SHARE 高田博章建築設計による、東京・足立区の「保育園のあるコワーキングスペースつなぐ」
高田博章建築設計が設計した、東京・足立区の「保育園のあるコワーキングスペースつなぐ」です。施設の公式サイトはこちら。
住宅と商店が混在し、下町の雰囲気が残る地域にある、保育園を併設したコワーキングスペースです。
子育てと仕事を両立する方々を、ターゲットとした施設です。幼児を保育園に預けて働く、キッズスペースへ一時的に託児して打合せを行う、板の間で子守をしながら作業をする、放課後に子供達が宿題をするなど、多様なワークスタイルに対応しました。
長時間勤務する職種に保育の必要性があると判断されることで、在宅勤務の自営業者や、フリーランスは、保育園入園の優先順位が低くなり、待機児童問題で働けない母親が多いのが実情です。母親になったことで、社会参加が困難だと感じて、孤独や子育てに悩むことが、少なくありません。
保育園のお迎え後に、家事の負担を軽減できるよう、給食調理師が調理したお総菜の販売を行います。保護者同士が繋がり、孤立感を解消できるワークショップやイベントを開催します。これら様々なアクティビティが、同時多発的に行えるよう、既存建物の形状を活かしながら、くぼんだスペースを設けたり、可動間仕切り(木製建具)やカーテンを配置して、緩やかに空間を分節しました。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
住宅と商店が混在し、下町の雰囲気が残る地域にある、保育園を併設したコワーキングスペースです。
子育てと仕事を両立する方々を、ターゲットとした施設です。幼児を保育園に預けて働く、キッズスペースへ一時的に託児して打合せを行う、板の間で子守をしながら作業をする、放課後に子供達が宿題をするなど、多様なワークスタイルに対応しました。両施設の利用者と、保育士や調理師など、運営者も交えて、大勢で食卓を囲めるよう、共同キッチンを設けました。保育園のお迎え後に、家事の負担を軽減できるよう、お総菜などの販売も行います。
それぞれの機能を単に補完しあう関係ではなく、積極的に相互作用させ、より大きな効果を生みだすことで、子育て世代をつなぐハブの役割を担います。孤育てを解消して、大人も子供も、主役になれる場所を目指しています。
課題の着眼点:
長時間勤務する職種に保育の必要性があると判断されることで、在宅勤務の自営業者や、フリーランスは、保育園入園の優先順位が低くなり、待機児童問題で働けない母親が多いのが実情です。母親になったことで、社会参加が困難だと感じて、孤独や子育てに悩むことが、少なくありません。
都心部からも郊外からもアクセスが良く、子供が十分に遊べる公園、小児科医院や、スーパーマーケットが徒歩圏内に充実している地域を選定し、育児と仕事を両立するための環境向上と、子育て世代と、地域との交流を積極的に促進することで、孤立した中で育児を行う孤育ての解消を目的とした、企業主導型保育園を併設したコワーキングスペースを開設しました。
課題へのアプローチ:
子育て世代に必要な、授乳室やオムツ替えシート、キッズスペースを完備しています。また、孤食を減らすため、大勢で囲める食卓や、共同キッチンを設置しています。
保育園のお迎え後に、家事の負担を軽減できるよう、給食調理師が調理したお総菜の販売を行います。保護者同士が繋がり、孤立感を解消できるワークショップやイベントを開催します。これら様々なアクティビティが、同時多発的に行えるよう、既存建物の形状を活かしながら、くぼんだスペースを設けたり、可動間仕切り(木製建具)やカーテンを配置して、緩やかに空間を分節しました。
企業主導型保育園と、コワーキングスペースの両施設は、壁面だけでなく、家具や建具も同様に、上中下段の3層に塗り分けることで、互いの空間を結びつけています。
幼児の手が触れる下部は、木目を活かした自然な仕上げです。使用頻度が高く、立位にあたる中間部は、黒板やマグネット・ホワイトボード、プロジェクターの投影面として利用できる機能的な仕上げを施しています。上部は、天井面と色相を合わせることで、実寸法以上の広がりを得られるよう計画しました。
木のぬくもりを感じられる保育園も、単調な木質空間にならぬよう3層のグラデーションで仕上げています。幼い頃から豊かな木質空間に慣れ親しむことで、子供達の心身共に健全な発育・発達を目指します。
死角となり得る出入口には、衝突を防止するため、床面に認識しやすい色で塗装を施し、注意喚起を行っています。ガラス面には、木製の衝突防止柵を設けています。既存建物の柱などの出隅部分は、R加工された木材で保護しました。コンセントは、幼児の手が届かない高さに設置しています。床の間に設置した、床下コンセントについては、幼児が触れるのを防ぐ対策を講じています。
ユーザーの評価:
「一時保育に空きがあれば、保育園に子供を預けて仕事が出来る。保育園が満員の場合でも、キッズスペースで子供を見守りながら仕事ができる。」
「保育園の調理師が提供するランチは、子供でも安心して食べられる。」
「可動間仕切りが利用できるので、コワーキングスペースの執務利用者がいても、気兼ねなくイベントが開催できる。」
「初めて親子でワークショップに参加したが、他の参加者と自然に交流ができ、気が付くと子どもたち同士も、打ち解けた様子で遊んでいた。」
「働く人や社会と、母親や子供をつなげられるよう運営されている。」
等の、ご意見やご感想を頂戴しています。
■建築概要
用途:コワーキングスペース、保育園
所在地:東京都足立区
延床面積:192.64m2
工事種別:改修
設計期間:2019年2月~2019年4月
工事期間:2019年3月~2019年7月
設計:高田博章建築設計(担当:高田博章、滑川宙也)
施工:阿保建設
写真:山口伊生人
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・建具 | ファサード:ガラス面 | |
内装・床 | 保育室・キッズスペース・板の間床 | |
内装・壁 | 執務室壁 | |
内装・壁 | 保育室壁 | |
内装・建具 | 室内建具 | 製作の上、現場塗装 |
内装・造作家具 | ロッカー・ディスプレイ・受付 | 製作の上、現場塗装 |
内装・キッチン | 共同キッチン:カウンター立ち上がり | |
内装・造作家具 | 保育室:園児用家具 | 製作 |
内装・家具 | 執務室 | AIR Chair(インターオフィス) |
内装・水廻り | 保育園便所 | |
内装・設備 | コワーキング便所 |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません