SHARE 奥田晃輔+堀井達也+吉田裕樹 / OHArchitectureによる、京都市の「桃山長岡越中東町の住宅」。住宅地に計画。プライベートを保ちつつ開放性ある建築を目指し、敷地境界に使われるブロック塀を内壁に用いて“領域”の感覚を操作する設計を志向。内部であるが外部的な“様相”を持つ空間を作る
奥田晃輔+堀井達也+吉田裕樹 / OHArchitectureが設計した、京都市の「桃山長岡越中東町の住宅」です。
住宅地に計画されました。建築家は、プライベートを保ちつつ開放性ある建築を目指し、敷地境界に使われるブロック塀を内壁に用いて“領域”の感覚を操作する設計を志向しました。そして、内部であるが外部的な“様相”を持つ空間を作る事が意図されました。
住宅はプライベートな建物です。そのため、特に密集した住宅地では閉鎖的な建物になってしまいがちです。
プライベート性は保たれつつも開放性のある住宅ができないかと考えました。
よく住宅地の敷地に領域を囲うものとしてコンクリートブロックが使われます。普段は領域を明示する代名詞のようなブロックの解像度を一つ内側へ移動させてみます。コンクリートブロックは部屋の境界となり、部屋の外側はあたかも外部のような様相をまとい始めます。
この部屋の内外もろとも、大きな屋根をばっさりとかけます。屋根からは小屋が吊られており、軒下のような内部空間を作ります。大屋根がかかった空間の地下部分は駐車場となっており、西側の敷地へとつながります。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
開放性の住宅
住宅はプライベートな建物です。そのため、特に密集した住宅地では閉鎖的な建物になってしまいがちです。
プライベート性は保たれつつも開放性のある住宅ができないかと考えました。
よく住宅地の敷地に領域を囲うものとしてコンクリートブロックが使われます。普段は領域を明示する代名詞のようなブロックの解像度を一つ内側へ移動させてみます。コンクリートブロックは部屋の境界となり、部屋の外側はあたかも外部のような様相をまとい始めます。
この部屋の内外もろとも、大きな屋根をばっさりとかけます。屋根からは小屋が吊られており、軒下のような内部空間を作ります。大屋根がかかった空間の地下部分は駐車場となっており、西側の敷地へとつながります。
私が生まれ育った地域は地下に駐車場の箱が用意され、その上が空地になっているような場所がたくさんあり、そんな空地は遊び場の原風景でした。階段を上がった先にある空地にはどこにつながっているのかわからない配管が立ち上がっていて、伸びきった草むらには、沢山の虫たちが潜んでいました。
そんな住宅地の中にある開放性の中で子どもたちが伸び伸びと生活を楽しんでくれる。そんな住宅を目指しました。
■建築概要
物件名:桃山長岡越中東町の住宅
所在地:京都市伏見区
用途:住宅
工事種別:新築
設計事務所:OHArchitecture
OHA代表:奥田晃輔+堀井達也+吉田裕樹
設計担当:堀井達也
施工会社:株式会社丹生
照明:モデュレックス
造園:GREEN SPACE
カーテン:fabricscape
構造:RC(地下)+木造(1, 2F)
規模:地上2階 地下1階
敷地面積:163.67㎡
建築面積:79.77㎡
延床面積:159.46㎡
計画期間:2020年8月~2022年3月
竣工年月日:2022年3月
撮影:exp 塩谷淳
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板 t0.4 横ハゼ葺 |
外装・壁 | 外壁 | 木パネル t18 下見板張り |
外装・その他 | 庇 | 野地板 t24 OSクリア塗装 |
内装・床 | 床 | |
内装・壁 | 壁 | |
内装・天井 | 天井 | 野地板 t24 OSクリア塗装 |
内装・造作家具 | 造作 | ラワン合板 OSCL塗装 |
外構・床 | 外構 | モルタル金鏝押え |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません