の方々も多いと聞いてうれしく思う。
視点移動の流れるような軌跡を意識し、また建築をできるだけ素な存在として表現したかったため白い外壁としたが、訪れた人々は船をイメージする人が多い。この船は動かないけれど、船から海を眺めるというシチュエーションも、あながち我々のイメージとかけ離れているわけでもない。
(広谷純弘+石田有作/アーキヴィジョン広谷スタジオ)
■建築概要
所在地:富山県高岡市
主要用途:道の駅
構造規模:RC造3階
敷地面積:4095.54㎡
延床面積:973.32㎡
竣工年:2018年3月
設計・監理監修:広谷純弘+石田有作/株式会社アーキヴィジョン広谷スタジオ
設計・監理:株式会社創計画研究所 川口 宏・高畑 純
構造設計:株式会社梅沢建築構造研究所 梅沢 良三
設備設計:有限会社前田設備設計事務所 島倉 隆弘、横田 大輔
照明デザイン:有限会社シリウスライティングオフィス 戸恒 浩人、遠矢 亜美、岩壁 泰良
店舗設計:株式会社サンテンコーポレーション 紋川 恵
施工:
(建築) 株式会社北栄商会+大栄建設株式会社
(電気) 株式会社クリシマ+朝日電機株式会社
(機械) 竹澤工業株式会社
写真:車田保