architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.5.29Fri
2020.5.28Thu
2020.5.30Sat
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」
photo©新澤一平

SHARE 山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」

architecture|feature
OUVISNARK山田優横尾真建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・浴室)建材(内装・水廻り)住宅図面あり群馬新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平

山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」です。

群馬県みどり市の郊外に建つ木造2階建住宅である。敷地は小高い丘の上の造成された土地であり、盛土により前面道路から3m程高い位置にあった。南側に庭を確保しつつ眼下に広がる田園風景を享受するために既存敷地のレベルに細長い矩形の家型を建てた。この建築では細長い家型ヴォリュームの中に2つの方向性を与えている。

1階は棟材を支える4本の柱を手がかりにリニアなヴォリューム内に複数の居場所をつくった。天井は高く持ち上げられているため屋根を支える架構の存在は薄れ、それぞれが独立した場所として存在している。長手方向の外壁に沿ってひだのような凹凸をつくり、内側ではキッチンや洗面台を収めたり玄関や窓際の溜まりとして、外側では屋根がかかったポーチや室外機などの設備を置く隙間として利用している。凹凸により短手方向にベクトルを与え、それぞれの場所と庭や隣地の林など近隣との関係を作っている。耐力壁を外側へ突出させたことで45度振ることができ、両方向の地震力を負担しながら内部に耐力壁が表れない一体的なヴォリュームを作ることが出来た。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 photo©新澤一平
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 image©SNARK Inc.+OUVI
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 image©SNARK Inc.+OUVI
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 image©SNARK Inc.+OUVI
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 image©SNARK Inc.+OUVI
山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」 image©SNARK Inc.+OUVI

以下、建築家によるテキストです。


積層された方向性

群馬県みどり市の郊外に建つ木造2階建住宅である。敷地は小高い丘の上の造成された土地であり、盛土により前面道路から3m程高い位置にあった。南側に庭を確保しつつ眼下に広がる田園風景を享受するために既存敷地のレベルに細長い矩形の家型を建てた。この建築では細長い家型ヴォリュームの中に2つの方向性を与えている。

1階は棟材を支える4本の柱を手がかりにリニアなヴォリューム内に複数の居場所をつくった。天井は高く持ち上げられているため屋根を支える架構の存在は薄れ、それぞれが独立した場所として存在している。長手方向の外壁に沿ってひだのような凹凸をつくり、内側ではキッチンや洗面台を収めたり玄関や窓際の溜まりとして、外側では屋根がかかったポーチや室外機などの設備を置く隙間として利用している。凹凸により短手方向にベクトルを与え、それぞれの場所と庭や隣地の林など近隣との関係を作っている。耐力壁を外側へ突出させたことで45度振ることができ、両方向の地震力を負担しながら内部に耐力壁が表れない一体的なヴォリュームを作ることが出来た。

2階では1階とは対象的に長手方向のベクトルが与えられている。大きなヴォリューム内の見晴台のような子供部屋とDJブースに上がると4本の柱とそれに支えられた2本の棟材の存在感が際立つ。ヴォリューム全体を見渡せるそれぞれの場所を棟材の間の空間が繋ぎ、遠く眼下に広がる田園風景へと意識が導かれる。
1階と2階で別々の方向性を積み上げることで、近隣と遠方の風景が一つのヴォリュームの中に積層されている。

前面道路と距離を取るために敷地の盛土の上に建てられているが、周囲の擁壁が信用に足るもので無かったためにフーチングを支持地盤まで伸ばし建物を支持している。スラブは既存の地形を活かす為に両端を片持ちとし、曲げモーメントが釣り合う位置にフーチングを入れている。周辺環境の変化に影響されずこの地に建ち続けることを可能にしている。
異なる方向性を行き来する日々の中で周辺環境を様々な深度で享受し、変化に影響されない観測点のような住宅を目指している。

■建築概要

西鹿田の家
所在地:群馬県みどり市
用途:専用住宅
設計:山田 優、小阿瀬 直、山岸 亮太 /株式会社SNARK + OUVI
構造:横尾 真、鶴田 翔/OUVI
施工:越沢 昭夫/松浪建設
建築面積:75.96㎡
延床面積:101.73㎡
(1F/75.96㎡ 2F/25.77㎡)
竣工:2018年9月
撮影:新澤一平

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・建具サッシ

デュオPG(LIXIL)

内装・床床

ナラ複合150幅(ニッシンイクス)

内装・壁壁

ラワンベニア貼り、ワトコオイル仕上げ:ミディアムウォルナット(ワトコ)

内装・水廻り洗面器

S-5(LIXIL)

内装・浴室ユニットバス

FZシリーズ(Panasonic)

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません


Stacked relationship

This project was built a wooden 2-story house built in the suburb area of Midori City, Gunma Prefecture, Japan. The site condition was located in the middle of the high hill and flat site 3m above from the front road as artificial land. We designed a rectangular house on the north side of the site as it proposed two ideas. Those are to keep the natural garden on the site while enjoying the rural scenery for overlooking the hill.

On the first floor, Kitchen, Living-dining room, and Bedroom are connected to the garden through each opening to create an independent spatial place without proper walls. This designs a spatial relationship in the short side direction. Atelier is independent because of floating from the site.
On the whole floor, by proposing some bumpy place along the long side, it is used as a storage for kitchen, bathroom, entrance porch, and space for equipment machines. Furthermore, by designing the side walls have an angle of 45 degrees that became load-bearing walls acting in both directions for the earthquake shaking. Rooms cut in the short side within the rectangular volume are usually divided by some load-bearing walls but there are not any structural walls inside.

On the second floor, by proposing a dark-skinny space created by two beams with a gap and four offset columns that support the 19m long-span of the gable roof. DJ booth and children’s room, the dark-skinny space are not physically connected but consciousness is guided by the rural scenery which spreads far away. Here is that this designs the spatial relationship in the long side direction as the contrast to the first floor.

For viewing the rural scenery, the house needed to place as high as possible on the site because of keeping privacy from the front road. Although the northern retaining wall which has been belonging to the neighbor’s site was not safe, this house had to built stand-alone from the surrounding situation. We proposed that the house supported by unique foundations with 3 different hight following the slope of the natural ground. Those are from 1m to 3m depth and the positions for which bending moments of the cantilever slab and the middle slabs are balanced.

The first floor like something near a natural environment and the second floor like an observation deck for seeing the rural scenery under the large triangle roof that would give a rich experience through to stacked spaces when residents go up and down in daily life.

あわせて読みたい

サムネイル:西澤俊理 / NISHIZAWAARCHITECTSによる、ベトナムの多世帯住宅「チャウドックの家」
西澤俊理 / NISHIZAWAARCHITECTSによる、ベトナムの多世帯住宅「チャウドックの家」
  • SHARE
OUVISNARK山田優横尾真建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・浴室)建材(内装・水廻り)住宅図面あり群馬新澤一平
2020.05.29 Fri 17:08
0
permalink

#横尾真の関連記事

  • 2024.8.13Tue
    岩岡竜夫+森昌樹+横尾真による、長野の「松本三の丸スクエア」。 城下町の中心部での診療所付き戸建住宅の建替。用途に応じて“診療棟・住居棟・倉庫棟”の3つの建物に分け、相互隣接する配置として“街中のコア”となる“小広場”を創出。既存庭のランドスケープも継承して造る
  • 2024.2.07Wed
    SNARK Inc. と OUVIによる、群馬・前橋市の店舗兼住宅「野中町の家」。郊外に建つ1階の一部に美容室のある住宅。“おおらかな”周辺環境との呼応を求め、諸機能を北側に集約して南側を“外部環境を十分に取り込む”空間とする構成を考案。時間によって“段階的に変化する場所”を作る
  • 2021.12.09Thu
    SNARK Inc.とOUVIによる、群馬・伊勢崎市の、テナント併用住宅「伊勢崎の家」。太陽光パネル搭載の要望に応え、2階居住部の屋根を延長させパネル設置面積を確保、それにより生まれた屋根下空間は多様に使われコミュニティの場としても機能
  • 2021.1.27Wed
    山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc. + 横尾真 / OUVIによる、群馬・渋川市の住宅「中郷の家」
  • 2020.5.25Mon
    山田優 / SNARK Inc. + 横尾真 / OUVIによる、群馬・渋川市の店舗併用住宅「渋川の家」
  • 2012.6.12Tue
    サムネイル:シキナミカズヤ建築研究所+OUVIによる「セタガヤの家」
    シキナミカズヤ建築研究所+OUVIによる「セタガヤの家」
  • 2011.7.09Sat
    サムネイル:OUVI + A-ASTERISKによる住宅兼美容院
    OUVI + A-ASTERISKによる住宅兼美容院”Y-house”
  • view all
view all

#OUVIの関連記事

  • 2024.8.13Tue
    岩岡竜夫+森昌樹+横尾真による、長野の「松本三の丸スクエア」。 城下町の中心部での診療所付き戸建住宅の建替。用途に応じて“診療棟・住居棟・倉庫棟”の3つの建物に分け、相互隣接する配置として“街中のコア”となる“小広場”を創出。既存庭のランドスケープも継承して造る
  • 2024.2.07Wed
    SNARK Inc. と OUVIによる、群馬・前橋市の店舗兼住宅「野中町の家」。郊外に建つ1階の一部に美容室のある住宅。“おおらかな”周辺環境との呼応を求め、諸機能を北側に集約して南側を“外部環境を十分に取り込む”空間とする構成を考案。時間によって“段階的に変化する場所”を作る
  • 2021.12.09Thu
    SNARK Inc.とOUVIによる、群馬・伊勢崎市の、テナント併用住宅「伊勢崎の家」。太陽光パネル搭載の要望に応え、2階居住部の屋根を延長させパネル設置面積を確保、それにより生まれた屋根下空間は多様に使われコミュニティの場としても機能
  • 2021.1.27Wed
    山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc. + 横尾真 / OUVIによる、群馬・渋川市の住宅「中郷の家」
  • 2020.5.25Mon
    山田優 / SNARK Inc. + 横尾真 / OUVIによる、群馬・渋川市の店舗併用住宅「渋川の家」
  • 2012.6.12Tue
    サムネイル:シキナミカズヤ建築研究所+OUVIによる「セタガヤの家」
    シキナミカズヤ建築研究所+OUVIによる「セタガヤの家」
  • 2012.6.08Fri
    サムネイル:小阿瀬直建築設計事務所[SNARK]+OUVIによる群馬県高崎市の集合住宅「ridge」
    小阿瀬直建築設計事務所[SNARK]+OUVIによる群馬県高崎市の集合住宅「ridge」
  • 2011.7.09Sat
    サムネイル:OUVI + A-ASTERISKによる住宅兼美容院
    OUVI + A-ASTERISKによる住宅兼美容院”Y-house”
  • 2009.6.24Wed
    サムネイル:白子秀隆/白子秀隆建築設計事務所+横尾真/OUVIによる
    白子秀隆/白子秀隆建築設計事務所+横尾真/OUVIによる”ミタカのイエ”
  • 2008.9.22Mon
    サムネイル:森昌樹(Morii's Atelier)×横尾真(OUVI)×山岸剛による
    森昌樹(Morii’s Atelier)×横尾真(OUVI)×山岸剛による”Mのいえ”
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,002
    • Follow
    83,372
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アトリエダコスタによる、ポルトガル・ジェメゼスの、図式的平面と古典を感じさせるシンメトリーなファサードが特徴的な休暇住宅の写真と図面

    SHARE アトリエダコスタによる、ポルトガル・ジェメゼスの、図式的平面と古典を感じさせるシンメトリーなファサードが特徴的な休暇住宅の写真と図面

    architecture|remarkable
    アトリエダコスタ図面ありポルトガル別荘
    アトリエダコスタのサイトに、ポルトガル・ジェメゼスの、図式的平面と古典を感じさせるシンメトリーなファサードが特徴的な休暇住宅の写真と図面が掲載されています
    atelierdacosta.com

    アトリエダコスタ(ATELIERDACOSTA)のウェブサイトに、ポルトガル・ジェメゼスの、図式的平面と古典を感じさせるシンメトリーなファサードが特徴的な休暇住宅の写真が14枚と図面が8枚掲載されています。左側の写真をクリックすると次の写真が表示されます。右の図面はドラッグでドローイングがスクロールしていきます。

    • SHARE
    アトリエダコスタ図面ありポルトガル別荘
    2020.05.29 Fri 15:50
    0
    permalink
    坪井飛鳥+細貝貴宏+上田哲史 / atelier thuによる、兵庫・加古川市の住宅「Kata」
    photo©上田哲史

    SHARE 坪井飛鳥+細貝貴宏+上田哲史 / atelier thuによる、兵庫・加古川市の住宅「Kata」

    architecture|feature
    atelier thu上田哲史細貝貴宏坪井飛鳥建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・その他)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・建具)建材(内装・キッチン)建材(外構・植栽)建材(外構・その他)住宅図面あり兵庫
    坪井飛鳥+細貝貴宏+上田哲史 / atelier thuによる、兵庫・加古川市の住宅「Kata」 photo©上田哲史
    坪井飛鳥+細貝貴宏+上田哲史 / atelier thuによる、兵庫・加古川市の住宅「Kata」 photo©上田哲史

    坪井飛鳥+細貝貴宏+上田哲史 / atelier thuが設計した、兵庫・加古川市の住宅「Kata」です。

    南側隣家の配置の「抜け」に着目し、そこへ建物の抜けをとるように配置を傾けた。歩行者の視線を遮るように南側に木塀を設け、角度をつけた木製のルーバーによって室内からと外部からの視線を操作し、それにより開放的でありながらも豊かな居住性を確保する事を考えた。

    家型のフレームを伸ばすことで、夏季の厳しい陽射しを遮り、冬季の暖かい陽射しを室内にとりこむ。南から入る陽の光は床のタイルを温め、ダイレクトゲインによって床暖房を切っていても温かい。気密性を考え開口部は既製品の高断熱のアルミサッシを採用し、内部からは木製サッシのように見えるようにフレームを構造材で隠した。夏季の強い光は和紙調のプリーツスクリーンで調整し、スクリーンを通る柔らかい光が室内を包み込む。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    atelier thu上田哲史細貝貴宏坪井飛鳥建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・その他)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・建具)建材(内装・キッチン)建材(外構・植栽)建材(外構・その他)住宅図面あり兵庫
    2020.05.29 Fri 13:32
    0
    permalink
    長坂常に、1:1を知ることで設計が変わっていくこと、独立当初の仕事がない時期の過ごし方、自身へのドローグデザインの影響等について聞いているインタビュー動画

    SHARE 長坂常に、1:1を知ることで設計が変わっていくこと、独立当初の仕事がない時期の過ごし方、自身へのドローグデザインの影響等について聞いているインタビュー動画

    architecture|video
    西田司学生長坂常インタビュー

    スキーマ建築計画の長坂常に、1:1を知ることで設計が変わっていくこと、独立当初の仕事がない時期の過ごし方、自身へのドローグデザインの影響等について聞いているインタビュー動画です。東京理科大学理工学部西田司研究室が定期的に行っているシリーズ「コロナの時期の過ごし方を面白がる建築学生ラジオ」の2020年5月20日収録分です。

    • SHARE
    西田司学生長坂常インタビュー
    2020.05.29 Fri 10:30
    0
    permalink
    コンラン&パートナーズのデザインによる、東京・港区の集合住宅「Kita Aoyama Apartments」の写真と図面

    SHARE コンラン&パートナーズのデザインによる、東京・港区の集合住宅「Kita Aoyama Apartments」の写真と図面

    architecture
    コンラン&パートナーズ図面あり港区集合住宅東京
    コンラン&パートナーズのデザインによる、東京・港区の集合住宅「Kita Aoyama Apartments」の写真と図面がarchdailyに掲載されています
    www.archdaily.com

    コンラン&パートナーズのデザインによる、東京・港区の集合住宅「Kita Aoyama Apartments」の写真と図面がarchdailyに掲載されています。設計を手掛けたのは、こちらのページよればアール・アイ・エーとの事。東京の分譲集合住宅が平面図付きで紹介されるのは珍しいのではないかと。

    • SHARE
    コンラン&パートナーズ図面あり港区集合住宅東京
    2020.05.29 Fri 09:39
    0
    permalink
    OV-Aによる、チェコ ノヴィー・ボルの、築200年の2棟の歴史的建築をオリジナルの状態に修復・改修し、うろこ状に貼られたガラスのファサードが特徴的な新棟で接続したオフィス「Headquater Lasvit in Nový Bor」の写真と図面

    SHARE OV-Aによる、チェコ ノヴィー・ボルの、築200年の2棟の歴史的建築をオリジナルの状態に修復・改修し、うろこ状に貼られたガラスのファサードが特徴的な新棟で接続したオフィス「Headquater Lasvit in Nový Bor」の写真と図面

    architecture|remarkable
    OV-A図面あり事務所チェコ
    OV-Aによる、チェコ ノヴィー・ボルの、築200年の2棟の歴史的建築をオリジナルの状態に修復・改修し、うろこ状に貼られたガラスのファサードが特徴的な新棟で接続したオフィス「Headquater Lasvit in Nový Bor」の写真と図面が、archdailyに掲載されています
    www.archdaily.com

    OV-Aによる、チェコ ノヴィー・ボルの、築200年の2棟の歴史的建築をオリジナルの状態に修復・改修し、うろこ状に貼られたガラスのファサードが特徴的な新棟で接続したオフィス「Headquater Lasvit in Nový Bor」の写真と図面が31枚、archdailyに掲載されています。建築家のサイトでも別カットの写真や模型、図面を見ることができます。

    • SHARE
    OV-A図面あり事務所チェコ
    2020.05.29 Fri 09:04
    0
    permalink
    アイ・ウェイウェイがチャリティーの為にデザインしたマスクの写真

    SHARE アイ・ウェイウェイがチャリティーの為にデザインしたマスクの写真

    design|culture
    プロダクトアイ・ウェイウェイ復興支援
    アイ・ウェイウェイがチャリティーの為にデザインしたマスクの写真がdesignboomに掲載されています
    www.designboom.com

    アイ・ウェイウェイがチャリティーの為にデザインしたマスクの写真が9枚、designboomに掲載されています。このマスクは海外のオークションサイトebayのこちらのページから購入可能です。

    • SHARE
    プロダクトアイ・ウェイウェイ復興支援
    2020.05.29 Fri 08:45
    0
    permalink
    T・W・ライアン・アーキテクチャーによる、アメリカ・ヴァージニア州の、3つの切妻と煙突が特徴的でミニマリズムを感じさせる住宅「 Three Chimney House」の写真と図面

    SHARE T・W・ライアン・アーキテクチャーによる、アメリカ・ヴァージニア州の、3つの切妻と煙突が特徴的でミニマリズムを感じさせる住宅「 Three Chimney House」の写真と図面

    architecture|remarkable
    T・W・ライアン・アーキテクチャー住宅図面ありアメリカ
    T・W・ライアン・アーキテクチャーによる、アメリカ・ヴァージニア州の、3つの切妻と煙突が特徴的でミニマリズムを感じさせる住宅「 Three Chimney House」の写真と図面がdezeenに掲載されています
    www.dezeen.com

    T・W・ライアン・アーキテクチャー(T W Ryan Architecture)が設計した、アメリカ・ヴァージニア州の、3つの切妻と煙突が特徴的でミニマリズムを感じさせる住宅「 Three Chimney House」の写真と図面が16枚、dezeenに掲載されています。建築家のサイトには別カットの写真や模型なども掲載されています。

    • SHARE
    T・W・ライアン・アーキテクチャー住宅図面ありアメリカ
    2020.05.29 Fri 08:31
    0
    permalink
    隈研吾による、石川・金沢市の、兼六園の茶店通りに建つ茶店のリノベーション「見城亭」の写真

    SHARE 隈研吾による、石川・金沢市の、兼六園の茶店通りに建つ茶店のリノベーション「見城亭」の写真

    architecture
    リノベーション店舗石川隈研吾金沢保存関連
    隈研吾のウェブサイトに、石川・金沢市の、兼六園の茶店通りに建つ茶店のリノベーション「見城亭」の写真が掲載されています
    kkaa.co.jp

    隈研吾のウェブサイトに、石川・金沢市の、兼六園の茶店通りに建つ茶店のリノベーション「見城亭」の写真が6枚掲載されています。

    金沢の名園、兼六園の茶店通りに建つ茶店のリノベーション。北陸の民家を大雪から支えてきた「サシモノ造り」の方法を用いて既存の建物を補強し、木のフレームが飛び交う大きな闇をデザインした。かつてこの場所にあった江戸町武家屋敷の豊かな闇を感じさせるような素材で内装を仕上げ、その闇の中に金箔貼りの照明器具を浮遊させた。小屋組み部分の補強に炭素繊維ロッドを使用し、石川県の新旧の技術を複合させた。

    kkaa.co.jp
    • SHARE
    リノベーション店舗石川隈研吾金沢保存関連
    2020.05.29 Fri 06:43
    0
    permalink
    杉本博司による動画「頃難に思う」

    SHARE 杉本博司による動画「頃難に思う」

    art|culture|video
    杉本博司

    写真家の杉本博司による動画「頃難に思う」です。

    杉本博司「頃難に思う」

    読売新聞(4月15日朝刊)に掲載された杉本博司の寄稿文「頃難に思う」の全文テキストを、「杉本博司 瑠璃の浄土」展の作品画像とともにご覧いただく映像バージョンがYouTubeで公開中です。
    杉本博司「頃難に思う」動画
    音楽は、ドキュメンタリー映画「はじまりの記憶」(2012年)のために渋谷慶一郎氏が作曲した“Appropriate Proportion”が使用されています。今回の映像バージョンのために新たに編集されたものです。

    杉本博司「頃難に思う」(2020年)
    プロダクション/テキスト/ディレクション: 杉本博司
    音 楽 : 渋谷慶一郎
          “Appropriate Proportion”
          ATAK018 Soundtrack for Memories of Origin Hiroshi Sugimoto
    原 文 : 2020年4月15日読売新聞より
    展示写真: 京都京セラ美術館「杉本博司 – 瑠璃の浄土」展より
    写 真 : 小野祐次、鈴木芳雄、杉本スタジオ

    kyotocity-kyocera.museum
    • SHARE
    杉本博司
    2020.05.29 Fri 06:35
    0
    permalink
    2020.5.28Thu
    • アムステルダムとバーレーンを拠点とし、特異な作風で注目されるアンネ・ホルトロップに、オープンを控えるロンドンのマルジェラ新旗艦店の考え方や、教授を務めるETHZでの教育等について聞いているインタビュー
    • アーティストのアイ・ウェイウェイが2009年に行った、ミース設計のバルセロナパヴィリオンの2つの池の水を、牛乳とコーヒーに入れ替えるというインスタレーション作品の動画
    • スイス連邦工科大学建築学科が、2020年春学期のバーチャル展示会として特設サイトを公開中
    • 「コロナウイルスは私たちの街の形を変えるでしょう——その方法はまだわかりません」(The Guardian)
    • 【ap job更新】 杉本貴志が設立した空間デザインの会社「スーパーポテト」が、スタッフを募集中
    • ほか
    2020.5.30Sat
    • 鍋島貴+寺岡万征 / wipeによる、東京・杉並区の集合住宅「Skyterrace」
    • ヴィトラが、自社ミュージアムから125の椅子を紹介する約90分の動画「Chair Times」を期間限定で無料公開
    • 浅子佳英と田村圭介が、渋谷と新型コロナウイルスのトピックを絡めて語っている対談「SHIBUYA──迷宮ターミナルの歴史といま、そして未来」
    • コミュニティデザイナーの山崎亮に、浅子佳英が話を聞いているインタビュー「ポストコロナの社会で未来像はいかに描けるか」
    • o+hパートナー、EIKA studioの榮家志保が、新型コロナウイルスでのリモートワークでの気づきを反映した空間改修の小さなアイデアを記した論考「プライベート・スペースの前線に立つ」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,002
    • Follow
    83,372
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white