佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioが設計した、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」です。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行いました。In-Field Studioは、現在一般社団法人コロガロウ / 佐藤研吾建築設計事務所 に改組されています。
インドのシャンティニケタンという町で、「日本の家」を作りたい、という遥かな夢を持ったある現代詩人の家である。
住宅の構想に先立って、私たちはまず家具を作ることから始めた。日本で家具を作り、シャンティニケタンへ持って行くことを考えた。というのは、「日本の家」という幻影ともいうべき概念に対して、確かな形を与えることができなかったからである。
「これが日本の家だ」というイメージをそう易々と提出することもできずに「日本」という問題に対して真摯に向き合うにはどうすれば良いか、悩んだ。それで、家の断片である家具の形から考え始めた。そして家具のほかにも、施主のために様々なモノを日本から持って行こうと考えていたから、それらのモノを入れて運ぶためのハコを作ることを考えて、そのまま家具の一部となった。とはいえ家具もまた、確かな輪郭を描けずに何かが欠けた形とするしかなく、現地へ持って行ってから新たな部材を付け足すように、留保させた。
現場では、持ち込んだ家具を起点として、内部造作のデザインと制作を進めた。日本の友人である大工の青島雄大さんらとともに、およそ2ヶ月間現場に滞在し、座机、床の間、家全体に広がる木架構を制作した。
この家の構造躯体はRC造とレンガ組積造を組み合わせたもので、およそ4間四方の単純な平面形となっている。外壁は、採光と通風のための開口部の調整に注力した。躯体は先行して現地の職工の手によって建てられ、その後私たちが滞在し、生活と制作を両立にするためのハコ=シェルターとなった。
以下の写真はクリックで拡大します
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う image©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
佐藤研吾 / In-Field Studioによる、現代詩人の為の住宅「インド・シャンティニケタンに家を作りに」。インドで“日本の家”を作りたい施主の夢を出発点とし、要望に真摯に向き合い“家の断片”と捉えた家具から計画を開始、現地では大工と二ヵ月滞在し内部造作のデザイン制作を行う photo©一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所
以下、建築家によるテキストです。
留保の実践
インドのシャンティニケタンという町で、「日本の家」を作りたい、という遥かな夢を持ったある現代詩人の家である。
シャンティニケタンは、インドのかつての首都コルカタから北西200kmほどのところにあり、20世紀初頭、詩人ラビンドラナート・タゴールが学校を創設した町として知られている。学校には国外からも多くの指導者が集まり、日本からも仏教家、柔道家、芸術家といった様々な面々がその地を訪れた。岡倉天心がカルカッタに滞在して『The Ideas of the East(東洋の理想)』を執筆したのもまさにその頃であり、ラビンドラナートとの交友もそのときに生まれた。
「日本の家」は、日本との交友が深かったラビンドラナートの夢でもあった。彼は横浜の三渓園に逗留し、庭園内にある日本全国から移築された多くの伝統建築を見ており、そこから着想を得て「日本の家」をインドへ持って帰ろうと考えたのかもしれない。
21世紀の今建てられたこの住宅は、そんなラビンドラナートの夢を受け継ごうともしている。それが施主の夢でもあった。
住宅の構想に先立って、私たちはまず家具を作ることから始めた。日本で家具を作り、シャンティニケタンへ持って行くことを考えた。というのは、「日本の家」という幻影ともいうべき概念に対して、確かな形を与えることができなかったからである。
「これが日本の家だ」というイメージをそう易々と提出することもできずに「日本」という問題に対して真摯に向き合うにはどうすれば良いか、悩んだ。それで、家の断片である家具の形から考え始めた。そして家具のほかにも、施主のために様々なモノを日本から持って行こうと考えていたから、それらのモノを入れて運ぶためのハコを作ることを考えて、そのまま家具の一部となった。とはいえ家具もまた、確かな輪郭を描けずに何かが欠けた形とするしかなく、現地へ持って行ってから新たな部材を付け足すように、留保させた。
現場では、持ち込んだ家具を起点として、内部造作のデザインと制作を進めた。日本の友人である大工の青島雄大さんらとともに、およそ2ヶ月間現場に滞在し、座机、床の間、家全体に広がる木架構を制作した。
この家の構造躯体はRC造とレンガ組積造を組み合わせたもので、およそ4間四方の単純な平面形となっている。外壁は、採光と通風のための開口部の調整に注力した。躯体は先行して現地の職工の手によって建てられ、その後私たちが滞在し、生活と制作を両立にするためのハコ=シェルターとなった。
野物と化粧という建築構法の部材関係を少し広くとらまえれば、インドの職工が作る構造躯体が野物であり、日本からやってきた私たちが作った内部造作が化粧となる。野物は本来化粧に隠され、化粧は下地としての野物に従う(化粧に合わせて野物が設えられるとも言えるが)ものであるが、ここでは化粧である内部造作それ自体が自律し、必ずしも野物を隠さない。両者の並存、取り合いの工夫が内部造作の上で重要となった。
インド・シャンティニケタンから日本を夢見ること。日本からインドの家の姿を夢見ること。二つの場所の遠さと、ヒト・モノがその間を移動するときの手間こそが、このプロジェクトの根拠となっており、また表現の基軸を担っている。
ちなみに、このプロジェクトは2018年のものだが、このテクストは4年後の2022年に改めて書いている。COVID-19の影響で、インドはもちろんのこと、遠い場所にいくことも控えなければならない状況にある今、遠い場所への想像力をいかにして持続、増幅させていくことができるだろうか。情報技術を使ったコミュニケーションの集積はその一つの策だろう。忘れっぽくて、飽きやすい私たちの気持ちをつなぎとめてくれる。
そして、もう一つの策が、実は、とても長い時間をかけること、なのではないかと思っている。先ほど書いたことと矛盾するようだが、遠い場所のことをたまには忘れてしまってもよい。目の前の日常にかまけてしまっていてもよい。けれども、その遠い場所で、何かやり残したこと、まだやらなければいけなかったことがあり続ければ、いつか、ふっとした瞬間に遠い場所のことをまた考えるだろう。プロジェクトを遠い場所に置き去りにし、自分自身の日常の脈と振れ合う頃合いを待つのだ。
実は今まさにそんな気分なのである。SNSで向こうの友人らの生活を垣間見ながら、インドで自分がさらにやりたかったこと、やり残していたことの構想を改めて膨らませている最中だ。
■建築概要
題名:インド・シャンティニケタンに家を作りに/ Project in Santiniketan
設計:佐藤研吾 / In-Field Studio(現・一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所)
設計協力:Milon Dutta
所在地:India, West Bengal, Santiniketan
主用途:住宅
種別:新築
施主:Nilanjan Bandyopadhyay
施工:Rathin Bitwas(施工管理)
In-Field Studio(現・一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所)/ 佐藤研吾
青島雄大、はしもとさゆり、渡辺未来、河原伸彦、瀬辺茂、マイアミ、向井麻理、向井翔馬
階数:地上2階
構造:鉄筋コンクリート造(柱、梁、床)、一部レンガ組積造(壁)
敷地面積:260.12㎡
建築面積:51.84㎡
延べ面積:696.92㎡
設計期間:2016年10月〜2018年2月
工事期間:2017年4月〜2018年2月
撮影:In-Field Studio(現・一般社団法人コロガロウ/ 佐藤研吾建築設計事務所)
建材情報 種別 使用箇所 商品名(メーカー名) 外装・床 床 モルタルこて仕上げ
外装・壁 壁 モルタルこて仕上げ
外装・屋根 屋根 鉄筋コンクリート打ち放し
外装・建具 開口部 木製建具
鋼製建具
アルミサッシ
鉄格子(16mm角部材)
内装・床 ホール・ラウンジ床 モルタルこて仕上げ
バブラ無垢材敷込
内装・床 寝室床 モルタルこて仕上げ
バブラ無垢材敷込
内装・床 茶室床 半畳畳
内装・壁 壁 モルタルこて仕上げ
一部EP
内装・天井 天井 鉄筋コンクリート打ち放し
内装・造作家具 造作家具 現場制作(マンゴー、ソナジュリ、バブラ材ほか)
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちら から※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません