SHARE 井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.による、神奈川・横浜市の「凸凸型平面の住宅」
井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studio Inc.が設計した、神奈川・横浜市の「凸凸型平面の住宅」です。
1950年代にベッドタウンとして分譲された住宅地の建替え計画。
周囲には、60坪前後で区画された、ややゆったりとした住宅が並んでいる。敷地は、一般的な前面道路と敷地という一対の関係ではなく、ホームベースのような形の敷地が3方道路に囲まれている、半島状になった形状をしている。周囲は1段下がった道路にぐるりと囲まれており、道路や近隣の住宅に囲まれていることから、どのようにして住宅内部にプライバシーと開放感のある心地よい空間をつくるかというところがテーマとなった。
敷地に対する様々な形状を検討した上で、最終的にクライアントと選んだ案は、敷地形状に対して、2段階に凸型をした、テトリスのピースのような形状となった。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
1950年代にベッドタウンとして分譲された住宅地の建替え計画。
周囲には、60坪前後で区画された、ややゆったりとした住宅が並んでいる。敷地は、一般的な前面道路と敷地という一対の関係ではなく、ホームベースのような形の敷地が3方道路に囲まれている、半島状になった形状をしている。周囲は1段下がった道路にぐるりと囲まれており、道路や近隣の住宅に囲まれていることから、どのようにして住宅内部にプライバシーと開放感のある心地よい空間をつくるかというところがテーマとなった。
敷地に対する様々な形状を検討した上で、最終的にクライアントと選んだ案は、敷地形状に対して、2段階に凸型をした、テトリスのピースのような形状となった。
北東側の道路を基準線として雁行した形状は、南東、南西面に対して空地を作りながら光や風を取り込むことができ、周囲の住宅と向いている向きを斜めにずらすことで、視線が対面しないよう配慮し開放的でありながら、プライバシーの守られた空間をつくる。
1階から2階にかけて空間を覆うように掛けた大きな屋根は、住宅全体をななめに繋げて家全体が大きな一つのリビング空間のように感じられる。大きな屋根の下は、周囲から取り込まれた光や風で満たされ、窓を開ければ半分外にいるような心地よい空間を作ることを意図した。
なお、天井の高い大きな気積の居住空間は、2F上部のロフトに設けられた集熱器によって、暖められた空気が回収されダクトによって1F床下の基礎内に戻すことによって、家全体の上下での温度差を緩和し、断熱性の高い外壁やサッシにより外皮性能を上げることで、省エネルギーで効率よい空調環境となるよう配慮している。
■建築概要
所在地:神奈川県横浜市
規模:約129㎡
主用途:住宅
竣工:2019年5月
意匠設計:IYs-Inoue Yoshimura studio Inc.
構造設計:川田知典構造設計
施工:株式会社坂牧工務店
写真:渡邊聖爾
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・壁 | 外壁 | |
外装・屋根 | 屋根 | |
外装・その他 | 軒天 | ラーチ合板9㎜ 流通品 |
外装・その他 | 樋 | |
内装・壁 | 壁 | ビニールクロス:SP2110[現:SP9533](サンゲツ) |
内装・天井 | 天井 | ビニールクロス:SP2110[現:SP9533](サンゲツ) |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません