architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.12.03Tue
2019.12.02Mon
2019.12.04Wed
岡山の「奈義町立こども園」設計プロポの結果と提案書が公開

2,027.96岡山の「奈義町立こども園」設計プロポの結果と提案書が公開

architecture|competition
原田真宏原田麻魚岡山教育施設末光弘和末光陽子

岡山の「奈義町立こども園」設計プロポーザルの結果と技術提案書が公開されています。受託候補者に選ばれたのは「楠山設計・マウントフジアーキテクツスタジオ設計共同企業体」、次点者は「株式会社SUEP」でした。
以下に、2次審査を通過した方々の技術提案書が公開されています。

  • 44 楠山設計・マウントフジアーキテクツスタジオ設計共同企業体(PDF:6,039KB)
  • 13 株式会社SUEP(PDF:7,007KB)
  • 08 株式会社浦辺設計(PDF:3,476KB)
  • 29 株式会社みかんぐみ(PDF:3,873KB)
  • 34 遠藤克彦・E-DESIGN・黒川建築設計共同企業体(PDF:6,463KB)

二次審査結果について(令和元年12月3日掲載)

11月26日に奈義町文化センターで実施した二次審査の結果は、次のとおりです。
また、各提案者の「技術提案書」を、以下のとおり公開いたします。

town.nagi.okayama.jp
  • 2,027.96
  • 27
  • 14
  • 0
  • 3
原田真宏原田麻魚岡山教育施設末光弘和末光陽子
2019.12.03 Tue 15:32
0
permalink

#末光陽子の関連記事

  • 2019.3.18Mon
    /
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、山梨・北杜市の「清里のグラスハウス」のマイクロドローンで撮影した動画
  • 2018.11.01Thu
    //
    2018年度のグッドデザイン大賞などが発表
  • 2018.3.22Thu
    /
    SUEP. / 末光弘和+末光陽子+田中建蔵による、兵庫の「淡路島の住宅」を建築家自身が解説している動画
  • view all
view all

#末光弘和の関連記事

  • 2019.3.18Mon
    /
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、山梨・北杜市の「清里のグラスハウス」のマイクロドローンで撮影した動画
  • 2018.11.28Wed
    /
    SUEP.の末光弘和が、グッドデザイン賞2018で「淡路島の住宅」について解説している動画
  • 2018.11.01Thu
    //
    2018年度のグッドデザイン大賞などが発表
  • 2018.8.01Wed
    /
    塚本由晴・TNA 鍋島千恵・SUEP. 末光弘和が審査した「JIA東海住宅建築賞2018」の結果
  • 2018.3.22Thu
    /
    SUEP. / 末光弘和+末光陽子+田中建蔵による、兵庫の「淡路島の住宅」を建築家自身が解説している動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    青木律典 / デザインライフ設計室による、東京の「小平の住宅」

    1,187.39 青木律典 / デザインライフ設計室による、東京の「小平の住宅」

    architecture|feature
    中村晃住宅図面あり小平市東京青木律典
    青木律典 / デザインライフ設計室による、東京の「小平の住宅」 photo©中村 晃(Akira Nakamura)

    青木律典 / デザインライフ設計室が設計した、東京の「小平の住宅」です。

    この計画は緑を感じながら暮らしたいという建て主と一緒に土地を探すところからはじまりました。

    敷地は道路に接する路地状の部分とその奥に広がりのあるいわゆる旗竿地ですが、前面道路の反対側にあたる裏手には小さな道と大きな緑地が広がっています。旗竿地としては恵まれた環境にあり、この緑を借景として取り込み、生活の一部として感じられるような住まいにしたいと考えました。

    建築家によるテキストより
    • 残り15枚の写真と建築家によるテキスト
    • 1,187.39
    • 12
    • 12
    • 0
    • 1
    中村晃住宅図面あり小平市東京青木律典
    2019.12.03 Tue 17:01
    0
    permalink
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉の住宅「大宮の家(F邸)」の内覧会が開催

    537.70 駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉の住宅「大宮の家(F邸)」の内覧会が開催

    日程
    2019年12月7日(土)
    architecture|exhibition
    住宅埼玉駒田剛司駒田由香
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、埼玉の住宅「大宮の家(F邸)」の内覧会が開催されます
    komada-archi.info

    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所が設計した、埼玉の住宅「大宮の家(F邸)」の内覧会が開催されます。開催日は2019年12月7日。場所はリンク先でどうぞ。

    「大宮の家(F邸)」は交通量の多い中山道と、静かな生活道路に挟まれた、歪んだ矩形の敷地に計画されています。この状況に対して建築を整えるのではなく、対比的な環境や敷地の歪みを積極的に読み込むことで、この場所でしか構想し得ない、多面的で力動的な空間の在り方を考えました。
    この度竣工を控え、建主様の御厚意で下記の通りオープンハウスを行います。ご多忙中とは存じますが、ぜひお立ち寄り下さいますようお願い申し上げます。

    日時:2019年12月7日(土)11:00〜17:00
    交通:大宮駅 徒歩10分
    建築設計:駒田建築設計事務所
    構造設計:Q and Architecture
    施工:大貫工務店

    komada-archi.info
    • 537.70
    • 7
    • 5
    • 0
    • 0
    住宅埼玉駒田剛司駒田由香
    2019.12.03 Tue 16:34
    0
    permalink
    『「危険な空き家」自治体の撤去費用 3年間で17倍に』(NHK NEWS WEB)

    786.18 『「危険な空き家」自治体の撤去費用 3年間で17倍に』(NHK NEWS WEB)

    architecture|culture
    地域活性
    『「危険な空き家」自治体の撤去費用 3年間で17倍に』という記事が、NHK NEWS WEBに掲載されています
    www3.nhk.or.jp

    『「危険な空き家」自治体の撤去費用 3年間で17倍に』という記事が、NHK NEWS WEBに掲載されています。

    • 786.18
    • 5
    • 11
    • 0
    • 0
    地域活性
    2019.12.03 Tue 16:22
    0
    permalink
    2019.12.02Mon
    • トラフによる、アップサイクルをテーマに考案された「もこもこソファ」の写真
    • 建設会社勤務と並行して看板建築のイラストを描画してきた宮下潤也の書籍『看板建築図鑑』
    • レゴ社と建築家との取り組みや、社内の担当者の話も紹介するCNNの記事「完璧なミニチュア世界を設計する 建築家とファンが作るレゴ」(日本語)
    • 元木大輔 / DDAAによる、NIKEのイベント空間の為のスクリーン「SCREEN for NIKE ON AIR_ “THE TOKYO DEPARTMENT”」
    • 青木淳へのインタビュー「建築家として、館長として。青木淳は京都市京セラ美術館をどこに導くのか?」
    • ほか
    2019.12.04Wed
    • 【ap job更新】 建築設計・都市開発・経営に関する経験豊富なメンバーで構成される「MA Partners」が、BIM等に精通した(または興味のある)設計スタッフを募集中
    • 高池葉子建築設計事務所による、愛知・豊田の住宅「豊田の家」の内覧会が開催
    • 田根剛の設計でリニューアルした、表参道GYREのレストランフロアの写真
    • トラフによる、愛知・常滑の、資料館の展示リニューアル『INAXライブミュージアム「窯のある広場・資料館」』の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white